hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

転職するべきか迷っています

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

初めて相談させていただきます。

収入が安定している今の仕事を続けるか、昔から興味があった業界でアルバイトをするか迷っています。

今の仕事は収入は安定しているものの毎日残業続きの上、休みが少なく、また専門知識も必要なので数少ない休日も勉強や溜まった仕事であっという間に終わってしまいます。趣味はおろか家を片付ける気力もない日々が続いています。

そんな日々の中、昔から興味のあった業界でアルバイトしてみたいと思うようになりました。かなり収入は減ると思いますが、心にゆとりのある毎日を送りたいと思ってしまいます。

あまり貯金もなく、これから親の介護なども出てくることを考えると今の仕事を続けておいた方が良いような気もして、なかなか決断ができません。アドバイスお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

命という財産を何に使うか。

はなまろさん

おはようございます。
大変なお仕事を頑張っておられるのですね。

収入は本当に大切です。
生活していかねばなりませんね。

しかし命は有限です。
1分1秒が財産です。

寿命があと一年として
今の収入を得るために
今の仕事を続けていることが
必要かと考えるとどうでしょうか?

収入が減っても
住む家があり、明日食べるものがある生活ができるなら
命が喜ぶ生き方を選択するのも
よいのではないでしょうか?

はなまろさんは40代ですね。
私も40代です。
人生、もしかしたらもう折り返しをとっくに超えてるかもしれませんよね。

人生ってあっという間です。

何かを選択する時、
損得ではなく
〇〇すべきではなく
自分が喜ぶことを選択して生きることが
命という財産を有効に使う方法ではないかと思います。

あれやこれやと心配になるとは思いますが、
自分が喜ぶ選択をした場合、
後悔も恨みごともなく
ひたすら頑張れます。

そんな生き方もありですよ^_^

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派 報恩寺衆徒 1975年名古屋市生まれ。 猫好き。動物好き。 幼少期は父からの暴力、両親の離婚等経験。 23歳 結婚 32歳 離婚。娘を一人抱えシングルマザーに。 再婚を約束した男性が自死。 双極性障害を発症し精神科に入院。 病気を抱えつつ、生活のため必死であらゆる仕事をした。 葬儀司会、飲食店店員、バーテンダー、婚活パーティー司会、内職、ホステス等。 そんな中、死にたいと思い続けた30代。 40歳 初めての営業職正社員に。(結婚相談所営業・カウンセラー) 入社月から顧客獲得数社内1位。 41歳 上場企業に転職 売り上げ全国1位2回取得。 45歳 株式会社B-upを創業。心を育てるカウンセリング事業。 46歳 浄土真宗本願寺派僧籍取得 47歳 浄土真宗本願寺派教師資格取得 49歳 うつと双極性障害等の講演を各地で行う

質問者からのお礼

ありがとうございます。もう一度どんな人生を歩みたいか考えてみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ