hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

もう生きていく気力がないです

回答数回答 2
有り難し有り難し 29

全てが怖い。
私の発言ひとつひとつで、たくさんの人を傷付けてしまったような気もする。今、孤独に打ちひしがれています。孤独で、大切なものは失いました。
両親は愛してくれています。でも、もし両親が死んだら?私はどうやって生きていけばいいのでしょう。
私が全て悪いから、私の性格が悪いから、私が気が利かないから、みんな、私のことが嫌いになってしまったんだ。みんなから白い目で見られているような、ずっとそんな気がして、毎日眠れぬ夜を過ごしています。
ここでしか吐き出せない。誰かに話しを聞いてもらいたかった。もう、生きていく気力が湧きません。早く死にたい。毎日そればかり。私は私を憎んで恨んでいるし、誰よりも価値のない人間だと思っています。自分を許すことも出来ず、ただ怯えて、苦しいばかりの毎日に、疲れ切ってしまいました。
まだ、若くて、周りはもっと楽しんでいるのに、どうして、こんな人生になってしまったのでしょうか。分からない、どうすれば、生きていける?私は私か生きていくことを許せる?一人は怖い、一人でもどうやって生きていけばいいのだろう、どうかご教授ください。支離滅裂な文章で、申し訳ございません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたの苦しみが止まない原因

こんにちは。

「どうやって生きていけばいいのだろう、どうかご教授ください」とのことです。これは、ただ話を聞いて欲しいということではなく、「教授」つまり教えて欲しいといこことだと受け取りました。

言わずもがなこのハスノハの回答僧は、仏教を拠り所としています。生きる道筋を問われたならば、それはやはり仏教を拠り所にして生きてほしい、と答えます。

あなたは自分をこう見ています。

「全て悪い」私、
「性格が悪い」私、
「気が利かない」私、
「たくさんの人を傷付け」た私、
「誰よりも価値のない」私。

その「私」を規定している人は誰ですか。
そう、「私」です。

そして、その「私」は「自分を許すことも出来ず、ただ怯えて、苦しいばかりの毎日に、疲れ切」る。

あなたは、「私」が決めた「私」だけの世界で生きているから「苦しいばかり」になるのです。それは必然的に孤独になり、己に厳しい人ほど卑下の連鎖が止まらなくなります。

私は、先に述べたようにあなたの問に、仏教の生き方を勧めることで答えたいと言いました。だから、こう言います。

「私」が決めた「私」に生きる限り、あなたの苦しみは止まない。
そうではなく、仏様がご覧になった「私」に生きませんか。少なくとも、仏様と二人連れの人生に孤独はありません。「もし両親が死ん」でもです。

あなたの宗旨が分かりませんが、一度ご自身のお家の宗派の書籍(入門書籍はいくらでもあります)を一度手にとってみてください。そして、仏様から自分がどう見られているかを知ってください。そこからご質問されるならば、あなたが望む「教授」はより一層あなたの人生の血肉になっていくに違いありません。

19
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

あなたは決して独りではないです

拝読させて頂きました。
読ませて頂きあなたはご自分が全て悪いと思っておられるのですね。あなたのそのお気持ちを受け止めさせて頂きます。そしてあなたが今もとても辛い思いをなさっていらっしゃるように感じます。あなたのお気持ちを心よりお察しします。
あなたは全て自分が悪くて人を傷つけておられると思っておられるようですけども、あなたが全て悪いのではないと思います。あなたが悪いわけではないことも沢山あると思います。ですからできるだけ先ずはあなた自身のことを責めてたりおとしめない様に心がけて下さいね。
あなたはとても大切な方です。あなたが生きていらっしゃることを本当に嬉しく思い喜んでいる方々がいらっしゃるのですし、あなたがかけがえのない大切な人だと見守っていて下さる方々は必ず沢山いらっしゃるのです。
今あなたの心は追い込まれてしまって疲れ果ててしまっていると思います。先ずはどうかあなたの心をゆっくりと休めてあげてあなた自身をゆっくりと癒してあげて下さい。あわてることなくゆっくりと美味しいものを召し上がってあなたの心も体もゆっくりと回復させてあげて下さい。

あなたは決して独りではありません、どうかあなたのお気持ちをここでゆっくりとお話しなさって下さいね。

あなたがご自分のことを大切になさって皆さんと一緒に心穏やかに安らかに毎日を生きていく様にと心から祈っております。

10
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お二人共、ありがとうございました。
違う観点からの意見を頂けて、私は自分を少しだけですが許すことが出来ました。
誰かに許してもらいたい、けれど、結局自分が自分を許さねばいけない。そうじゃないと、前を向いて生きていきたいという願いは、決して叶わないのでしょう。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ