hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫を終わらせたものの

回答数回答 1
有り難し有り難し 34

約5年不倫をしていました。
彼は7歳歳上の方で子どもはいない方です。結婚してからも浮気を何度もしているようですが、私との関係が1番長く深かったようです。
5年前の出会いはW不倫だったのですが、昨年私の離婚が成立しました。離婚の原因は元旦那の暴力やモラハラでした。裁判を経て2年ほど離婚成立までにかかりました。

彼は、元旦那に暴力や束縛があっても離れられずにいる私にそれは依存だと教えてくれた人で、離婚までもずっと支えてもらいました。

しかし、私は自分の離婚が進むにつれきっと彼に依存していったと思います。離婚後は彼への想いがどんどん大きくなり、彼の離婚も望むようになりました。

でも、所詮叶わないことと、私も他に彼氏を作ったりしたのですが彼と離れることはできず上手くいきませんでした。

一緒にいることが本当に辛くなり、身体症状も出始め、彼に最終的な答えを求めました。
彼の答えは、私が彼と付き合ってるのに他の方と付き合ったことが許せない、その許せない気持ちが小さくならない、だから私を選ぶことはないと言われ、お別れしました。

彼に依存してましたし、愛していたので辛く悲しい毎日です。一緒にいるのも辛かったけど、そこを自分が我慢すれば元に戻ってまた彼とやり直せると考えてしまいます。

ただ、この別れが自分が幸せになるためには正解だとも思ってます。

どうか、私の今の決意が揺るがないよう、お叱りと励ましをください。
どうぞよろしくお願いします。

2022年5月2日 3:05

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「叱り」もしないし、「励まし」もしませんが

こんにちは。

「今の決意が揺るがないよう、お叱りと励ましを」とのことですが、私は「叱り」もしないし「励まし」をすることが適切だとも思いません。ただ、あなたに以下のことを問うのみです。

「結婚してからも浮気を何度もしている」「7歳歳上の方」が、あなたを「離婚までもずっと支え」たとのことです。あなたには「元旦那に暴力や束縛」されたという背景は有るのでしょう。しかし、あなたは主に物理的・精神的な意味での被加害に悲しみ苦しんでいる一方で、不倫相手の配偶者には精神的な意味での加害を与えていた。それがあなたが行っていた「不倫」の意味です。

「不倫」がこじれて、結果的に自分の望んだ通りにならなかった。だから、あなたは「この別れが自分が幸せになるためには正解だ」と思うようにしようと思っただけで、相手の意向次第で再び関係を再開したいと思っているのではありませんか(「また彼とやり直せると考え」ていると書いている)。

つまり、あなたは「不倫」という人倫に外れた行い、不正な愛情の構築の方法を止めることが「正解」と思っているのではなく、不倫相手から拒絶されたことをただ受け止めるしかない現状を「正解」(と思うしかない)と表現しているだけのように思います。

「不倫」という裏切りの人間関係自体が、人間の生き方として間違っている。そんな不正な方法では、そもそも「幸せ」は得られない。そう思いませんか。

また、あなたは「この別れが自分が幸せになる」と「自分」を語っていますが、あなたのその姿を子供さんはどう見ているでしょう。子供さんから見て恥じない生き方をしたいと思いませんか。子供さんの「幸せ」はどうなっているのでしょう。自分の、女性としての「幸せ」に傾きすぎて、母親としての母子の「幸せ」が置いてけぼりになっているのでは。

私は、「叱り」ません。
私は、自分の感じたことを言うのみで、それを見て今後あなたがどう生きるのかはあなたの選択次第だからです。

「励まし」もしません。
私は、ただあなたが未だ「不倫」を求めていること、その先に「幸せ」など無いことを指摘するのみです。不誠実な行いをした者同士、そのことを省みない同士に誠実さは生まれません。世に恥じない、堅実な「幸せ」を求めるにふさわしい心を持った人との間に、子供さんに胸を張れる生き方にしか「幸せ」はないのだから(字数制限)

2022年5月2日 13:55
{{count}}
有り難し
おきもち

釋 悠水(しゃくゆうすい)
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

全くその通りです。不倫という外れたことをやめたこと自体が正解なのですね。私の中でまだ不倫をしてもいいと思ってると仰られたことにハッとしました。認識のずれを正して頂いてありがとうございました。これからはまずは子どもとの時間を優先し、誠実な方と誠実に向き合います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ