バイトを休んでしまいます。
先月の4月から友達からの紹介で仕分けなどをするバイト(今月からは22時~4時の夜勤でのシフト)を始めたのですが、体調が悪いから、重いものを引くので手や肩が痛いから業務に支障をきたしてしまう、等の理由で結構な日数を休んでいることに気づきました。
1人暮しをしており、お金を稼がなければ生活出来ないと分かってはいるのですが、出勤しなければいけない時間に近くにつれ身体が怠くなったり胃がムカムカしたりし、頭の中で葛藤をした後結局休みの連絡を入れてしまいます。連絡をした後は罪悪感もありましたが、それと同時に心に余裕が生まれたりすることもあります。でも休みすぎて職場の方からの信頼なども下がり、紹介してくれた友達にも申し訳ないと思いつつどう思われているんだろうと怖くなり余計に出勤しずらいです。頑張ろう!と思える時はそのノリで行ける時もあれば、実際に作業を始めると行く前の怠さなどもなくなり集中してる事もあるので、職場の方の優しさに甘えてしまっているのかな……と思ったりもしています。
専門学生だった頃も2年に上がって前期が終わるくらいの頃から実習を休みがちになり、帰り際に友達が「明日の実習来てね!」と声をかけてくれたから頑張って実習に出る、という事が多かったので、やはり周りに甘えてしまったり、休み癖がついてしまったのでしょうか……。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
半分くらいの力と気持ちで向き合いましょう
拝読させて頂きました。
あなたがバイトの仕事を休みがちになってしまい、甘えているのだろうか、いいのだろうかと疑問や悩んでおられることを読ませて頂きました。そうですね、疑問に思ったり不安になってしまいますよね、あなたのお気持ちお察しします。
私もそう感じることはありましたね。バイトしていた時や新しい仕事先に行った時など仕事を精一杯やった後に疲れ果ててしまってて何だか疲れが抜けなくなってしまい、次の日に仕事行きたくなくなってしまうことはとてもよくありましたね。慣れない中であれば余計にいろいろやらなければならないですしとても気を使ってしまいますから、自分が思った以上にヘトヘトになってしまいボロボロになってしまうことはあります。
ですからやはりあまり精一杯やらないことも必要です。仕事するにしても力の加減は半分くらいでいいと思いますよ、逆にゆっくりと一つ一つのことに向き合いながら心を落ち着けてムリな力をかけないことを心がけましょう。そうしていく中でコツも覚えていきますし、仕事の流れの中で段取りも身をもって覚えていくでしょうからね。
そして合間合間に少しずつ休憩しましょうね。ちょっとずつ一息つきながら頭で考えましょう。
そして仕事の終了の時間でも半分くらい余力を残しておいていいのです。その後帰らなきゃならないですし他にもやることあるかもしれませんし、楽しいこともする時間も体力も必要ですからね。
どうかあわてないであなたのペースでゆっくりとお仕事向き合って下さいね。そして適度に適度にがんばってくださいね。あなたを心より応援してますね。
質問者からのお礼
ありがとうございます。今の状況から変われるように少しずつ頑張りたいと思います。