彼との関係
こんにちは
最近彼とのコミュニケーションがうまくいかず、困っています
〇〇一緒にいこうと言われ、OKをだして、少しLINEが滞ったらやっぱなんかもういいわ、と言われたり
もういい、と言われることが多くなってきました。
嫌なことがあれば理由をつけて知りたいのですが、理由なしでもういいと言われるととても悲しくなります。どのようにコミュニケーションをとればいいでしょうか
悲しくて文章が端的になってしまっていると思いますが、私は人とまじめに付き合ったことがないと言われて、初めて頑張ってみようと思っています
どうすればいいでしょうか
人と比べるクセがあります。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
彼を追うばかりでなく、待ってみませんか。
前回の質問も読ませてもらいました。
彼、仕事でのストレスなどで精神的に疲れているのではないかしら。体重のことや食事なども気になります。(前回の質問にもあったように)
そんな中で、あなたから いろいろ聞かれると、いくら好きな恋人であっても、面倒に感じることもあると思うのよ。
愛情が冷めているのなら、その原因にも気づきそうなものだけれど、あなたは心当たりがないのかな?
ちょっと連絡の頻度や干渉を減らしてみませんか。何でも伝え合って、知っておくばかりが、恋人関係とも思いません。相手が疲れていたり、しんどそうなら、そっとしておくのも優しさだと思うよ。
でもさ、「なんかもういいわ」って面倒そうに言われたら落ち込むよね。
連絡を待っているのに、何よそれって思うよね。
彼の言い方がね、優しくないよねぇ、悲しくなるよね。
今気持ちをぶつけても喧嘩になるだけだし、勢いで、「じゃ別れよう」ってなるのも辛いので。少し距離を置きながら、彼を労いつつ、「ゆっくり出来るときでいいから、少しの時間でも会えたらいいな」と、待っているねと伝えてみてはどう? 彼を追うばかりでなく、待つ時間に、本当に必要な人なのかも考えてみましょう。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )