素直になれないです。
あや女性/10代
1年くらい前からずっと片思いしている相手がいるのですが、彼の前だと強がってしまいます。
最近その強がりがひどくなりつい彼に当たってしまったり、本当は好きなのに嫌いだと言ってしまいました。
こんな態度ばかりとっているのでもう嫌われているのではないかと思っています。
どうすれば彼の前で素直になれるでしょうか?
この問答を娑婆にも伝える
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
頷くだけでも、きっと違ってくるよ。素直さは、小さな一歩から。
それじゃ、せっかくのチャンスを逃してしまうよね。
強がってしまうのは、恥ずかしいからではないですか?でも何を考えているのかわかりにくいと、苦手だなと思われてしまいます。
わかりやすい女性のほうが、素直な女性に映りますよ。
今のあなたには、気持ちを認めるって勇気のいることなのかもしれないね。
でもね、相手の気持ちを察していくというのは疲れることでもあるので、いつまでも強がっていたら相手は離れていってしまうよ。
ドラマみたいな恋愛なんて無いからね。自分が変わっていかなきゃ、せっかくの縁も切れてしまうよ。
強がる前に、本当にそれでいいの?って考えてみようね。頷くだけでも、きっと違ってくるよ。素直さは、小さな一歩から。
{{count}}
有り難し
質問者からのお礼
今回はありがとうございます。
少しずつ素直になってみようと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )