夫が亡くなって49日が明日です。まだまだ落ち着かなく寂しい日々です。
明日からお休みで、お墓詣りや新盆に入ります。
今日いつもの近くのスーパでの買い物で、夫とふたりできたことを思いだして、やはりこんなに自分を理解して支えになってくれる人は夫しかいなかったと再認識して胸が張り裂けました。
でも、夫はもういないのであって、前を向いて生きていかなければなりません。
ただ、寂しさを誰かとの時間で埋めようとしそうになるのを必死でこらえていても、やはり自分が生きていくのには、パートナーが必要なのかもと再認識する日々です。ただ、夫以外の人で寂しさが癒されないのも承知しています。
時間がなにか私に答えを見つけてくれるのかもしれませんが、苦しいばかりです。趣味で友人と楽しくというより、寂しさで、不謹慎ですが、静かにゆっくり過ごせるパートナーとであえればという気持ちでゆらぎます。本当は夫に今きちんと寄り添う時なのですが、寂しさで苦しすぎて寄り添うことができないでいます。きっとやさしいお言葉よりも、喝をいれていただいたほうが、目が覚めるのではとこちらへお話させていただきました。お言葉をいただければ幸いです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
一緒に過ごしてこられた時間、共に重ねた想い。大きければ大きいほど、悲しみは深くなりますよね。もう隣にいないのだとの実感が日に日に増し、寂しくて堪らないですよね。
悲しみのピークは、お葬儀のときではなく、増していくものなのですよね…。
一緒に生きてきたのですもの。その思い出のものが溢れる中にいるわけですから、忘れられるはずがないのです。苦しくて会いたくて、名前を呼んでおられるのではないですか。
あなたに必要なのは、今 そばにいてくれる人。わかってくれる人。一緒に泣いてくれる人。そして、語り合える時間なのではないでしょうか。
ナラティブセラピーというのがあります。亡き人を想い語っていくこと。無理をして前を向こうと頑張るのではなく、亡き人の面影とともに、これからも生きていけばいいのです。こうだったわね〜こんなことがあったわね〜私こう思っているのよ〜って、思い出を紡いでいくのです。
あなたの中に、ちゃんと夫さんがいてくださっているのではありませんか。
あなたの語りを聞きたいわ。
お寺の月参りって、そんな時間でもあるのですよ。毎月 参りながら、亡き人の話を語り合ったりね。そうやって関係性の中で語りながら、グリーフ(悲嘆)ケアされていくのです。あなたにも、そんな時間があればなと思います。オンライン相談なども、利用してみてくださいね。
明日の満中陰(四十九日)お大切に。
合掌
ご回答いただき、自分に必要な時間がみえてきました。今日、夫のお友達がお墓参りに来てくれたこと、夫の実家で夫の話をしているとき、、自分の実家でも、夫のことを話しているとき、夫との縁とつながっているときが一番安らいでいることに気づきました。夫のことを語れる時間を大切にしながら過ごします。ありがとうございます。