hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

助言の真意はなんなのでしょうか。

回答数回答 1
有り難し有り難し 27

助言の真意が分からず、悪意すら感じます。

知り合いに占い好きの方がいます。
その方がおっしゃっるには最近力が増してきているそうです。

ですが、長い間知っているわたしからしたらその方にそのような力があるようには思えません。
とても自分中心で相手がどのような気持ちになるのか全く考えず言葉を発します。そして言った事を忘れます。

先日その方から何の前触れもなく連絡があり
「心を落ち着かせ洗面器にお湯をはり雑巾で階段を一段ずつ丁寧に拭いて」と言われました。
どういう意味か分からず連絡をして聞いてみると、いきなり怒り出し
「そんな態度であんたのタイミングで教えろと言われてもそんな人には教えたくない」と言われ電話を切られました。

私の思う占い師とは助けを求めてきた人に助言をして、なぜそうなのか説明もするものだと思うんです。

助けを求めた訳でもないのにいきなり何の説明もなくそのような意味深な助言をされ
怒りさえ湧いてきています。

後日説明をしたいと再び連絡がありましたが「何かに結びつけて嫌な気持ちになりそうなので聞かないでおく」と答えました。

私は性格上怒りを外に出したり誰かを攻撃したりはしたことがありません。
きっと説明を断られる事は想定外だったと思います。
話したくて説明したくて仕方ないはずです。

助言したのなら説明するべきだと思うし、説明しないのであれば助言するべきではないと思うんです。他人が他人の心を掻き乱していいわけがありませんから。

心底怒り、呆れてしまいました。
ですが家族に何かあるのでは?何か災いが起こるのではないか?と心配ではあります。

人が簡単に人の未来を見れるとは思っていませんが
この様な助言にどんな意味があると思われますか?

そして、何故この方ははこんな事をしてくるのでしょう。
ただの悪意でしょうか?

占いにそんな力があるのでしょうか。

何か分かる事があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2022年12月13日 17:34

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

占いもアプローチを間違えれば不安を煽る。善意の押し付けは厄介

善意か何か知りませんが、正直 迷惑な話ですよねぇ。
占いの力が増してきたって… 知らんけど、なんだか厄介ね。

占いも、アプローチを間違えれば、不安を煽ってしまいます。今回の場合でも、あなたから求めたわけでもないのに、余計な助言は反対に、何事だ?何の意味が?なぜそのようなことをしなくてはならないのか?しなかったらどうなるのか?と、不安にさせられましたよね。

生きていれば、いろんなことが起きるわけで。それを、良い悪いと判断するのも、捉え方一つ。直面すれば、人は何とかして乗り越えようとするもの。何も起きていない状況で、不安を煽るようなものが占いなのでしょうかね。この方は、使い方を間違えていますよね。ちょっと今後のお付き合いも含め、考えたほうが良さそうですよね。

真意としては、(私 凄いでしょ。わかっちゃうのよ。だから教えてあげるわ)という一方的で、必要に応じて詳しく知りたいなら頼んできなさい、頭を下げなさいと言わんばかりにキレだす。これはもぅ〜嫌がらせかもよ。

2022年12月14日 0:11
{{count}}
有り難し
おきもち


はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

娘が風邪をひいてしまった為お礼の送信が遅くなりました。

よく分からない相談事に共感してくださりアドバイスをくださりありがとうございました。

私の中の強烈な怒りもおさまりました。
腹が立ち、その事ばかりにとらわれていてはそれこそが相手の思うツボなのではないか?と思ったら馬鹿らしくなり自分の事に集中しました。

娘の看病をして自分の感覚だけを信じて生活しました。
もうどうでもいい助言である事、必要以上に連絡を取らない事がはっきりと分かりました。

不思議な力を信じてないわけではありませんが信じるか信じないかは私自身が選べばいい事ですね。

冷静な考えに導いてくださりありがとうございました。

風邪など引かないようお身体を大事になさってください。

「占い・おみくじ・姓名判断・霊能」問答一覧

今後の人生を霊視してもらいました

「この人当たるよ」と言われた島人の霊能者を紹介されて電話越しですが霊視をしてもらいました。生年月日や出身地を聞かれました。 第一声に「あなたは家系の因縁があり、今後結婚できません。結婚したら窮屈を感じて逃げ出したくなる。あなたの先祖がそういう女性で結婚後家に閉じこもらされていたので、あなたにはそうなってほしくないと今の人生が用意された」との結果でした。 それでも私はこの人生で結婚したいしできれば子供もほしいことも伝えましたが「いや、結婚しても離婚します。シングルマザーだったら子供もできますよ。私は見えてしまうから、こういうことを言うのは心苦しいけれど。」「あなたは人より出会いはあります。この先恋愛もできる。それは恵まれていることですよ。だからずっと彼氏彼女のままでいるとか、事実婚にしてパートナーとして過ごすとかの方があなたに合っています」と言われてしまい、意気消沈しています。私がほしいのは父と母がいて子供がいる安定した家庭なんですと言っても「それは難しいです」と何度も言われました。 あんなにはっきり言われたのは初めてで逆にリアリティを増してしまいました。 この先私は男性に出会っても結婚まで辿り着かないとかと思うと、老後のために生きるしかないのかなと思いました。 私がやったことなのですが、虚無感でいっぱいです。。霊視の先生の言うことを信じた方がいいのでしょうか。

有り難し有り難し 50
回答数回答 2

恋の盲目と占いを信じること

職場でこちらに気があるのではと思うような思わせぶりな態度の女の子がきになっています。 恋に落ち、恋に落ちると判断能力が低下し、多少はオブラートに包みつつも半ば告白まがいなことをプレゼントをあげつつ伝えました。 それから冷たくそっけなくされた後にこちらも距離を置いたら雪解けのように話しかけられ。 そうかとおもったら戸惑ったように視線を合わさないようにすれ違う。 会釈程度で絡まなくしたらまた近づいて来る。 ちやほやされたいだけとか、キープ程度には考えてるとか、その程度だろうとは覚悟していました。 しかし、どうにもそわそわしてると占いにはまってしまい、出費もかさむので易占いの勉強を始め自分で易学を学び筮を立てています。 中庸でいること、勢いに任せてはいけない、そういう学ぶべきことはありますがそもそも占いで自分を利するよう欲するというのも業が深いなとも思ってしまいます。 最近は念仏を唱えさせていただくとすこしくらい悪いことが起こっても「ああ、悪いことが起こっているのか」とだけほんの少しニュートラルに受け止められるようになりました。 とはいえそれでも意中の人と仲良くなるにはどうしたらいいのかと占いに走ってしまいます。時勢の変化の理を示す『易経』に学ぶのはいいと思うんですが。 ただ、安易に未来を教えて、というのでは心穏やかではないし、儒教に根差した易は仏教よりも功利主義的な感じでそれもよくないのかなとも思ってしまいます。 別に恋愛ができなくても死ぬわけでもない、くらいに思えたかに見えた時期もあったのですがうまくはいきません。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

ユタの助言について

実家の土地を祖父から兄が譲り受け、祖母と兄夫婦が住んでいましたが、うまく行かず一昨年兄夫婦が出ていきました。 私たち夫婦が今祖母の面倒も込みで実家に住んでおり、来年子供達の為に建て替える予定でいます。 土地の名義は兄ですが兄は私にあげると言い、地方で家を購入しました。名義変更したいのですが、何千万もかかってしまう為遺贈という形で亡くなった後私に譲ると遺書を書いて約束をして貰う話になりました。 その事を夫が知人の紹介でユタに相談する機会があったので相談すると、建て替えるなら名義をあなたに変えないと奥さん(私)が奥さんのお母さんと同じ事になるよと言われたそうです。 私の母は私が高校生の時に病気で他界してます。 また、夫しか知らない夫の母が人にナイフを向けられた事があるという話を当てられたらしいので怖くなりました。 今私達には子供が2人おります。 子供達には私と同じ様な悲しみを絶対に経験させたくないと思ってます。なのでとても怖く、どうしたらいいかわからない状態でいます。 名義変更には多額のお金がかかる上に、兄も譲ると言ってくれています。 ユタにもう一度相談したいのですが、紹介してくれた夫の知人が去年亡くなってしまいました。 子供はもう小学生なのでなるべく子供が小さいうちに新築を建て一緒に過ごしたいと思ってるのですが‥ ユタに言われた事がずっと心の中に引っ掛かってます。これからこんな思いで過ごさないといけないかと思うと辛いです。 どうしたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

易占の結果と自分の執着 変えられるか?

好きなイラストレーターの方が居て(ここでは仮にFさんとします)vtuberのモデルを作って頂きたいと思い、長い間色んな事を我慢してお金を貯めてきました。 しかし自分が最近ハマっている易占いで「vtuberをするべきか?」、「Fさんに依頼して後悔しないか」、「状況を良くする手立ては有るか」などと質問した結果がどれも良くない結果ばかりでした。 vtuberモデルを依頼するのはかなりお金が掛かるし、成功する可能性も低いし、今苦しいのは自分の執着心のせいだと分かっているのですが、どうしても諦められないです。 そこで、今年の初詣の七福神御神籤を引いて、ご縁があった恵比寿様のお守りにお願いして運を変えて頂こうとも思ったのですが、そんな私利私欲に塗れた願いをして恵比寿様の手を煩わせてしまって良いのかとも思いました。 諦める、恵比寿様に頼んで依頼するどちらが良いでしょうか? ・諦める方が良いと思った方は綺麗に諦め、執着を捨てる方法を ・恵比寿様に頼む方んで依頼する方が良いと思った方はどういう方法で進めるべきかを それぞれ書いて頂けると有難いです 長文申し訳御座いませんでした 読んでいただき有難う御座いました

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ