hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今後の人生を霊視してもらいました回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 48

「この人当たるよ」と言われた島人の霊能者を紹介されて電話越しですが霊視をしてもらいました。生年月日や出身地を聞かれました。

第一声に「あなたは家系の因縁があり、今後結婚できません。結婚したら窮屈を感じて逃げ出したくなる。あなたの先祖がそういう女性で結婚後家に閉じこもらされていたので、あなたにはそうなってほしくないと今の人生が用意された」との結果でした。

それでも私はこの人生で結婚したいしできれば子供もほしいことも伝えましたが「いや、結婚しても離婚します。シングルマザーだったら子供もできますよ。私は見えてしまうから、こういうことを言うのは心苦しいけれど。」「あなたは人より出会いはあります。この先恋愛もできる。それは恵まれていることですよ。だからずっと彼氏彼女のままでいるとか、事実婚にしてパートナーとして過ごすとかの方があなたに合っています」と言われてしまい、意気消沈しています。私がほしいのは父と母がいて子供がいる安定した家庭なんですと言っても「それは難しいです」と何度も言われました。
あんなにはっきり言われたのは初めてで逆にリアリティを増してしまいました。
この先私は男性に出会っても結婚まで辿り着かないとかと思うと、老後のために生きるしかないのかなと思いました。

私がやったことなのですが、虚無感でいっぱいです。。霊視の先生の言うことを信じた方がいいのでしょうか。

2023年3月18日 7:31

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

因縁で決められる人生ではなく誰もが幸せになれる命を生きている

見てもらいたくて頼まれたのでしょうが、現状は変わっていきます。
霊能者と言われる人の話は、あなた自身の生き方ではなく、家系の因縁であなたの人生をコントロールされているというものですよね。それならば、あなたがいくら望んでも、未来は決まっていて、変わることはないと言い切っています。

未来のことを、誰に決められることはありませんし、ましてや因縁が人の人生に影響を与えることはありません。
今が苦しいのは因縁のせい、仕方ない、我慢して悩んで生きる道しかない…このように言われて苦しんでいる人もたくさん見てきました。

先祖の人生と、あなたは別です。何かのせいでこうなっていると、現状をすり替えてしまうのではなく、あなたの出会いや歩む道は、あなただけの特別なものですからね。大切に関係を築いてくださいね。恋愛や結婚は、相手あってのこと。因縁ではなく、互いの築きが形になっていくものです。

今まででも傷つくこともありましたよね。だから、今回のように何かに頼りたくなったのかもしれませんが、こんな時こそ、自分を知ることや周りの人を見る目・見抜く目を養っていきましょうね。
因縁で決められる人生ではなく、誰もが幸せになれる命を生きていますよ。

2023年3月18日 12:35
{{count}}
有り難し
おきもち


はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

霊能者を演じる似非「霊能者」に騙されないことです

「この人当たるよ」    人の評判なんて、当てになりません。
「電話越しですが霊視を」 
  電話越しで霊視できる訳が無い。ドラマじゃあるまいし。

 この方が本当に霊視できるかどうかは、非常に疑わしい。他人の生い立ちや人間関係の聞き出し方は、非常に上手い。生い立ちや人間関係を把握した上で、相手の方の何処をどの様に突けば不安を覚えたり動揺したりするか熟知しているんだと思います。上手く聞き出して、人間関係を上手く読み取るから、「有能な(?)霊能者をうまく演じてる」と思います。ですから「今の人生が用意された」というのは絶対嘘です。出鱈目です。優秀な詐欺師というのは騙される人間の心理を上手く利用する人だ、という言葉を聞いたことがあります。あにゃまるさんの生い立ち等を聞いて、似非「霊能者」はあにゃまるさんに「家系の因縁」と言えば、両親のことを含め「先祖が何かやらかしてしまったかも。」と思い込んでくれる。似非「霊能者」自身はあにゃまるさんの「先祖の因縁」をきちんと把握できているわけではありません。わかったふりして、結婚の不安要素を煽っているだけです。似非「霊能者」の言うことを真に受ける必要はありません。今後、電話を架けるのは止めた方が宜しいと思います。

私の過去の回答もご参照下さい。
「霊能者が嫌いです」https://hasunoha.jp/questions/49446
「遠隔で霊がわかるんでしょうか」https://hasunoha.jp/questions/46240 

 似非「霊能者」が巧妙なのは、あにゃまるさんが親族関係に不安を感じていることをインチキ霊視の中に織り交ぜている点です。ご両親が離婚し、実母とも疎遠な状況にありますね。このこと自体は結婚の妨げにはなりません。但し、結婚後、夫側の親族と交流する中で、親族の状況を詮索されたり問い詰められたりする可能性は大いにあります。別に恥ずべきことでもないですし、引け目に感じることではありません。但し、何かという時にあにゃまるさんの力となったり支えてくれたりする親族が居ないというのは寂しいものです。そういう点を伴侶となる方にも理解していただき、あにゃまるさん自身も覚悟しておく必要があります。世の中には同じような立場の方は少なくないです。そういう人が全部シングルマザーや事実婚すべきなんて、似非「霊能者」は嘘つきです。

2023年3月18日 13:51
{{count}}
有り難し
おきもち


 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

吉田様
ありがとうございます。不思議だったのはそのあとにこうしたら良くなるとかアドバイスなどがなかったことなのです。霊視?をされて、これを買えばとかこうすれば良くなるとかなら疑ったかもしれませんが「どうしようもありません」の一点張り。
それって霊能者が儲けようとするなら何の得があるんだろうと思って、リアリティが増したんですよね。。
ただ電話で霊視って冷静に考えるとアホらしいですね笑
毎日不安は付きまとうけれど、現実に目を向けて今やれることに集中してやるしかないですね。ありがとうございます。

中田様
いつも答えてくれてありがとうございます。
そうですね。心が不安定で霊視を選択してみました。いい縁があるよと後押しされたかったんだと思います。
霊視の「因縁の話」はよくわかりませんでしたが、ただ先祖への供養や感謝は大切だと思っています。
亡くなったおばあちゃんがよく夢枕に立ちます。笑っています。
それも現実ではないですから、私は現実を見ます。会う人を大切にして傷つけられたら近寄らない。
幸せになれる力を少しずつ貯めていきたいと思います。

「運命・見えない力」問答一覧

亡くなった人は傍にいるのか

約1か月前、最愛の彼氏が自死しました。 あまりにショックな出来事で、未だに私は受け入れられず、前も向けず、できることなら後を追いたいと思う日々です。 彼が1人で寂しい思いをしてるんじゃないか、彼と色んな話がしたい、彼のそばにいれるなら命なんてくれてやる、と思っています。 しかしその反面、彼氏は傍にいてくれている、絶対にずっと貴方を待っている、急がなくても、何十年でも貴方を待っている と言ってくださった方がいました。 私は、早くしないと彼が転生してしまう、早くしないと会えない、何十年も一人ぼっちになんてできない、と思っていたのですが、待っていてくれるものなのでしょうか。 時間の感覚はこちらと違うともいいますが、何十年も待っていてくれるものなのでしょうか。 生前、「天国で結婚しようね」という話をしたり、「貴方が死んだら後を追う」と何度も話をしたことがあり、なぜ自分は生きているのだろう、約束を破ってしまったと毎日罪悪感で、それもあり強く死にたいと思います。 傍にいてくれているとしても、例えば私がほかの男性と仲良くしたり、後を追ってこない姿を見て生前は好きだったけどその姿を見て嫌いになって離れていく、ということもやはりあるのですか? めちゃくちゃな質問になってしまいましたが、ご回答お待ちしております。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

どうしていくら努力しても苦しいのか

他人と比べるなとはよく言いますが、人より努力が足りなかったことはないと思います。 かつて自分が慢心していたことに気づいて、それを改める努力をしたり、足りない部分は補うように努めてきました。 それでも、世の中や友人だった人たちの中には 己の傲慢さを知ることもなく、改善する気もなくむしろ私や優しい友人をいじめたり加害してその場から去るまで痛めつける人が何人もいて、私は毎度そういう人と巡り合ってしまいます。 生まれた家庭は、父が事実婚のお嫁さんがおり、その人は家族を捨て離婚してきた人 私の母は、その事実婚で同居していた2人の仲を引き裂いて私を産み、いわゆる不倫の末のデキ婚というものです。 幼い頃ずっと、(他人には信じてもらえないので話しませんが)大人の女性の声で「お前のせいだ、お前さえいなければ」という怨念がましい声が聞こえていました。 19歳の頃、父から私の生まれとその女性(もともと父の彼女さんだった人)の話を聞いてからぴたりとその声はなくなりました。 明らかに両親は良くないことをしていると思います。このような場合、私は生まれながらに業を背負っているのでしょうか? どんなに努力しても報われず、女性から酷いいじめを受けたり、味方してくれる男性が出てくるとその人を別な女性に取られることがあまりにも多いです。 もう頑張る気力が尽きてしまいました。 具体的には、いじめ、パワハラ、親からの理不尽な過干渉と管理、再びいじめ、等です。 最近では、インターネットで助けを求めてもなぜか辛く当たられることも増えました。 医療職や専門家の人にも八つ当たりをされます。もう限界です。 どうしたら、頑張りが報われますか。それとも、まだ何か足りないのですか。できるだけ傷つきたくないです。休みたい。そして安心して生きたいだけです。多くは望んでいません。 世の中の人は自然ともっと強欲に見えます。私はその半分も求めていないです。それでも世間の人は幸せそうです。 ようやく生きていきたい、自分の人生だからよくしたいとまた思えるようになったのに、苦しさで潰れそうです

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ