hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

今後の人生を霊視してもらいました

回答数回答 2
有り難し有り難し 63

「この人当たるよ」と言われた島人の霊能者を紹介されて電話越しですが霊視をしてもらいました。生年月日や出身地を聞かれました。

第一声に「あなたは家系の因縁があり、今後結婚できません。結婚したら窮屈を感じて逃げ出したくなる。あなたの先祖がそういう女性で結婚後家に閉じこもらされていたので、あなたにはそうなってほしくないと今の人生が用意された」との結果でした。

それでも私はこの人生で結婚したいしできれば子供もほしいことも伝えましたが「いや、結婚しても離婚します。シングルマザーだったら子供もできますよ。私は見えてしまうから、こういうことを言うのは心苦しいけれど。」「あなたは人より出会いはあります。この先恋愛もできる。それは恵まれていることですよ。だからずっと彼氏彼女のままでいるとか、事実婚にしてパートナーとして過ごすとかの方があなたに合っています」と言われてしまい、意気消沈しています。私がほしいのは父と母がいて子供がいる安定した家庭なんですと言っても「それは難しいです」と何度も言われました。
あんなにはっきり言われたのは初めてで逆にリアリティを増してしまいました。
この先私は男性に出会っても結婚まで辿り着かないとかと思うと、老後のために生きるしかないのかなと思いました。

私がやったことなのですが、虚無感でいっぱいです。。霊視の先生の言うことを信じた方がいいのでしょうか。

2023年3月18日 7:31

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

因縁で決められる人生ではなく誰もが幸せになれる命を生きている

見てもらいたくて頼まれたのでしょうが、現状は変わっていきます。
霊能者と言われる人の話は、あなた自身の生き方ではなく、家系の因縁であなたの人生をコントロールされているというものですよね。それならば、あなたがいくら望んでも、未来は決まっていて、変わることはないと言い切っています。

未来のことを、誰に決められることはありませんし、ましてや因縁が人の人生に影響を与えることはありません。
今が苦しいのは因縁のせい、仕方ない、我慢して悩んで生きる道しかない…このように言われて苦しんでいる人もたくさん見てきました。

先祖の人生と、あなたは別です。何かのせいでこうなっていると、現状をすり替えてしまうのではなく、あなたの出会いや歩む道は、あなただけの特別なものですからね。大切に関係を築いてくださいね。恋愛や結婚は、相手あってのこと。因縁ではなく、互いの築きが形になっていくものです。

今まででも傷つくこともありましたよね。だから、今回のように何かに頼りたくなったのかもしれませんが、こんな時こそ、自分を知ることや周りの人を見る目・見抜く目を養っていきましょうね。
因縁で決められる人生ではなく、誰もが幸せになれる命を生きていますよ。

2023年3月18日 12:35
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

霊能者を演じる似非「霊能者」に騙されないことです

「この人当たるよ」    人の評判なんて、当てになりません。
「電話越しですが霊視を」 
  電話越しで霊視できる訳が無い。ドラマじゃあるまいし。

 この方が本当に霊視できるかどうかは、非常に疑わしい。他人の生い立ちや人間関係の聞き出し方は、非常に上手い。生い立ちや人間関係を把握した上で、相手の方の何処をどの様に突けば不安を覚えたり動揺したりするか熟知しているんだと思います。上手く聞き出して、人間関係を上手く読み取るから、「有能な(?)霊能者をうまく演じてる」と思います。ですから「今の人生が用意された」というのは絶対嘘です。出鱈目です。優秀な詐欺師というのは騙される人間の心理を上手く利用する人だ、という言葉を聞いたことがあります。あにゃまるさんの生い立ち等を聞いて、似非「霊能者」はあにゃまるさんに「家系の因縁」と言えば、両親のことを含め「先祖が何かやらかしてしまったかも。」と思い込んでくれる。似非「霊能者」自身はあにゃまるさんの「先祖の因縁」をきちんと把握できているわけではありません。わかったふりして、結婚の不安要素を煽っているだけです。似非「霊能者」の言うことを真に受ける必要はありません。今後、電話を架けるのは止めた方が宜しいと思います。

私の過去の回答もご参照下さい。
「霊能者が嫌いです」https://hasunoha.jp/questions/49446
「遠隔で霊がわかるんでしょうか」https://hasunoha.jp/questions/46240 

 似非「霊能者」が巧妙なのは、あにゃまるさんが親族関係に不安を感じていることをインチキ霊視の中に織り交ぜている点です。ご両親が離婚し、実母とも疎遠な状況にありますね。このこと自体は結婚の妨げにはなりません。但し、結婚後、夫側の親族と交流する中で、親族の状況を詮索されたり問い詰められたりする可能性は大いにあります。別に恥ずべきことでもないですし、引け目に感じることではありません。但し、何かという時にあにゃまるさんの力となったり支えてくれたりする親族が居ないというのは寂しいものです。そういう点を伴侶となる方にも理解していただき、あにゃまるさん自身も覚悟しておく必要があります。世の中には同じような立場の方は少なくないです。そういう人が全部シングルマザーや事実婚すべきなんて、似非「霊能者」は嘘つきです。

2023年3月18日 13:51
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努めております。決して容易いことでは有りませんが、一期一会の気持ちで相談に、葬儀法事に励みたいと思います。    最初法学部部にで学び、4年間ほど公務員をしていました。(税務署勤務)その当時の学びと経験を終活相談に活かしたいと思います。                                              昭和63年5月に住職となってから、30年が過ぎてしまいました。仏教学・禅学もそこそこ真面目に学んだつもりですが、宗教学・宗教民俗学に力を入れて学びました。そういう分野については丁寧な回答が出来るかも。
一人一人の気持ちに寄り添い、傾聴に徹して、心をほぐしてあげられるよう、努めたいと思います。 それと同時に、完璧に出来るとは限りませんが、其の人が歩むべき方向を一緒に考えてあげたり、次の一歩を踏み出せるよう背中をおしてあげられるよう、努めたいと思っております。

質問者からのお礼

吉田様
ありがとうございます。不思議だったのはそのあとにこうしたら良くなるとかアドバイスなどがなかったことなのです。霊視?をされて、これを買えばとかこうすれば良くなるとかなら疑ったかもしれませんが「どうしようもありません」の一点張り。
それって霊能者が儲けようとするなら何の得があるんだろうと思って、リアリティが増したんですよね。。
ただ電話で霊視って冷静に考えるとアホらしいですね笑
毎日不安は付きまとうけれど、現実に目を向けて今やれることに集中してやるしかないですね。ありがとうございます。

中田様
いつも答えてくれてありがとうございます。
そうですね。心が不安定で霊視を選択してみました。いい縁があるよと後押しされたかったんだと思います。
霊視の「因縁の話」はよくわかりませんでしたが、ただ先祖への供養や感謝は大切だと思っています。
亡くなったおばあちゃんがよく夢枕に立ちます。笑っています。
それも現実ではないですから、私は現実を見ます。会う人を大切にして傷つけられたら近寄らない。
幸せになれる力を少しずつ貯めていきたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ