hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不倫の罪悪感、後悔、自責

回答数回答 2
有り難し有り難し 24

最近まで不倫をしていました。

家庭がある、やめなければと何度も思いながらも、一時の楽しさに甘えズルズルと続けてしまった次第です。

一日中、罪悪感や後悔、情けなさで自分を責めに責め、それでもしてしまった事は消えないと思うと更に苦しくなる。
家族に今後どんな顔をすればいいのか
心が潰れそうでパニックになりそうです。眠れません。
罪悪感とは、こんなにも苦しいのか。

これからどのように向き合い生きていけばいいのでしょう。

2023年7月3日 2:24

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

不倫の経験はありませんが、

生きてきた中で、何ら罪を犯してない人間なんているのでしょうか。もし、あなたに『あなたは間違ったことをしたとんでもない人間だ』などという人がいたとして、その時のあなたと全く同じ環境にたっても絶対に同じことをしない。と言い切れるでしょうか。浄土真宗の祖、親鸞聖人の言葉に『さるべき業縁のもよおさばいかなるふるまいをもすべし』人は縁によってはどんなことでもしてしまう。というものがあります。私は不倫をしたことがありませんが、それは『縁』がなかったからであり、もしその縁にあってても、しなかったとは言い切れません。どんな間違いでもしてしまうそれが人間であると思います。
大事なことは、その間違いを認め、そんな自分(間違いをしてしまう自分)を受け入れていくことではないでしょうか。
そして、そんな自分だからこそ、共にいてくれる人を愛し、助け合わなければと前向きに考えるきっかけとされてはどうでしょうか。
人間として強く、間違いは絶対おかさない。そんな人間は存在しません。自分の弱さを認められるかどうか。間違いを受け入れられるかどうか。そういうことではないでしょうか。
文章を読む限り、あなたは自分の間違いを認めておられます。それが出来ていらっしゃるあなたは前に進める方だと思いますよ。

2023年7月3日 22:45
14
有り難し
おきもち

個別相談可能
大阪市西成区の金剛寺に生まれる 高校在学時から声優養成所へ 卒業後も、バイトしながら 声優養成所に通う。 父の再婚により、家に居づらくなった等 色々と要因が重なり、 20歳で見切りを付け就職、 大阪に1年、その後東京へ。 精神的にも経済的にも限界を迎えて 25の時に実家の寺を継ぐ準備として 宗派の専門学校に入学。 卒業後真宗大谷派僧侶となる。 父からは贅沢をしなければ 食べていけると聞いていたが、 その現在の認識、将来の見通しが あまりにも甘いことを思い知らされる。 当時全くなくなっていた提携葬儀社を 作るために葬儀社訪問をしたり、 同宗派のお寺との付き合いを広げたり、 そのような中、住職に就任。 多少マシにはなってはきたが、 飽和状態の市内では それ以上の発展は見えてこない。 そこで、10年ほど前に河内長野市に 移ってまいりました。 それから10年。恥ずかしながら  考えていたようにはいかず、 経済的にも厳しい時期もあり、 借り入れもしてしまいました。 しかしながら、最近になりやっと、 借り入れもなくなり、 私一人ではございますが、 食べていけるようになりました。

心から懺悔なさって下さい

拝読させて頂きました。
あなたがしてしまった罪の意識にさいなまれておられることを読ませて頂きました。あなたが今本当に辛く苦しんでおられることと思います。お気持ち心よりお察しします。
あなたのそのお気持ちをどうか仏様や神様やご先祖様に手を合わせて心から告白なさって下さい、心から反省なさり懺悔なさって下さい、そしてあなたが傷つけてしまった方々に心の中で精一杯謝りましょう。これから二度とその様なことをなさらぬ様に仏様や神様やご先祖様にお誓いなさって下さい。日々心から手を合わせて懺悔なさり謝りお誓い下さい。
あなたの思い全てを仏様や神様やご先祖様は受け止めて下さいます。いつでもどこでもどんな状況の中にあってもお見守りなさっていて下さいます。
あなたはこれからもずっと本当に大切な方々と一緒に生きていかれるのです。
あなたが心から懺悔なさり謝りお誓いなさり、二度とあやまちを犯さず大切な方々と一緒に心から幸せに生き抜いていかれます様に切に仏様や神様やご先祖様に祈っております。
また宜しければあなたの思いをお聞かせ下さい、あなたを心よりお待ちしてます。至心合掌

2023年7月3日 4:42
10
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ