彼からお金を貸して欲しいと言われてます
そろそろ付き合って2年になる彼がいます。私も彼もバツイチ。今のところ結婚、入籍等は考えてないけど一緒にいて楽しく穏やかな気持ちでいれるのでこのままの付き合いが続けていければと思ってました。先日、彼から500万貸して欲しいと頼まれました。彼はすでに現在親戚の叔母に借金をしており、利息付きで毎月支払いしてるのですがその叔母から利息を上げたいと頼まれたらしく、彼としては高い利息で借りるなら私から一括残額500万を借りて叔母に返済完了し、その後私に少しづつで返して行きたいという考えです。その借金は昔、彼が事業を起こし失敗した時の借金であり、ギャンブルや派手な交際費等ではないことは分かっています。
彼は普段も優しく、仕事にも真面目で決して贅沢な暮らしもしていません。彼を助けてあげたい気持ちと、お金の貸し借りは恐ろしい。人間関係が壊れてしまいそうという気持ちが半々で自分でもどうしたら良いものかと…
貸さないという返答により彼との付き合いが壊れてしまうのではという不安もあります。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
貸しても貸さなくても、貸してと頼んだ時点で、関係はギクシャク
そんなことがあったのですね。
500万は大金ですよね…。
どこまで信用するかという点ですが、いくら返済計画を立てても、互いの状況は変わっていきます。叔母さんが利息を上げたようにね。彼も順調に返していけるのかどうかも、先のことはわかりませんものね。だからこそ、貸すということは、相手を助けるようであっても、自分の身を切ることだと覚悟が必要ですよね。
貸してでも助けてあげたいと思うなら、お金の貸し借りがあったことを証明する借用書を交わしましょう。金銭トラブルを防げるのではないでしょうか。
貸しても貸さなくても、貸してと頼んだ時点で、関係はギクシャクしてきます。そこは、彼が信頼を築いていくしかないのでしょうし、あなたも今まで通りに付き合えるのかどうか。
質問者からのお礼
お言葉ありがとうございます😊昨日、彼に断りの電話をしようとしたところ彼の方からこの間の話は忘れて。もう少し頑張って地道に返していくよ。悩ませてしまってごめんと言ってきてくれました。こちらの気持ちが伝わったのでしょうか。確かに貸す貸さないにしろこの話が出たとこでギクシャクというか憂鬱になってしまってたのですが、これからも変わらず付き合いをしていけたらと今は思っています。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )