本当に親不孝
私はこの7/24日に最愛の父を
亡くしました 二人共本当に仲が良くて亡くなる前も僅かな時間でしたが色々お世話も出来て幸せでした
私は配偶者も兄弟もなく天涯孤独それは仕方無い事ですが 私が病院から連れて帰って父が早く亡くなったのではないか 私が父を殺してしまったんではないか父は帰って来て嬉しいと言ってくれてたのですが 病院にいた方が少しでも長生きできてたのでは ないかと 今もずっと後悔ばかり 私事では ありますが身体もあまり調子よくなくそれでも父に心配かけたくなくて身体に鞭打ってなんとかギリギリ食べてきました 当然経済的にも苦しく葬式も火葬式で知り合いの方と二人だけでお見送りしました 最後の最後迄
普通のお葬式もしてあげれなくて本当に親不孝な息子です 父は情けなく不甲斐ない息子に怒ってるだろうって毎日遺骨に向かってごめんよって言ってる毎日です 納骨迄なんとか生きて その後は消えようと思ってます大好きだった父に何一つしてあげれなくて本当に親不孝な息子をどう思っているか やはり怒ってますよね
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
心強く安心だったでしょう。ありがとうと笑顔で見守っておられる
何が親不孝なのですか。最期まで親を想い、そばでお支えしてこられたのですよ。
命長らえても、なかなか面会も難しい病院で、見守り任せるしかない環境よりも、住み慣れた場所で息子がいつもいてくれる空間は、どんなに安心だったことでしょうか。
「帰ってこられて嬉しい」
お父さまの言葉には、あなたと一緒、そばにいてくれることが嬉しいという想いだったと思いますよ。
全力でサポートしてこられたのですね。あなたの身体も心配です。どうぞ労って。休めてくださいね。
消えようと思っている、というのは、
死んでしまおうと考えているのですか。
仲のいい親子だったのですよね。そんなお父さまが、怒るわけがないですよ。最期まで、あなたがいてくれたこと、心強かったと思います。今までありがとうと、笑顔で見守ってくださいますよ。
今はまだ、何も考えられず、悲しみと自責の念でいっぱいだと思いますが。私も一緒に、手を合わさせてください。そして、ハスノハで、お父さまがどんな方だったのか。そのお人柄を聞かせてください。一緒に弔い、一緒に偲びましょう。ハスノハには、「つぶやき」もあります。みんなと繋がっているのですよ。ひとりきりだと思わないで。ここに休みに来てくださいね。
合掌
質問者からのお礼
ありがとうございます
父と話す事は叶いませんが
良かったと思ってくれてるなら
嬉しいです お話し して頂いて
心が少し落ち着きました
本当にありがとうございました



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )