hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

失恋の話です。助けて下さい。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

恋人と別れて半年以上になる者です。

自分が未熟過ぎて彼女から別れを切り出されてしまいました。初めは趣味も手につかなくて数日泣き通しでしたが、気持ちを切り替える必要があると思って日本中あちこち一人旅したり、トレーニングして筋肉をつけようとしたりしてなよなよした気持ちを断ち切ろうとしました。

情けない話なのですが、少し気持ちが落ち着いてきたとき、また彼女に会いたいと思い始めていることに気づきました。筋トレを頑張っているのも少しでも彼女に成長していると思って欲しいという風に考えが変わっていきました。

最初は復縁は考えない方がいいと自分でも言い聞かせましたが、好きな人のために頑張れる自分が少し嬉しくて段々復縁に向けて頑張るようになっていたんです。

振られた理由を正確に理解出来ているか分かりませんが、自分の考え方や立ち振る舞いがダメだったことは明らかで、単に大人な対応をするのではなく、相手がいてこその立ち振る舞いを心がけようと思うようになりました。

少しづつ、ほんの少しづつではありますが、前に進めているかなと思い始めた頃、相手のSNSに連絡出来ないことが分かりました。

自分達は俗に言うマッチングアプリで知り合った関係で、共通の友人もいない、相手の住所さえ分かりません。

あぁ…終わった…とだけ思いました。全ての手段がダメだと分かって、自分が何のために頑張っていたのかよく分からなくなりました。自分のために頑張っていたと言えばそれが正解だと思います。でも好きな人にもう一度会えるためならと思ってやっていたことがここまであっさりと閉ざされると本当にきついです。

相手のアカウントはあるのに自分のメッセージを相手は気づいてすらいないと思うと今やっていることも全て辞めてしまおうかとも思います。

なんというかふりだしに戻ったというか。
自分はどうしていくべきなんでしょうか。天邪気な自分がここまで本気で愛する人に会うとは思わなかったので、本当にまた会いたいというところから抜け出せません。

勢いで書いたため拙い文章となり申し訳ございません。
お叱りの言葉でもなんでも結構です。助けてください。

2023年8月21日 14:28

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

特殊な出逢いの善し悪し

はじめまして。
助けてくださいというほど、お辛い失恋なのですね、
お察しいたします。

コロナ禍からマッチングアプリの出逢いが流行しましたね!もう主流と言えるかもですね。
あれはAIが仕組みを作っていたり、たくさん楽しんで、たくさん課金してもらうシステムです。日常では出逢えないと感じるほどの才色兼備な方もいらっしゃるようです。

そんな方からイイネが付いたら舞い上がりますよね!!
承認欲求が満たされますから。そして、実際に会って恋に堕ちたらドーパミンが日常とは違うほど出て多幸感で満たされる。
ただ一方で、
「思った人と違った」と呆気なく「まぁ、他にももっとハイスペックな人ならたくさんいるしね!」とゲーム感覚で次々にハマる人もいるようです。善い人ばかりではなく悪用されるリスクも聞きました。

破片さんはきっと真面目で、気持ちが上手く切り替えられないだけなのかも知れません。
もちろん、お相手様が本当に魅力的だったとも考えられますが。

それでも破片様はしっかりと自分自身と向き合い反省をしたり、心身を鍛えて成長をされたこと。
素晴らしいと思いますよ!?それは自分でしっかりと褒めて良いことです。
そして、また会いたいと連絡を取ろうとしたらまさか実現ができなかった…
「終わった」と絶望感に襲わてしまった。
確かに、私も好きな人からそのような仕打ちをされたらガッカリしてしばらく引き摺るだろうなぁと想像しました。

ただ、分かっているのはその方とは何らかの理由でご縁がなかったということだけですね。この広い宇宙。インターネットを通じて、同じ国、同じ時代に生きて出逢ったご縁でしたね。

破片様、今何を感じていますか?
何に気づいていますか?
これからどうなりたいですか?

すぐに立ち直ろうと忘れようとしなくても大丈夫ですよ。
色んな考え方があっていい。もしかしたら、ドーパミンの一目惚れのような錯覚をしたからだけかも知れないし。もしかしたら、どこかでまた再会するかも知れない、もっと成長した時に…。それは誰にも分からないですね。

感じたこと、気づいたこと、どうなりたいかを教えてくださいね。
まだまだお若いから。これからですよ。
ハッピーな脚本を目指して乗り越えて行きましょうね☆

2023年8月22日 18:27
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして! 覆面僧侶・きみーです。 ハスノハであなたと出会えたことを嬉しく思います。 私はこれまで、様々な方々の人生に寄り添い、心の声に耳を傾けてきました。 ・産業カウンセラー ・緩和ケア病棟・傾聴ボランティア ・刑務所、専門学校キャリアガイダンス講師 ・就職相談室カウンセラー ・人材派遣会社・事業コーディネーター 特に、20代〜40代の方々からは、仕事や人間関係、自己成長など、様々な悩みをお聞きします。 ゲシュタルト療法や交流分析といった心理学の手法を学び、あなたの心の奥底にある感情や思考に寄り添いながら、一緒に問題解決を目指します。 例えば 「自分らしく生きられない」 「人間関係がうまくいかない」 といった悩みを抱えているとしましょう。そんな時は、過去の経験や現在の状況を客観的に見つめ直し、あなたにとって本当に大切なものを見つけるお手伝いをします。 音楽や芸術を通して培った豊かな感性を活かし、あなただけの心の風景を描いていくような、 そんなカウンセリングを心がけています。 一人で抱え込まず、まずはお気軽にご相談ください。一緒により良い未来を築いていきましょう!
※ZOOMは覆面ではなくて素顔です、ご安心ください(⁠^⁠^⁠) 日にもよりますが19:00以降が確実です。 信頼関係構築→傾聴→技法、あなたを最大限大切にします。 「傷つきを築きに」そして気づきに。自律へと導くカウンセリング 【人生の羅針盤】人生の道標となり、迷いを解消しコンシェルジュとして旅のお供をします。 各種心理療法、認知行動療法などを学びました。 [カウンセリングについてご一読ください] ハスノハはカウンセリングルームの対面と違い、ZOOMだけのやり取りになります。 カウンセラーは「聴く人」ではありますが、クライエントさんの身体の動きや微細な変化も見逃さないでカウンセリングをしています。 腕組みをしたり、眉間に皺を寄せたり、涙を我慢したりと表現は人それぞれです。 画面オフも歓迎ですが、 声のトーンだけを頼りにするしかなく、情報が足りないのが現状です。 皆様のお悩みを全身全霊で解決する覚悟でおりますが、誤解やすれ違いを避けられないことも稀にあります。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

質問者からのお礼

薫衣様
この度はありがとうございます。

別れる直前まで優しさと配慮を忘れない綺麗な人でした。

正直に申し上げるとまだ傷心からか、先がなくなったようで、事実だと認めたくないと思ってしまいます。忘れろ、次に行けという意見の飛び交うことが多い恋愛相談で優しい慰めの言葉を頂き、半年の緊張が少し緩んだのか久しぶりに涙してしまいました。
まだもう少し時間はかかるかもしれませんが、前を向けるように頑張ってみます。
重ねて御礼申し上げます。ありがとうこざいました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ