hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ハグとキスの後に彼女の存在を知らされた…

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

仕事仲間として尊敬し合っていた職場の先輩Aに彼女の存在を隠されたまま、ハグとキスをしてしまいました。
その次の日に彼女の存在を明かされ謝罪、あまり仲は良くないと言うので「うまく行っていないのなら私のところに来てよ」と伝えるも『こんなことをする男はやめておいた方が良い。本当に悪かった。』と言われてしまい、更にその一連の流れを誰にも言わないでと懇願したうえで相談していた社員B、Cに、仕事の件で口論となった際に大勢の前で揶揄され、私は部署異動をせざるを得なくなってしまいました。
ーーーーーー
前職で理不尽な思いをした末に、研修で出会ったBに紹介され今年の1月に今の会社へ入社しました。正直、仕事レベルの低さは気にはなっていたのですが、気の良い雰囲気に励まされつつ楽しく仕事ができていました。Aはそんな中でも真面目に仕事に取り組んでおり、歳が近いこともあってすぐに意気投合、Aから送られてきたメッセージを皮切りにおよそ3ヶ月毎日LINEをしていました。休憩時間は一緒に過ごしたり、遠出する計画を立てたり、周りからも付き合っているのではと思われている程に親密に見えたそうです。

ですがAには彼女がいました。過去にも同じようなことで傷ついた経験のある私は、同じことをまた繰り返した自分自身の不甲斐なさも相待って、情けないですが欠勤するほど落ち込んでしまいました。

さらに、この件を独りで抱えるのは辛いと思いB、Cへ相談したのですが、口論の末『こんな人格だからAに〜!!』と嘲笑と共に罵られてしまい、まさかこのような扱いを受けるとはと、悔しさと恥ずかしさで逃げ出してしまいました。
管理者にも一連の流れは伝えてあったので、こちらの心情を汲んでくださり、急遽別の支部に異動することに。

一連の流れをAに少し感情的になって説明すると『もう連絡を取り合うのは辞めよう』と、私の心はぐちゃぐちゃなのに置いてけぼりにされてしまいました。

その癖私が悲しい耐えられないと連絡すると必ず返ってくるし、かと言って会ってくれるわけでもないし、その上『あなたと出会えて本当に良かった。幸せになって欲しい』と私に伝えてきます。

場所も変わるのでもうAには会いません。LINEもきっとブロックしたほうが良いのでしょうが勇気が出ず…。
辛くて堪りません。Aとはもう離れた方が良いですよね。
どうか勇気をください。

2024年4月18日 17:58

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自分を大事にしてくれる男性とお付き合いをする。

ぴよさん
お悩み拝見させていただきました。

何度も彼女がいる男性に好意を寄せてしまうのですね。
その度に落ち込んで自分を責めたり、感情もぐちゃぐちゃになってしまいますよね。

私も30代中頃までダメ男製造機でした。自分を大事にしてくれない人とばかりお付き合いをしていました。
彼女のいる人と関係を持った事もあります。自分以外に本命のいる恋愛はそれはそれは苦しい恋愛ですよね。

でも、「好き」という感情は理屈ではありません。
消そうとして消せるものでもありませんよね。

なので、好きと思う気持ちは消さなくて良いです。
好きという感情には自分でちゃんと寄り添ってあげてください。

でもね。
「自分のことは大事にして欲しいのです。」

まずは、
「今後何があっても絶対に、私だけは私を大事にするんだ!!」
と自分に強く決めてあげてください。

そうすると、自分を大事にしてくれない男の人とは付き合わなくなります。

一番大事なことは、「自分を大事にする。」ということですから、
自分を大事にしてくれない男性は、選択肢に上がらなくなるのです。

不思議なものですが、「自分を大事にする。」と決めてあげると
ぴよさんを大事にしてくれる男性が現れるものなのです。

自分を大事にするなら?というのを常に選択の基準にしてあげてください。
そうすると、迷わなくなると思います。

ぴよさんの心が少しでも軽くなり温かい光に包まれるようお祈りしております。
南無阿弥陀仏。合掌。

2024年4月19日 0:41
8
有り難し
おきもち

個別相談可能
初めまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 ◆浄土真宗本願寺派僧侶 ◆真宗カウンセリング勉強中 ◆3歳の女の子のママ ◆メタバース寺院にてイベント開催 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ ✧小中いじめられる→尊敬する友人関係 ✧親との確執から家出 → 心地よい距離感へ ✧摂食障害で32kg → 理想体型でモデルに ✧自己肯定感が低く自分が嫌い→自分を愛し許せるように ✧本音がわからない → 自分を貫く生き方へ ✧借金まみれ → 起業しOLの給料の3倍 ✧20代で母が他界 → 義理家族と絆を深める ✧ダメ男製造機 → 理想的な神夫と結婚 ✧4度の復縁 → 魂のパートナーシップへ ✧重度の産後うつ → 2年で僧侶になる 他、ここには書けない事もいっぱいです(笑) ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆ 〈自己紹介〉 出産後、重度の産後うつを煩い4ヶ月入院生活を送りました。 その時の経験が大変苦しいものでして、 「仏教の中に救いの答えがあるのではないか?」 と考え学校に通い2年間勉強させていただきました。 その時のご縁をきっかけに、2023年お得度させていただく事になり、 生まれ変わった気持ちで僧侶としての人生を歩ませていただいております。 お寺とは関係のない一般の家庭で育ち、幼少期から複雑な環境で様々な経験をしてきました。 子供の頃から敏感な性格で人の気持ちが分かることが多く、その為多くの方の相談に乗ってきました。 それらの経験が、皆様のお話しを聞かせていただく時に何かお役に立てることもあるかもしれません。 まだまだ勉強中の身ではありますが、皆様と向き合わせていただくことで 私もお育てに合わせていただきたく思っております。 仏教の目的は「成仏(仏に成ること)」です。 仏になるということは「心理・真実に目覚めるた人になる」ことです。 私は、皆様一人一人が仏になる身だということを心から信頼しております。 また、仏教は「転迷開悟(迷いを転じて悟りを開く)」の教えです。 今どれだけ苦しみや迷いの中にいても、それらが悟りの種になり、 今後の人生をより良くするものになっていくのだと思います。 人生に無駄なことなど何一つありません。 1人でも多くの方が心が軽くなり愛の溢れた世界になるように微力ながら関わらせていただけると幸いです。 ✴︎ ✴︎ ✴︎ 仏教の教えや言葉などを元に、皆様の気づきや癒しになり 少しでも「優しい世界」が拡がり、「人生って面白い!」と思う人が増えるような そんな貢献ができるようにと祈りを込めて Instagramをスタートしました! 毎月1回メタバース寺院でご参加いただける イベントも開催しております。 次回は12月19日(木)21時〜です! 詳細等はInstagramでお知らせします。
オンライン個別相談 13:00〜17:00 21:00〜22:30の間でお願いします。 過去に私自身さまざまなな体験を乗り越えて来た経験や、ご相談にのって来た経験がありますので、それらの経験からお役に立てそうなことはお答えいたします。まずはお話しを真摯にお伺いしたいと思います。 少しでも皆さんの心が軽くなるように寄り添わせていただきます。 あなたの悩みや心配事を仏様にお預けくださいね。

ぴよ 様

自分の気持ちに正直によく頑張ったね。確かに好きになった人と別れるのは辛いですよね。恋愛は相手のあることですから、自分の思いが通じない時が多々ありますよね。それがわかっていても辛いと思いますが・・・。
それにしても、相談した人に嘲笑と罵りはその人達がひどいですね。あなたの気持ちをくみとり、あなたの立場に立って受け止めてくれればよかったのにね。

好きになった人はあなたにとって優しく良い人だったんだから、好きになった自分を褒めよう。切なくて寂しくて辛いのなら涙を沢山流して自分を褒めよう。好きになってよかったって。そして自分は、これでまた一歩、人として成長するんだと思いましょう。何度も何度もそう思ってください。

あなたはいろんなことに耐えてきた、家庭環境でも学校でも。そして陸上競技などでやり抜く力も育んだ。そんな自分の良い点や強みを意識してみよう。
心が癒されてやがて自分への強みの信頼感をしっかり意識できるようになって、笑顔を取り戻せば、きっと大丈夫になると思います。
また新たな出会いで、優しさと愛情に満たされるという成長した証を示すことが出来るでしょう。
私はそう思います。参考にしてください。
追伸:お礼メッセージありがとうございました。「今少し冷静に・・・本当の意味での自律の時」は成長の一歩ですね。これからも応援しますので、またどうぞご相談ください。この度のご縁に感謝申し上げます。再礼

2024年4月18日 23:31
5
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

質問者からのお礼

お二人とも、温かい御言葉を有難うございます。
ーーーー
【釋 孝修 様】
はい、頑張りました。片思いでこのような結果で終わったとはいえ、久しぶりに好きになった、大好きで大切な相手でした。
このような結果になったのがただただ残念でなりません。
本当に落ち込みました。よくも脱水症状にならないものだと思うくらい泣きました。
ですが住職のお言葉や、これまでの忍耐や成し遂げる力を培う機会が多かったおかげか、不思議と次に進むために気持ちを整理しようと思っている自分も居ます。
好きになって良かった…とは今は思えません。辛いから。ですがきっと1年後には住職の仰る通り『成長の為に起きてよかったのだ』と思えているといいなと思います。
御言葉、有難うございました。

【石森奏光 様】
ご自身の経験と共に、この何故か繰り返してしまうやるせなさに目を向けてくださり有難うございます。失礼とは存じますが、石森様のエピソードに少し勇気づけられました。きっと私の今の経験も、どこかの誰かを勇気づける為に起きたのかなぁと思えました。
自分を大事にする…随分と前から言われ続けている事ですが、イマイチ理解ができない自分でした。そんなの傲慢じゃないかって…。
でも、今回の件も含めて何度も何度も痛い目を見て、ようやく気がつけた気がします。他者の幸せを願う為にも、自分を大事にしなければならないと…。
自分を大事にすることは、決して傲慢では無いと。
昨日今日はひたすらに布団に篭りました。『次のステップの為に何かしなければいけない!』という観念よりも、『今はとにかく傷ついている』ということを優先しました。
お陰で少し元気になりました。
今後は何が何でも、自分自身を大事にします。
そう思うと、次の出会いが楽しみで仕方がありません。不思議ですね。
新しい自分には一体どんな出会いと経験があるのだろう…とワクワクしています。
有難うございました。

ーーーー
今少し冷静になり、目を背けていた彼の悪い所を俯瞰して振り返ってみると、彼女を隠していたことも非常に不誠実ですし、よくよく考えれば他者とのトラブルも散見される、まっすぐな気持ちで向き合うのは少し難しい相手だったなぁと。
そして嘲笑してきた相手も同じく、色んな意味で対等に接するのが難しい相手でした。
やはり不誠実で、悪い意味で利己的な相手とは健全な関係を築き上げる事はどんなに好きでも難しいのだなぁと勉強になりました。
思えばAを好きになったタイミングも、どうにも孤独で誰でも良いから支えが欲しい…と思っていた、恋に恋していた時期でした。
傷つくことに怯え続ける毎日はもう嫌だ!と思ったタイミングでの一連の出来事でした。今こそ本当の意味での自律の時だと、お天道様が喝を入れてくださったのでしょう。

お二人の温かい御言葉を胸に
明るい未来に向けて歩き出そうと思います。

本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ