彼氏に許嫁がいることを知りました。
昨日、1年半付き合っている彼氏から許嫁がいることを聞きました。わたしに残された期間は1年程です。そのため、もう動くのみになりました。わたしは早生まれで23歳、彼氏は今年24歳になります。
相手は彼と実家の近い幼なじみの24歳になる方です。高校生までには両家で同意しているようです。
彼氏の大学に通いたいという希望で関東に出てきました。そして2年延長し、彼は同じ大学にある大学院に今年から通っています。
わたしは社会人として働いております。
彼の実家は北陸ですので年に2回程しか実家に帰りません。幼なじみとはメールはしていますが会う機会も少ないと推測しています。
そのため、わたしは9月目標で独り暮らしをして忙しい彼と会う時間を増やそうと考えています。
以上が状況です。
昨日彼氏本人に聞きましたが私たち2人に対してどう思っているのかはわかりません。
このままだと許嫁と結婚してしまいます。
彼氏から告白されて付き合いましたし、急に別れるというのは不公平だから先に話しておきたかったと言われました。
一人暮らしをしたら家にいきたいと話してくれました。
浮気するタイプではないので誠実にお付き合いをしていると思います。
状況は相手が有利ですが、わたしとつきあったときに幼なじみに告白されたけど付き合わなかったと話していたので気持ちはわたしにあると思います。
相手の彼氏への現在気持ちはわかりません。
前に聞いていた幼なじみが許嫁だと知りショックを受けました。
わたしは彼がわたしを選んでくれたらご挨拶と説得にいきますし、北陸へ引っ越して彼氏と暮らす気持ちはあります。
関東のままかも知れませんが。
それは彼は知っています
わたしは今すぐに別れずに戦う選択肢を選びました。
とても胸が苦しいですが、自分で動いてダメなら納得することにします。
でも胸が苦しいです。
ですが選択したことは変えません。
今、視野が狭くなっています
こんな私ですがどうぞご回答をよろしくお願いします。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
早めに、彼のご両親に ご挨拶に行かれてはいかがですか?
許嫁の約束が、今も生きているのでしょうか。
そこが問題です。
高校生までには両家で同意しているようです、とありますが、婚約者という位置付けであれば、そんな中で あなたと付き合いだした 彼に責任が出てきます。彼があなたを好きで、大事にしてくれていても、二人だけの口約束でしかありません。
早めに、彼のご両親に ご挨拶に行かれてはいかがですか?
許嫁というのも、彼が記憶で言っているだけなら、問題ありませんが、きちんと約束を交わしていたのであれば、ややこしいことになります。
彼と二人で、きちんと ご両親も交えて、将来の話をなさってくださいね。
もつれて、二人で思い詰めて、駆け落ちなんてことに、ならないように。
彼を信じて、幸せになってね☆
質問者からのお礼
中田様、ご回答いただきありがとうございます。両家で同意した時期については分かりませんが、話を聞いていて高校生までには同意していたと思います。
本人同士がどう思っていたのかはまだ分かりません。
現在も約束はいきていると思いますが、そこを含めて早めに彼のご両親にご挨拶に伺うことがわたしのすべき行動ですよね。
会える時期ですが彼は授業などで忙しいようで早くても6月になりそうです。
わたしは自分のするべきことに気が付けていませんでした。
本当にありがとうございます。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )