hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

想い続けるだけでもいいですか➁

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

以前同じ人のことで質問させていただきました。

また、彼についてご相談させてください。

昨日ですけど、彼の高校の吹奏楽部の定期演奏会がありましたので、行きました。

最初、1人で行く予定でしたが、私のミスで友人と行くことになりました。

そのおかげで道中楽しかったですし、彼女は何にも悪くないです。

最後の見送りを待たずに、帰ることになってしまったんです。

友人は何にも悪気はないのですが、友人の「帰ろう」という誘いを断れなかった私が悪いので。

過ぎたことを考えてもしょうがない、とわかっていても、未だ悶々としてます。

次の定期演奏会まで、かなりの時間が空いてしまうからです。

小さなことだと分かっていても、そのことばかり悔やんでしまい、帰りの友人の話も半ば上の空でした。

あんまりイライラしていると、それが相手にも伝わってしまう、という話を聞いたので、できるだけ避けたいです。

やっぱり、私は心が狭い愚かな人ですか?
また、こういう時ってどう過ごせばいいんでしょうか……。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

素直になって良いのですよ

西海さん

最後まで見れがなかったことに悔いが残っているとのこと。
そのことで彼が怒っているとかではないのですよね?
あなたの中だけの話ですよね。これはいくら後悔しても、もう、仕方のない話ですね。次につなげるしかありません。お気付きのように、あなたの気持ちをそのまま表現したら良いのでしょう。お友達が帰ろうと言ったようにあなたも、気持ちを表現して良いのです^ ^
我慢になってしまうことなら、表現しましょう。
彼氏に対しても、嫌われちゃうかな。何て考えすぎずきちんと伝えないと、結局仲は深まりません。
素直になりましょう^ ^

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

邦元様、ありがとうございます。
もっと素直になれるよう、頑張ります。
やっぱり、私は素直じゃないようです…

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ