hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

斜め前の信号を見てしまい、赤信号を渡った回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

別の信号を見て渡ってしまい、信号無視をしてしまいました。

夜、Xの字のように斜めになっている交差点で、先頭で右折待ちをしていました。いつも直進している交差点なのですが、右折するのは初めてでした。
ふと前を向いたら、同じ車線の車は動いていない(ずっと赤信号だった)のに、→の右折信号が出ていました。びっくりしましたが、周りをチラッと見てから右折しました。
右折だけ急に青になることがあるのか?と不思議に思いもう一度通ったら、私が見ていた右折信号は左斜め前の信号、つまり交差している車線の信号でした。

運良く助かっただけで、自分は事故を起こしていたかもしれないと思い、怖くてたまりません。
3日経ちましたがまだ引きずっています。車通勤なのですが車を見るだけで怖いです.どうしたら落ち着きますか?

2025年10月24日 18:04

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ヒヤリ・ハットの経験でベテランドライバーに

私にも似たような経験があります。
近所に、夜10時になると点滅信号になる交差点があるのですが、その手前の信号も、さらに深夜になると点滅信号になるのです。
で、私はたまたま残業で深夜になったとき、車を運転していて、いつも10時以降に点滅信号になる一つ先の信号に注目してしまい、手前の点滅信号で一旦停止するのを忘れてしまいました。
そしたら、そこを狙っていたパトカーに捕まってしまいました。
警察官から「急いでいたんですか?」と一旦停止違反をした理由を尋ねられましたが、私は「ボーッとしていました」としか言えませんでした。
本当に自分でも不思議なくらい、一つ先の信号に目線が行ってしまい、手前の点滅信号は完全に意識から抜けていたのです。
まぁ、そのような不注意(ヒヤリ・ハット)は誰にでもあります。
ヒヤリ・ハットを怖いと思えるあなたは、危機管理能力が高いのです。
ですから、あまり落ち込まず、次から気を付ければそれで良いとだけ思いましょう。
このような経験を積み重ねて、私達も「ベテランドライバー」に成長してゆくのでしょう。
人は失敗もしますが成長もできると、私は信じています。

2025年10月24日 21:21
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

安全運転を心掛けて下さいね

拝読させて頂きました。
そんなことがあったのですね。事故にならずに本当に良かったです。きっと仏様や神様やご先祖様があなたのことを見守っていて下さったのですね。
そのような勘違いは誰でも起こしてしまうことあります。どうかこれからは冷静にしっかりと運転に集中なさり交通ルールを守って安全に運転なさって下さいね。
あなたはいつも守られているのです、どうかお気をつけて毎日安全運転を心掛けて下さいね。

あなたがこれからも安全運転を心掛けて事故なく毎日を安心して生きることできます様に切に仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌m(__)m

2025年10月25日 9:14
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

煩悩スッキリコラムまとめ