数年前にお世話になって…元気に生きてます回答受付中
数年前に婚約者との関係でたくさん相談に乗っていただきました。
あの頃は誰にも話せなかった分、本当にツラく
こちらで聞いて頂くことでどれだけ救われたことか。
しばらくは前向きになりきれず色々とツラくなることもありましたが、家族や友達に支えてもらい、仕事をしているうちに過去の自分として受け入れられました。
その後、新たな出会いがありました。
入籍はしていなくても結婚式をした事や婚約者のご両親と色々あったことも聞いてもらった上で、今の義父母には温かく迎え入れていただきました。
私が前向きになれたのは、こちらでたくさんの方に支えていただけたからです。
その想いから、息子は今、仏さまに見守っていただける幼稚園でお世話になっています。
仏さまに手を合わせてご挨拶する所から一日が始まります。
仏教の三大法会など、息子と一緒に私もたくさんのことを学ばせていただいております。
その度に、こちらでお世話になったことを思い出し
感謝の気持をどうしても伝えたく投稿させていただきました。
あの頃、お答えをくださった方にも見ていただけることを願っています。
ありがとうございました。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あの頃のあなたが、今 笑顔でいてくださることが、私は嬉しいわ
そうでしたか〜。
こうして振り返りながら、想いを紡げる。
今日に至るまでに、どれほどのハードルを乗り越えてこられたことかと思います。本当によく頑張ってこられましたね。
あなたの生きる姿に惹かれ、想いを寄せてくださる人たちが、これほどに あなたを大切にしてくれる。
今、実感する幸せは、あなた自身の誠実さや素晴らしさが実ったからこそですよ。
これからも、皆さまとともに、あなたを輝かせてくださいね。
あの頃のあなたが、今 笑顔でいてくださることが、私は嬉しいわ。
お便り、ありがとうございます。
合掌
あなたの幸せを祈ってます
拝読させて頂きました。
過去のご質問やご回答も読ませて頂きました。あなたは様々な理不尽な辛い目にあい悲しい思いをなさりながらもここや沢山の方々から励ましや支えられて様々なことを乗り越えていらしたのですね。そしてあなたのことを本当に大切に思って下さる人に出会いご縁に結ばれて幸せに生きていらっしゃるのですね。
これまでのことも踏まえてあなたは様々なことを通して本当にかけがえのない大切なご縁に恵まれているのですね。
あなたはそのことから生きることの中で大事なことを身をもって実感なさったでしょうし、これからもきっと皆さんと幸せを分かち合い生きていくでしょう。
あなたがこれからもずっとそのような素晴らしいご縁に恵まれ守られて本当に幸せに生き抜いていかれますように、皆さんと様々な思いを分かち合い心から健やかに充実した人生を生き抜くことできますように切に仏様や神様や皆さんのご先祖様にお祈りさせて頂きます。
そしてあなたや皆さんを心より応援させて頂きます。
宜しければまたあなたのことをお聞かせ下さい、きっと沢山のお坊さんがあなたのことをお待ちなさっておられるでしょうからね。
質問者からのお礼
中田 三恵様
今回も温かいお言葉をありがとうございます。
私の想いが、お世話になった中田様の目にとまったことが嬉しく、あの頃とは違う涙を流しながら読みました。
本当にありがとうございました。
ひな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kousyo Kuuyo Azuma様
温かいお言葉をありがとうございます。
そしてお忙しい中、私の長文や皆様からのお言葉も過去に返り読んでいただけたとのこと…大切なお時間を使っていただき本当にありがとうございます。
お陰様であの頃とは世界が違うのかというくらい、素敵な方々とのご縁に恵まれ日々の生活を送っています。
また時々お邪魔したいと思います。
私の心を支えてくださった、この場所に。
ありがとうございました。
ひな



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )