hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

新しい御朱印帳を人にあげたい回答受付中

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

いつもお世話になっております。

私は、各地のお寺や神社でお参りをし、ときどき御朱印をいただいています。
最近父が亡くなり、私が仕事で家にいない時は特に趣味がない60代後半の母が一人になってしまいます。そのため、ふと思いついて母に「私と一緒に御朱印集めとか趣味にどう?」と言ったところ、楽しみにしてくれました。
話を現実にするため、とりあえず最初に、御朱印帳を母にプレゼントしたいと思っています。
たまたまなのですが、明日私(だけ)は某お大師様に行く予定が出来ましたので、そこで母用の御朱印帳を授かってこようと思っています。
ただ、お寺や神社で御朱印帳をいただくと、はじめのページには既に御朱印を書いていただいていると思います。
御朱印を代わりにもらってくることはいけないはずで、こういったケースの場合、ここで授かった御朱印帳は人にプレゼントしてはいけないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2025年11月22日 20:19
この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご安心なさって下さいね

拝読させて頂きました。
私はいいと思います。
お母様がこれから御朱印集めなさる始めとしてあなたが御朱印帳をお求めなさり、お参りなさって御朱印を頂いてきてそれをお母様にお渡しなさることをとても尊いことだと思います。

きっとお大師様もそのようなお心をお喜びなさって下さるでしょう。ですからどうかご安心なさって下さいね。

あなたがこれからお母様と一緒に様々な神社仏閣にお参りなさり、神仏に参拝しご縁を頂き、心から仲良く充実した人生を生き抜いていかれます様に切に神仏にお祈りさせて頂きます。至心合掌

2025年11月23日 8:39
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

代参という考え方がありますので、問題ないと思います。

もともと寺社への参拝には、本人に代わって代理人が参拝する代参という考え方がありますので、問題ないかと思います。
代参ばかりになってしまっては本末転倒ですが、お母様に最初に神仏とのご縁を届ける徴としてであれば、問題ないと思います。

2025年11月23日 7:43
{{count}}
有り難し
おきもち

新潟県上越市、龍興山宗恩寺住職。

煩悩スッキリコラムまとめ