2023/07/14進路相談
私は高校三年生で現在進路に悩んでいるのですが、何かアドバイスを頂きたく思い質問させていただきました。
高校は通信制に通い、ハードルは低いのですが最低限やらなければならないことをギリギリで間に合わせて毎日進路について考えることを避けてきました。
その為、やりたい事もなく学もなくただ面倒事から逃げる人間になってしまいました。
親には大まかには決めておかないと不味いと言われており、その通りだとは思います。
しかし、行きたくない場所に行こうとすると体調を崩すほど拒否感が強く学校等に通える自信が無く、その上働きたくないと思っています。
通信制大学という選択肢もあるのですが、○○する為に大学卒業する為に通う等でなければ現状を先延ばしにしただけになってしまう上に親も許可してくれません。
いくつかオープンキャンパス、職業体験等にも足を運んではいるのですが、行けば行くほど自信もやる気も無くなっていくばかりでこのまま努力して生きなくてはならないのであれば生きていたくないとすら考えてしまいます。
と言うより心の中ではもうそれでいいや、とすら思っています。しかし親に進路について聞かれた時にそう答える訳にもいかずその上死にたいわけではないので何か道はないかと調べてはいますが何も見つからず探すことがとても無駄で面倒なことに思えてしまいます。
全く尊敬出来ない人も、尊敬できる人も、軽蔑するような人もなんだかんだ働いて生きている人達ばかりでそんな自分が嫌になってしまいます。
カウンセラー等に相談しても自分の惰性が原因で堕ちているだけなので特に解決しません。
私はどうすればこの社会で自立して生きていけるのでしょうか?アドバイス頂けると幸いです。

有り難し 7

回答 2