人生設計を全く考えていない50代半ばの兄
初めまして。
実の兄についてご相談させて頂きます。
私は、2年前に夫を亡くし、今は子供2人と3人で暮らしています。
先日、実の父を亡くし、葬儀の準備をしていた所、お支払いするお金の話になり、兄が全く貯金をして無いと言う事を知りました。
兄は、未婚で50代半ばの実家暮らしです。
今は、母と一緒におります。
今後の事がとても不安になり、3人で話せたらと提案しましたが、兄は私を避け、母にまで「兄を追い詰めないで」と言われました。
母と私はずっと昔から確執がありましたが、大人同士、一定の距離を保ち、なんとか上手に付き合ってきました。
しかし、兄に対して母は、甘やかせる一方で、兄自身も自律と自立しないままきた結果です。
今後、母が他界したら、どうなるかと考えると不安でたまりません。
兄より先に私が他界したら、子供達に負担が行くのでは無いか?と。
そう考えると、縁を切れるなら切りたいとまで思ってしまいます。
今後、どうしたら良いのか、教えてください。
宜しくお願い致します。

有り難し 12

回答 1