昔から母の事で精神的に悩んでます。
文章が長文で読みづらく、解りずらいかと思いますが、どうか知恵をお貸しください。
私の母は専業主婦です。
父は会社員で、兄が2人、妹が1人の4人兄妹です。
母は専業主婦なのですが、昔から「将来苦労しないように」と何かと家事を押し付けてきます。
私は小学校の3年生でお風呂掃除から始まり
学年が上がる事に洗濯、掃除はできるようになりました。
兄妹みんな家事全般でき、いつしか家事を兄弟で分担するようになりました。
やらなければ、叩かれるしご飯も抜かれた事があります。
母は、門限に厳しく1分でも過ぎると鍵を閉められました。私も小学6年生で1回閉め出され、御近所の方々に助けてもらったことがあります。
中学生でも門限は18時で、高校に入ってからは門限は形だけ、なくなりました。
この頃から家に帰るのが嫌になりました。
ちゃんと、母には19時を過ぎる時は「部活で遅くなります」など、嘘は入れつつも連絡は必ず入れたのですが「そんなに友達が良いなら、友達に養ってもらえ」と帰宅を促す様な電話が毎回あり、電話を無視すれば学校に電話をかけられました。
元彼に「それは精神的虐待じゃないの?」と言われ1年家出をしました。
その原因は、私がの妊娠して子供を下ろすことになりその手術後、終わったと電話をかけたら「兄ちゃんから電話かかってるから後で」と切られました。悪いのは私ですが悲しくなり、前日に器具を体内に入れ、吐き気と激痛の中家事をさせられて、もう家に帰るのが嫌で元彼の家に居候させて頂きました。
今は、父が迎えに来てくれて実家で同棲をしていますが、「お前は何もしない」と言いながら家事を私達兄弟に押し付けて、自分はゴロゴロ…
私は、「何もしてないって言うならもう何もしない」と家事はしてないですが、運転できるので、母の病院に月2回、雨が降れば洗濯物を乾燥機に入れに行き、買い物があると言えば行くし母の足になります。
今、仕事に行ってる分、精神的負担が増えました。
今でも母は基本、ゴロゴロしてて洗濯と料理だけはします。自立しようにも月に2万円家に入れて携帯や車関係の支払いで給料はギリギリです。
そんな状況でまた、「お前は何もしない」等の嫌味を言われてます。家事をしない私が悪いのでしょうか?
精神的に辛くて相談所に相談するか悩んでます。
至らない文章で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

有り難し 8

回答 1