hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

実母のワガママにもぅ限界…

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

こんにちは。

実母のことで悩み、初めて投稿します。

私は、40代夫と、私、娘3人の家に実母が転がり込んで来ています。

もともと、私の父名義で家がありましたが、実母は近隣住民と揉めに揉め、警察沙汰になる事もしばしば…
第三者から見れば、喧嘩両成敗のような理由で、揉めていました。

それを見ていた、私の実妹が、実母と私達夫婦が同居してくれないなら、実妹が結婚をしない!っと言い出したので、仕方なく我が家で同居を始めました。

その頃から、私は仕事をしていましたが、実母と同居していると、保育園には入れません。

その為、子供の面倒を実母にお願いしていましが、虐待があり、無認可の保育園に入れることに。

それから、実母も、仕事をしてくれれば、認可の保育園に入れるので、何度もお願いをしていましたが、5年間働かず…
実母は、57歳です。

生活費も入れないので、実母分の食事を作らずにいると、慌てて仕事を探して来ましたが1週間でやめ、今は毎日遊び歩いています。
(実父は、5年前に他界しその遺族年金で遊んでます。)

いい加減、いくら娘でも、実母の面倒を見たくなくなり、昨日、出て行くように伝えると、

あと、2年住まわせてくれとか、
何かと理由をつけて出て行きません。

私は、実の娘なのに、実母の面倒も見ず冷たい娘だ。と、実母は外の人に言っています。

私の夫も、実母1人になったら可哀想だと言っています。

その気持ちはありがたいのですが、家計的にも、気持ち的にも、余裕が無くなってきています。

そんな状況のため、今では早く実母が死んでくれれば…
とさえ、思います。

こんな、私は、やはり冷酷な人間なんでしょうか?

こんな実母でも、私は実母の面倒を死ぬまでみる必要があるのでしょうか?

実妹は、私より実母と折り合いので、お願いする事はできません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

57歳はまだまだ若い!

お疲れさまです。

血の繋がった家族だからこそ、伝えられなかったり、上手く伝わらなかったり、
また、我慢が出来なかったりが多い事と思います。
家族だからこその地獄も有り得ると思います。

お母様は特に動けないような病気が無いのであれば、
まだまだ自分が生きて行くくらいは働ける歳だと思います。

酷かもしれませんが、貴女が今お母様に感じている事をつつみかくさず
お母様に話して、家を出てもらうようにするのが良いように思います。
お母様にどう思われようと、世間にどう思われようと、
正直に自分の気持ちを冷静に話す事が大事ではないかと思います。

母親に良くありがちなのは、子供を自分の一部と考えて、
どんなことも受け入れてもらえると勘違いしてしまう事です。
親は子供の全てを受け入れますが、それを逆に子供に要求するのは酷だと思います。
全く違う人生を歩んでいるのですから。

もし、そのまま同居されるのであれば、遺族年金をもらっているのだから
食費+α は必ず入れるようにするとかの取り決めが必要だと思います。

いい加減になりそうであれば、間に親戚のしかるべき人に入って頂くとか
家庭裁判所の相談窓口に行って相談してみるとか、してみると良いと思います。

そして、『早く死ねばいい」という思いは呪いと同じです。

「人を呪わば穴2つ」という言葉がありますが、貴女に取っても良く無い事ですよ。

もう、そんなこと思わないで済むように、是非別居をお勧めします。
57歳はまだまだ一人暮らし出来る歳です。

追記:食費を入れないから食事を用意しない…よほど貴女が追いつめられているのでしょうね 

{{count}}
有り難し
おきもち

仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さん...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

悟東 あすか様

温かいお言葉ありがとぉございます。

確かに、死ねばよい…
なんて、誰に対しても思ってはいけないことでした。今後こんな、恐ろしいことは考えないよう、努力します。

食事の件も、食費もいれないのに…と、思っていました。確かに私にまったく余裕がなかったのかもしれません。
保育園の申請期限もせまるなか、実母のワガママで退職や保育園料の負担と、私達夫婦の負担が益々増すのが辛すぎて…

子供たちが学校でいない間に、冷静に話し合ってみます。

ありがとぉございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ