2023/07/14ニートの娘の考えがわからない
助言頂きたく宜しくお願い致します。
20年程前に離婚し自営業をしながら3人の子育てをしていました。
真ん中の29歳になる娘について相談させて下さい。
自宅件店舗なので子供達が帰宅時もお店にいる状況でしたが、仕事が遅くなる時は夕飯を外が暗くなれば洗濯物の取り込みをと家事を小学生の頃から手伝ってくれていました。
現在は1年半程ニートです。
お付き合いしてる2歳年下の彼と遠距離だったり結婚の話が出たりする度に就職先を迷い、現在に至ります。
現在は娘が家事をしています。
お金は貸していますが、仕事をして欲しいのであげてはいません。
ですが、その彼が家事をやっているのに対価を貰うのは当然だ。なぜお母さんに気を使うのか?と言うらしく、小学生の頃の話まで持ち出し自分だけ家事をしたのに感謝されない!と言います。
今更昔の事をどうすれば良いのか?
その頃の私は家のローンの支払いもあり全てに余裕もなく男の子達は部活もあり帰宅が遅く頼めるのは娘だけでした。
近くのスーパーに買い物に行かされたとも言われます。
お風呂掃除をしてるのに一番風呂は違う人が入る!との不満も。
ニートを責める事もなく見守ってきましたが、今回は価値観の合う相手と暮らせば?と言いました。
彼とは別れたいと悩んでいたのに本音はどこにあるのかわかりません。
先日私の母が亡くなり、私は今は毎日仕事が終わってから高齢の父の夕飯作りに行っています。
そして帰宅して翌日の父の夕飯の下拵えをするといった毎日です。
娘は日々の決まった家事以外何か手伝うとは言いません。
つくづく情け無くがっかりです。
このままおかしな価値観の彼と上手くいくとも思いませんが、本人の思うようにさせるしかないと思っていますがますが何か他のお知恵があればアドバイスをお願い致します。

有り難し 7

回答 2