娘に気持ち悪いと言われた。
離婚歴のある46歳です。
私には社会人の娘がおり、現在一緒に暮らしています。
私には最近、お付き合いをはじめた男性がいて、月に2~3度ほど食事に行ったり
していました。
ところが私にお付き合いしている人がいることを知った娘に親が恋愛しているのが気持ち悪くて受け入れられない。
顔を見るのが嫌だから出て行ってその人と好きにしたらいいと言われました。
私も久しぶりの恋愛で浮かれていた部分があったのだと思います。
そして娘も大人だからと受け入れてくれるものだと思っていました。
しかし今、出て行ってしまっては何の解決にもならないし、どうすればよいのかわかりません。
彼には事情を説明し、落ち着いたら連絡することで了承していただきました。
私は今後、自分の幸せを考えてはいけないのでしょうか。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ゆっくり時間を掛ければ乗り越えて行けると信じて
はじめまして。
よろしくお願いいたします。
新しい恋愛が始まり、ご自身の幸せを考えたらいけないのか、というお悩みですね。
娘さんは複雑な気持ちだったのかも知れないですね。
娘さんに彼氏さんはいらっしゃいますか?
娘さんとは恋愛についてオープンに話す方ですか?
これは、娘さんとの信頼関係や自律について考えるきっかけになるかも知れません。
娘さんが社会人なのであれば、ゆっくり計画的に別々の生活を視野に入れたほうが良いと思います。
娘さんが経済的な自立、精神的な自律をすることは娘さんの幸せに直結します。
自分で責任を取り、自由に思うままに生活が出来ることは幸せですね。
しかし、娘さんはお母様のことが大好きで、男性に「取られた」と思ったのかも知れません。また、「私よりもその人の方が大切なんだ」と自分の無価値を感じたのかも知れません。
性的なことを想像するのが耐えられない可能性もあります。娘さんはお母様の幸せを願えるほど大人ではないのかも知れません。
機会があれば、じっくり娘さんとコミュニケーションを取ってみてはいかがでしょうか?
例えば、一緒に旅行などをして、その時にお互いの過去・未来・現在を話すのも良いと思います。
タロウさんが一番に優先してきたのは娘さんの育児だったと話して、こんなエピソードがあるよと伝えるとお互いにとって新たな発見になるかも知れません。
ポイントとしては、娘さんの聞き役になる、安全基地になることが良いですね。
間違っても義実家の陰口は言わないのと、聞いてくるまで彼のことは話さないのがベターだと思います。
ゆっくり時間を掛ければ大丈夫だと思います。
焦らず乗り越えて行ってくださいね。
お母さんの幸せは娘さんの幸せ、娘さんの幸せはお母さんの幸せですからね!
これからも応援しています。
質問者からのお礼
この度はありがとうございました。
娘から今回のことを少し話してくれました。
少しずつ時間をかけていこうと思います。



―ご案内―
※Zoomでのカウンセリングは覆面ではなく「素顔」で行いますので、どうぞご安心ください(^^)
カウンセリング日時はご予約に応じて柔軟に調整可能です。
特に 15:00〜21:00 は対応しやすい時間帯です。
信頼関係の構築 → 傾聴 → 技法の活用
あなたを最大限大切にし、
「傷つき」を「築き」へ、そして「気づき」へとつなげ、自律に向けたサポートを行います。私は【人生の羅針盤】として、人生の道標となり、迷いを解消するコンシェルジュのように、あなたの旅に伴走いたします。
hasunohaでは、対面ではなく Zoomのみ のやり取りになります。カウンセリングは本来、表情・仕草・服装などの変化など、微細なサインを丁寧に読み取って進めています。画面オフや声だけのやり取りも歓迎ですが、どうしても情報が限られるため、誤解やすれ違いが生じる可能性があることをご理解ください。その上で、私は誠心誠意、全身全霊であなたのお気持ちに寄り添いサポートいたしまします。