名付け後悔
以前も相談させていただきましたが、まだどうしてもモヤモヤしている自分が嫌でまた相談させていただきました。すみません。。
子供二人の名前についてなんですが、読みかたは気に入っているのですが、漢字が一発では読めない名前にしてしまったことに少し後悔しています。
自分が一文字希望てのもあり、息子も最初の一文字だけにするべきだったか。一文字でも今の読み方で読めるので。
娘のほうは、画数気にせずに、読み方が一般的な誰でも読める一文字の漢字のほうにすべきだったんではないか。。読み方の由来には今の漢字から少しずれてしまったので名前を書くたび考えてしまい。兄弟合わせて共通の草冠にすれば良かったかもとか。。
別なサイトで相談した時に、誹謗中傷なコメントをうけ、落ち込んでしまいました。まだ少しひきずっています。
名付けランキングとかテレビとかで、こちらにすればよかったんじゃないかと思う名前が出てくると考えてしまう自分がいます。。
今さら言っても遅いことなのですが、いつまでも考えてしまう自分に嫌気がさします。。
いつまでも考えて子供にも悪いので前向きに自信もちたいです。。

有り難し 5

回答 1