名前について。
3月に4男が産まれました。
妊娠中名付けの話になり長男、次男がしょうたがいいと言ったので採用しました。
漢字は私が考え、翔太にしました。
しかし、後から太の漢字は昔好きだった人の漢字だったことにきずいて後悔しております。
別に未練はありません。
私の姉の子が俊太なんですが、名付けの相談を姉にしていた時、姉がうちの子とお揃いの太をつけなよ~といわれて、その時は太は嫌だ~って断固拒否していたのに付けてるし、姉もなんだっ?!って内心思ってそうだし、
旦那も嫌かもしれない。確か昔私が関わった人が名前に太が付くのはしっているはずです。
旦那にもなんか悪いな…と悩んでいます。
今更悩んでも仕方ないのだけども。
しかも太は長男につける字と言うのも聞いていろいろなことが頭の中にあってこれでよかったのかと。
兄弟が考えてくれた名前ですが、もっと考えてつければよかったのかな

有り難し 19

回答 2