初めて質問させていただきます。私は去年過度なダイエットから拒食症になりました。これではダメだと考え、きちんと食事を取り出したところ、今度は過食が止まらなくなりました。 何度も何度もやめようと思って、最大で二週間我慢できました。しかし、また繰り返し行ってしまうのです。そのたびに自己嫌悪し、どうして自分はこうなのだ、と落ち込んでしまいます。 ひどい時は死にたいとすら思うこともあります。どうしたらこの苦しみから抜け出せるのでしょうか。 身近にいる人にはきちんと話しています。しかし、自分の苦しみは自分しかわからないと感じてしまい、なかなかいいたいことも言えないことも多いです。 こんな質問で申し訳ありません。しかし、本当に苦しいんです。自分でどうにかしなければならないことではありますが、どうかお力添えをいただけないでしょうか。
初めて質問させていただきます。 ダイエットがきっかけの過食嘔吐に悩んでいます。 主人と付き合い始めた当初、主人に痩せた方がいい、体がだらしない、などと言われ、ダイエットを始めました。 学生のころはサッカーをずっとやっていて、筋肉質だったため、自分が太っていると思ったり、体型について悩んだことはありませんでした。 しかし、主人のそのような些細な言葉から、自分の体型が嫌になりダイエットを始めました。 しかし、何年もの間習慣化された食生活がすぐにかわるわけもなく、だけども痩せたいという思いから、食べ過ぎた時に吐くようになりました。 そのうち、食べ過ぎた時だけでなく、食べたいと思った時に、普段ではありえないくらいお腹がはちきれそうになるまで食べて吐くということを度々やるようになりました。 今ではだいぶ落ち着いたのですが、お酒を飲んだ時に過食嘔吐をしてしまうことごあります。 そして次の日起きた時に、過食嘔吐してしまった自分が本当に嫌になります。 主人は今では体型については何も言ってくることはありませんし、気にしていないと思います。 そして私が過食嘔吐していることも知りません。 このことは誰にも言ったことはなく、もう始まってから3年近くなります。 体型を気にするようになり、写真に写るのも嫌になりました。 職場や友達と会っても、体型や見た目のことばかり気になります。 過食嘔吐しては自己嫌悪する日々なのですが、心のどこかで、主人のせいでこうなってしまった、と思ってしまいます。 職場なとでは、私は悩みなさそういいよねとか毎日楽しそうで羨ましい、とよく言われます。 実際細かいことは気にしない性格なのですが、体型が気になり始めてから、そのことしか考えられません。 だったら痩せればいいのですが、厳しいダイエットをすると、また過食嘔吐してしまいそうでできないのです。 過食嘔吐を完全にやめるにはどうすればいいでしょうか。 過食嘔吐をやめて、昔のように毎日心から笑って過ごしたいです。 性格的に誰にも相談できず、このまま一生体型に悩み、自己嫌悪し、夫を恨んで生きて行くのは嫌です。お坊さんのお言葉をいただけるとありがたいです。
現在162cm53kgです。 この10日で3kg痩せました。 幼い頃から肥満児で虐めを受けていたこともあり、普通体型になってからも痩せることを望み続けました。 仕事のストレスで過食嘔吐型の摂食障害にかかり、無茶食いをしては吐いてを繰り返して体重は変わらずいたのですが、現在は拒食型になりかかっているようで、普通の食事をしても吐き出してしまう始末…。 可能な限り食べられるものを食べるようにしているのですが、毎日体重は減り続ける一方です。 ふと知り合いに痩せる事が恐い、と伝えると、太るよりいいじゃん、と言われました。 世の中は痩せ=美という観念だからでしょう…。まだ私が標準体型だから深く考えなかったのでしょう。 これがガリガリに痩せ細った人だったら心配されたのでしょうね…。 そう考えると、私はまだ太っている、まだ痩せなければいけない。というワケの分からない思考になってしまうのです。 痩せるのが恐いはずなのにまだ痩せようと食事制限をし、過度の運動をし、ひどい時には嘔吐してしまう状態…。 いつからこんな考えになってしまったのか分かりません。 一応心療内科にて治療を受けていますが、痩せなければいけないという気持ちに制御がききません。 と、いうより勝手に痩せていってしまい矛盾した気持ちが辛く苦しいです。 ワケが分からない相談で申し訳ありません。 ただ本当に苦しく、何を自分が求めているのか分かりません。
私は生まれたころから、ぽちゃっとしています。先月入籍して9月に結婚式をします。 1月からダイエットに励んでいるのですが、まだ1キロほどしか落ちていません。 現在下記を実践しております↓ ・土日は旦那とジョギング ・土日に行ける日はヨガ ・平日の会社の日は7階まで階段登る ・朝と夕は置き換え飲料のみ 白ご飯が大好きでたまに食べてしまって、 その後いつも後悔です。 友人に相談すると、 追い込みはエステだよ。と言われますが、 私の場合数回行っただけで理想の体型にはなる気がせず、かといって今からエステに通う資金もありません。 周囲にもダイエット宣言をし、 自分に危機感をもつようにしているのですが、 宣言してるわりに変わってないね、ダイエット詐欺だね。と言われたりで、自分の不甲斐なさに落ち込みます。 応援してくれる旦那のためにも痩せたいです。 ダイエットの成功法はありますか? お坊さまは挫折しそうになったことございますか?その時、成功するためにどう気持ちを奮いたたせたかも教えていただきたいです。
イライラすると、甘いものを食べすぎてしまいます。体によくないと、いわれてますが、食べないと、気持が落ち着きません。 血糖値が、糖尿予備軍に近づいています。体重も増え、甘いものを食べたあとに、後悔しています。甘いものが、食べたくなくなる方法は、ありませんか。
こんばんは。 数年前からダイエットをしています。身長154cm、現在55kgです。 10年前は65kgあり50kgまで落ちましたが、55kgになってしまいました。 魚介類が嫌いで肉が好きです。食事制限もしています。 運動はなわとび500回、あとは軽いストレッチをしています。 あと10kgほど落としたいです。 何かアドバイスをいただけたら、と思います。 よろしくお願します。
結婚して10年、体重35キロ増加。 ダイエットしても続かない。 子どもから痩せないと参観日来なくていいって言われる。 どうしたら。
ダイエット中です。 なのに毎日、帰り道にスーパーで何か買ってしまいます。 家にごはんが用意してあっても、飲み会の帰りでも、、 食欲がないときにでも、何か買っては食べてしまうのです。病気でしょうか? これではいけないと思い、ジムに通ったりエステに行ったりするのですが、 「頑張ってるし食べても太らない」 と思い、つい買ってしまうのです。 もう本当にダメだと思い、ついに財布を持ち歩くことをやめました。 するとICカードでも買えることに気づいてしまいました、、 ちなみにPiTaPaです。こればっかりは、定期券なので毎日持たないといけません。 痩せたい思いはあるのに、食べたい気持ちも抑えられません。 いつも食べた後は自己嫌悪です。 どうすればいいでしょうか?
過食症です。 理由の一つに、食べ物を残せない、捨てられないことが挙げられます。 飲食店などで、明らかにご飯が多くて食べきれない場合も、一部残すと言うことが出来ません。捨てると言うことに罪悪感を覚えます。 また、いっさい食べない拒食の状態が続くこともあり、どちらにせよ食べることにプレッシャーを感じ、楽しくありません。 体に必要な量だけを食べ、時に残すことも出来るようになりたいです。 可能ならば、食べ残しに罪悪感を覚える心の仕組みも知りたいと思います。
過食嘔吐が長く続いていました。 現在は、嘔吐が止まりましたが 体重が10キロ増えました。 痩せたいです。 何が原因で、過食するようになったのか 考えています。 これから繰り返さないように、 原因を探しています。 ⚫肥っていても大丈夫 ⚫もっと痩せてキレイになりたい。 太ったままでは嫌だ。 この二つの気持ちがあります。 お坊さん的にはどのようにお考えになりますでしょうか?
こんにちは。 最近体重の増加が著しく食生活を正してダイエットをしようと試みているのですが、目の前にある食べ物につい手を伸ばしては反省の繰り返しです… 気持ちの弱い私です。 食べたいと思う前に皆様方のひとことを心に留めさせて頂けますか? よろしくお願いいたします。