ここ数年でようやく、自分が毒親育ちと理解し 親から離れ独立しなくてはならないと焦燥感を抱く様になりました。 しかし他者との付き合い方がわかりません。 私が親から習い、自分が世界と付き合っていく手段だと思って来たものが、自己を卑下し相手の下に置くことでしか無かったのです。 懸命に話そうとしても、口を開くと卑下にしかならず。 言葉に詰まり変な目で見られ距離を取られるか、卑下をしてしまう私か。どちらかしか出来ない。 それに気づいた絶望感。 そして周りにいる人間が私を小馬鹿にして利用しようと考えているタイプの人ばかりだと理解しました。 人と話す事が怖いです。苦痛にしか思えません。 家から出るのが怖いです。 これでは何も変えられない。 甘えてないで頑張らないとと焦燥感ばかり募るのに、無気力で部屋から出るのも苦労する様になってしまい、何もかもが手に付きません。 本を読むでもなく、テレビを見るでもなく、 ただ呆然として時が過ぎるのを待っている様な日々です。
いつもお世話になっております。 私の両親が毒親で、今年の春から9割絶縁しています。残りの1割は、緊急時のための連絡手段だけです。 あれこれ調べて親への気持ちを整理し、だんだんと私の中から親の存在が消えつつありました。親は自分が悪くても謝らない、兄弟差別で長子の私だけに厳しく、学生時代、虐めに遭って話しても放置されました。端から愛情なんてありません。都合のいい時だけいい人になり、「普通の親」のふりをしていた人達です。 努力の末やっと心に平穏が戻ってきた矢先、問題発生です。急に、旅行に行きたくなりました。我が家は幼少期から年に一度のペースで、車で3~4時間ほどかかる場所に遊びに行っていました。 数年前、その近くの行きたかったレストランがコロナで休業しており、そこでの食事は叶いませんでした。それからも行きたいとは言ったものの、「忙しい」の一言で数年間行けず、その果てに冒頭の絶縁です。 一人旅も考えましたが、私は車の運転ができず、精神疾患で働けず、安く泊まれるホテルはレストランから遠く、絶望的でした。親に頼る他ないのです。 しかし相手は私を奴隷扱いしてきた(と今年気付いた)、できれば関わりたくない人達です。今までよく一緒にいられたなと不思議に思うくらいです。そんな毒親に今更「旅行に連れていって」などと言えるはずがありません。「あのレストランには行きたいが、唯一の手段が毒親」という、板挟み状態です。 こうなった以上、旅行は諦める他ないのでしょうか。我慢して、親を一時的にでも受け入れるべきでしょうか。「許す」という選択肢はありません。 少しでも良いアドバイスがありましたら、教えてください。
年金暮らしの両親についてです。 現在乗っている車はヴォクシーなのですが、年季が入っているため車検で20万くらいかかります。また法定点検などでもなかなかの金額がかかります。 それをいい事に父親は70歳も超えているのにも関わらず400万円の車を購入しようとわがままを言っています。 母は精神病なのですが、その母が若い頃「軽自動車は狭くて嫌だ」と父に文句を言ったのを根に持っておりそれから普通車で大きい車を持ちたいというようになりました。 私が頭金を少し出したとしても月々の支払いが厳しいため買うとしても軽自動車か安い車にして欲しいです。 400万の車はやめて欲しい、買うなら安い車か軽自動車にして欲しいと伝えても怒りはじめムキになるため話になりません。 また、購入となった場合ディーラーにも支払いが難しいことを伝えてもよいでしょうか?
私にはいわゆる毒親と呼ばれる親がいます。 現在高校三年生です。 すぐにでも離れたいほど憎いです。 憎まなければ心を保てません。 高卒でも働ける場所はあるのでしょうか。 住み込みは今の時代あるのでしょうか。 是非とも教えてください。
分かり合えない母親や犯罪者の弟から離れ、今の家族と幸せに暮らしたいが、ストレスを感じると過去の事を思い出して辛くなる。子どものために強くなりたい。 母親はデキ婚で私を授かり、いまだに後悔しているようです。進学や就職、出産など大事なタイミングで「あなたは向いてない」と応援してくれなかった。虐待されていませんし、育ててくれて恩はありますが毒親だと思います。上手くいかないことがあると、人のせいにし占いに逃げる人。 父親は不倫をしたり幼い頃は家庭を顧みない人でしたが、私が頑張りたい事はいつも応援してくれ、今は1番信頼しています。 弟は幼い頃からやりたい放題、不登校、中卒、職を転々とし、現在恐らく獄中です。母は昔から、自立したい私よりも、ダメな弟の方がかわいいようです。 今は優しい夫と2人の未就学児と、あえて親から離れた所で暮らしています。物理的な距離は離れました。でも、仕事の失敗、子どもの癇癪、夫婦喧嘩、私自身が原因で何か上手くいかないことがあると、ストレスが動悸や冷や汗、眩暈などすぐ体に現れます。 夫には(直接ではないですが)物を投げて苛立ちをぶつけてしまう時があります。 穏やかな夫に対して、モラハラ気味になってしまっています。 弟のようにならないように、ありのまま自分を愛せるように、私のように辛い思いをしないように、子どもたちは愛情たっぷり、努めて母親を頑張っています。いつも笑顔で子どもを受け止めることに必死です。ありがたいことに子どもたちは私を大好きでいてくれます。ですが、母を反面教師に自分で作り上げた母親像からそれた事をしてしまうと、不安でたまりません。 子どもの癇癪などハプニングが起こると、私が親だからこうなんだと自分を責めてしまいます。頭ではそうじゃないとわかっていますが。 そんな不安定な時に、母にして欲しかった事(ただ愛して認めて欲しかった)、弟が犯罪者であることを思い出し、さらに辛くなる。私のせいで夫や子どもたちが辛い思いをしていると思うと、私なんかいなければと思ってしまう。 実家に甘えられる人や、街で母、娘、孫で歩いている姿を見ると羨ましくてたまらない。 親や弟のせいにせず、自分に自信を持ち、強く生きたいのですが、上手く切り離せず。思考パターンを変えたいのですが、自分の努力ではどうにもならない過去をどう昇華したらいいのでしょうか?
こんばんは。今私には大事な彼氏がいます。付き合って日はまだ浅いですが、彼の言動的にも年齢的にも真面目に付き合ってくれていると思っています。 彼の話を聞く限り、彼は普通の幸せな家庭で育っていると思います。 私の家族は、父親は優しく賢い人ですが、母は人格障害の疑いありです。母は年々程度が酷くなっており、今は暴言のみ(死ねに近いような言葉)で済んでいますが、この先10,20年経ったらどうなるか分からず私はとても怖いです。父親と母親が離婚すれば縁をきっぱり切るつもりでいますが、離婚もスムーズには行かなさそうですし、こちらは縁を切ったつもりでも、相手は人格障害の疑いがあるし自分自身をコントロール出来ないし、連絡先や住所を変えても執念深く追い回されるのではないか、最悪殺されるんじゃないかとまで思っています。 母のことはお医者さんには相談していますが、今のところ暴言のみなので警察や行政に行っても、、、といったところです。暴力などがあれば動いてくれるそうですが。 そんな親の話を彼に出来ずとても不安です。しなきゃいけないのは分かっているけど、それを知ったら別れられんじゃないか。彼は理解してくれたとしても彼の親御さんは反対するんじゃないか。 大事な人だから話さないといけないけど、失いたくない気持ちがあって中々切り出せません。この話をして別れることになったらそれまでの人だった、ってことは頭では分かっているけど気持ちが追いつきません。背中を押してもらえると助かります。よろしくお願いします。
2歳の子供のシングルマザーです。実家暮らしです。 母のすぐ怒り暴言を吐く所、自分が全て正しいと思い、人の話は聞かず全否定、価値観を押し付けてくる所、自分の事しか考えていなく、思い通りにならないと家族に当たり散らす父に、少し前に子供の前で虐待された事、子供にもするのではないか不安があり、ストレスが溜まります。 できる事はし、感謝を伝えるようにしています。また、言いたい事は言い、嫌味は無視し、気にしませんがストレスが溜まります。 また、父は遊んでいると言い、子供の椅子や手押し車にわざと足を上げる、帽子を被る等の嫌がらせ、嘘や変な事を教えたり聞いたりする為、子供が父に偉そうにするようになりました。 子供の事は可愛がってくれ感謝していますし、子供は愛されていると思いますが… 実家を出た方が良いでしょうか。
母親にあたる人は世間一般で言われる毒親でした。私が母親の希望通りに動けばまぁまぁ機嫌がよく、思い通りにならないと暴言が止まらず暴れました。 もう居ない人と思いたいくらいです。 程度は年々悪くなっており、トラブルを起こすようになってきました。 そんな人でしたが機嫌がいいときに、私に買ってくれたものや譲ってくれたものが何個かあります。 前までは物に罪はなし、と思い普通に使っていました。しかし最近トラブルを起こすことも増え嫌悪感が増し、その物を見たり使ったりするとあの人が浮かび、気分が悪くなります。 じゃあいざ捨てるなり売るなりしようとすると「これをもらったときは機嫌がよかった、珍しくものをもらってすごく嬉しかったな」と、数少ない母親とのいい思い出が蘇り手放せなくなります。 処分したい気持ちと、したくない気持ちが両方あり、どうしたらいいのかさっぱりわかりません。これから先和解などはないと思います。だから綺麗さっぱり忘れたいけど、貴重な良い思い出でもあります。 ものはどうしたらいいでしょうか。本当に辛いです。助けてください。お願いします。
私は両親が嫌いです。 毎日のモラハラ、過干渉、価値観や要望の押し付け等々に悩まされてきました。死にたいと思うことも多々ありました。 子供の頃は自分が至らないせいだと思い、自分の行いを改善するように努めてきました。しかし、大きくなるにつれて自分ではなく両親の方がおかしいと思うようになりました。 今の両親で良かったと言える点は、自分がされて嫌なことは人はしてはいけないという反面教師になった点だけです。 母親とは長年衝突が耐えませんでしたが、病気をして体がめっきり弱ってしまい、現在私がテレワーク中というのもあり、一時的に同居しています(私の籍は現在実家ではないため、出ていこうと思えばいつでも出ていける状態です)。病気をしたことで、昔よりもだいぶ丸くなりましたが、それでも一緒にいると疲れることが多々あります… 一方、父については、私が一人でいるのが好きなため友達を作ることに関心がないことついて母親と一緒に詰ってきたり、子供は家事や介護を引き受けて当然という態度を全面に出してきたりしたため、亡くなった現在でも悲しいとはあまり思えません。 もし来世があるのだとしたら、現在の両親や親族一同とは赤の他人がいいです。 赤の他人になれるのであれば、両親のことは全て許します。 強く願えば、現世で善行を積めば、願いは叶うのでしょうか? 下らない質問ですが、お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
死んだ両親は典型的な毒親でした。悔しい事に母に関しては死後2年経ち毒親だったことに気付きました。死人に鞭打つなとか聞いたことがありますが、生前の極悪非道、人の親としての義務を放棄した(ネグレクト)、その他様々な罪は消えません。私の心の中にしっかりと生き続け、恐らく毎日毎日死ぬまで私を苦しめるでしょう。両親が犯した罪はきちんと裁かれ、私同様の苦痛を味わうべきです。そうでなければ神も仏もありませんし、存在価値は皆無です。両親の位牌は私の激しい怨み憎しみ怒りが抑えきれす、金槌で叩き壊しました。その後は少し気分が安らぎました。両親の悪霊を退散させるために、護符を数枚購入し、毎日2回ご真言を唱え、香を焚いています。私の人生を台無しにし利用するだけして捨てた両親を生前のうちに仕返し出来なかったことが悔しくて堪りません。ポジティブシンキング、今後は自分のために生きよ、趣味や友人を作ろうといった、ありきたりの回答ならば必要ありません。
私は一人暮らしをしているのですが、最近、私が軽い接触事故に遭ったため、親が突然家に来ました。部屋が散らかっているなど、怒られたのですが、軽いといえど、事故1日後に関わらず、部屋の大掃除をさせられ、何回も家と外を往復し、悪化しました。 掃除が終わったころから、母の攻撃が始まりました。母は私に、「あなたが事故に遭ったことや、風邪を引いたことは、部屋が汚いせいであり、全部自業自得だ。神様が、私を家に呼んで知らせたに違いない。」と言いました。 大学一年生になりまだ資格を取っていない、部屋に彼氏が遊びに来たことなど、長時間叱責され続け、謝っても、あなたのことはもう信じていないと言い、30分近く、逃げ場のない狭い部屋で、怒られ続けました。 1番傷ついたことは、私が一人暮らしするお金のせいで、父は出世できず、妹は、他県進学ができないと言われました。あなたは、家族の犠牲の上で、大学まで行ってるのに、何もできていないと言われました。 また、無理やり帰省させるため、春休み分の生活費は支払われず、学費も4月分からは払わないと言われました。 奨学金を借りる予定で、バイト2つ掛け持ちでやっているのですが、これからやっていけるか不安です。 また、長期休みも、帰省しなければならないのですが、顔を合わせる途端、怒られるため、もう会うのが怖いです。 そして、奨学金の申請手続きの一部や、自分で賄いきれないお金、将来の結婚も反対されると思いますし、こちらが謝らないと進まないのが、もう嫌です。 先日も、バイトにいる際に、急にビデオ通話がかかってきて、なぜ夜にバイトしてるかと怒り、部屋に帰っても、彼氏が居ないか部屋を映せと言います。 今も、怒られたときがフラッシュバックし、どうしようもないくらい辛くなり、よく母に怒られ続けて逃げられない悪夢で目が覚め、寝られません。 お金の面は、奨学金や、春休みに毎日掛け持ちバイトしてるので、自立しようとしていますし、親が大切なのも分かった上で、謝ったり、こちらから歩み寄りましたが、もう傷つきすぎて付き合いきれません。 親からLINEや連絡でも、ろくでもない子と怒られるため、今は怖くてブロックしています。間違った選択か不安です。 周りから負けるなと言われますが、正直傷つきすぎて、限界で、もう死んでしまいたいです。どうしたら、母に負けずに、明るい将来が見えますか。
両親が毒親でした。 母には復讐できますけど、父にはできません。 本当は母より父に復讐したいんです。父の方が酷かったから。でも報復が怖いから、できません。 このままだと父の勝ち逃げ状態です。どうすれば父に復讐できるんでしょうか。 「私の幸福こそ最大の復讐だ」というアドバイスはやめて下さい。嫌いな人に言われた言葉なのと、それでは根本的な解決にはならないので。 私は私の力で、父を泣かせて、父に恐怖を植え付けたいんです。 殺す以外の選択肢として、父の痕跡がある物は捨てるなどをしています。ただ、私が父を殺したいほど憎んでることが父に伝わらなければ意味がないと、ふと思うのです。 四六時中、父が動けなくなったら酷いことする妄想、父が寝てる間に刃物で…という妄想をしています。 どうすれば、父に復讐できるのでしょうか? また、大人の男の人に恐怖を植え付ける方法はあるのでしょうか?女性ばっかり怖い思いしてる気がするので。護身の為にも知りたいです。
私は今高校3年生で大学受験真っ最中です。塾に通っているのですがうちの母は受験に非協力的で塾代は叔母が払っくれています。叔母は私をいつも信じてくれているので、その分第1志望に合格したいと思っています。一次試験が終わり、二次対策をする為、塾に通うのですが長時間にわたり勉強をするので、お腹が空いてしまいます。なので、事前にお弁当を持って行ってたのですが、母が今更なんで勉強してるわけ?塾に行ったって意味が無い、ご飯の無駄だと言ってきます。 ちなみにお小遣い制だったのですが、今は自由登校なのでお前には必要ないと言われ、金欠状態です。なので塾近くのコンビニで毎日ご飯を買うのも正直キツイです。 私はずっと第1志望に向けて勉強をしていたのに今更と言われるのは腹立つし、努力をする事に無駄な事は無いと考えています。そして幼い頃から両親に暴力を振るわれているので早く自立して一人暮らしをする為にも第1志望に受かりたいのです。 家だと集中出来ないため塾に行ってるのですが、塾に行く事もお弁当を作るのも拒否されます。どうしたらいいでしょうか? また、母に殺意が湧いた時の対処法を教えてください。
毒親育ちで、毒親が嫌で逃げて別の地で暮らしています。 毒親がいつも「うちにはお金がない」と言っていたせいで、私にもお金がありません。それでも本を読んだりして色々マインドを変える努力してきましたが、何一つ変わることが無く、お金が増えることはありません。自分の中で給料はいくらと決まっているらしく、それ以上を望むと経営者からいじめにあったり、そもそも良い給料の会社に受からなかったりします。そんな貧困状況を心の中では楽しんでいるように感じます。顕在意識ではお金をたくさん欲しているのに、潜在意識ではお金稼げないように受け取り拒否して貧乏を楽しんでいるように感じます。 友達にひとり、毒親育ちで毒親と暮らし、お給料も20年間変わらないという友達がいます。彼女は自己啓発について何か学んでいるわけでも、現状を変えようと頑張っているわけではありませんが、そんな彼女と境遇も状況も全く変わらないことに憤りを感じています。 どうしたら貧困から脱して、毒親からの毒を解毒出来ますか? 生き苦しくて「いっそ死んだ方が良いかな」とすら考えてしまいます。
20歳の娘がいます 他府県への就職を考えているようです てっきり地元で就職をすると思っていました 特に行きたい会社があるわけではありません 先日主人から娘は家を出たい私から離れたいんじゃないかと言われました 話の中でも毒母という言葉が出て ショックで涙が出ました 初めての子供なので私も手探りで 心配から色々干渉や過保護になったのは 認めます 間違った対応をしたり今ならもう少し 上手くできただろうと思う事もあります でも私も自分なりに初めての事だらけで 悩み苦しみやってきました なのに毒母って私の20年間は 何だったんでしょうか 娘は人付き合いが下手で あまり人付き合いのない職種 会社を希望しています そんなタイプの娘が誰も知り合いのいない 土地で一人暮らしをと考えると 私は心配でならないと主人に言いました 家を出て一人暮というなら せめて地元で就職して欲しいと言うと 結局娘を監視下に置きたいという事だと と言われました 私はそのぐらいは普通の母親の 思いだと思うのですが 私の考えは毒母なのでしょうか
例えば手先が器用だね!と言われたら嬉しいのですが、素直だね!好感持てる!と言われても複雑な気持ちになります。 私自身も素直な人は好きですが、なぜ私はこんなに落ち込むのか、、、毒親育ちで母の顔色を伺ってきました。夫と上手くいかず、もしかしたら夫の姉に似てる私を面白くなかったかもしれません。突然非難されてしまい、私はどうしたら愛されるのかと取り繕うようになりました。 今は離れやっと自分の人生を歩めるようになりましたが、母から受けたアメとムチによる洗脳。信じていたけど裏切られてた複雑な思いなど。まだ消化されていないように思います。自分が何者かわからなくうつ病になった時は寄り添うどころか非難されて疫病神と言われました。短大まで出して自分が楽になると思ったのにと言われました。ショックが消化できずに困ってます。 私は、母といたら自分は自死してしまうと思い家出して何も後ろ楯もないところで家庭を築きました。精神疾患ではありますが、なりに頑張ってると思います。 よくわからなくなりましたが、私も相手をみて素直をやってる気がします。素直になれない相手といるのは苦痛ですが、そういう人の方が多いです。取り繕っています。 疲れやすくネガティブになりやすいので取り繕わないと嫌われると思ってます。 私は母から受けた闇が深い気がします。 物理的に離れてますが、いつになったら解消できるのでしょうか?どうやったら解消できるのでしょうか?
いわゆる毒親と言われるであろう自分の母親に自分が似ていてとても辛いです。 ふとした自分の言動が母親に似ていると自分で分かります。顔も似ている部分があり、そこは整形しました。こんなことで整形したと現実で言ったら、相当ヤバいやつと思われるでしょう笑 分かってくれる人なんてそういないと思ってます、でもいくら払ってでも母親から遠ざかれるならそうしたかったです。外見も中身も。 中身で言うと、他人の意見をすぐ否定する、自分の否を認めない、めんどくさがり屋、他人といい関係を築くのが下手、外では他人の顔色を伺いイエスマン、実力に見合わないプライド。 こんなところが似ています。母親が毒であると気が付いてから治そう治そうと思っても、いざと言う時、自分がミスをした時や凹んでいるときお酒を飲んでいるときなど、気を抜くと自分の中の母親似が出てきます。 最近も仕事のストレスが多く、ふと自分のことを母親のようだと思うことがあります。ほんとにほんとに嫌だし辛いし、こんな自分辞めたいです。 根の部分といいますか、本性といいますか、どうやったら変えられますか。
5歳、3歳の子を育てる母親です。 私は幼少期より両親から暴力、暴言、過干渉などを受けて育ちました。 今、自分が子育てをする立場になり、子ども達へ虐待の連鎖が起こらないよう育児書を読んだり、自分をコントロールして接しています。 しかし、それがとても苦しく、心のバランスを崩しています。 子ども達もどんどんやんちゃになり、手に負えないと感じることや、このまま消えてしまいたいと頻繁に考えてしまいます。 以前もこちらに相談させていただき、自分を労わり、大切にする事を教えていただきました。 そして、周りの人に頼る事や手を抜く事も必要だと教えていただきました。 しかし、実際に子育てで困っている事を子どもの通っている園の先生やママ友に相談すると「良いお母さんになろうとするから苦しいんだ」「ありのままでいいよ」と言われます。 両親の事を話していないので仕方がありませんが、私の場合は一生懸命いいお母さんになろうとしなければ、ありのままでいたら子ども達に怒鳴り散らして、手をあげて、お世話もしません。 それに、世の中の常識がよくわからず、手を抜く力加減や要領もわかりません。 少し手を抜いたつもりが、「そんなことするなんて!」「信じられない!」と言われる始末。 とんでもない大失敗をしてしまう事もあります。 そして、時々なんて事ない話をしているだけなのに、相手の方は怒ったような顔をして、それっきり関係が疎遠になってしまう事もあります。 上の子、下の子の時にそれぞれ園の説明会で色んな偶然が重なり「運命を感じた!ぜひ仲良くして欲しい」と相手の方から言われたママさんがいたのですが、その方々も入園してから少し会話をすると疎遠にされてしまいました。 親しくできるママ友もおらず、これまでの友人も結婚出産で関係が疎遠になり、実家も頼れず、孤独を感じています。 時々、母から連絡がきて、こちらの都合に関わらずその時すぐに母の望むような対応ができないと、すぐに親族に有る事無い事言いふらされ、親族もそれを信じてしまい、否定すれば母を悪く言う恩知らずの娘だと罵られます。 主人は子育てに協力的ですが、普通の家庭で育ったので私の話がよくわからないようです。 夫婦2人で頑張ってきた子育てですが、主人も私も限界に近いです。 どうか私の人との接し方や子育てについてアドバイスをお願いします。
今月頭に2回目のコロナになっており、解熱剤を飲んでいたのですが、 今日妊娠が発覚し、5週で妊娠しているけれど出血が多いためまだわからない、止血剤をもらい仕事も休んで安静にと言われました。 実母に報告したら、 「超初期に薬飲んでできた子なんて奇形に違いないし頭おかしい子ができたらどうするの?いまもう流れかけてるなら薬飲んで変に留めるのやめなさいよ、どうせ自然に流産するなら安静になんかしないで今日も仕事すれば?」 とこのまんま言われました。 薄々毒親ではないかとは思っていましたがこの件で確信しました。 私の心配ではなく、世間体や自分の孫のことしか考えていないことがよくわかりました。 母には女で一つで大学まで出してもらい、感謝はとてもあります。母のことは大好きです。 しかし、 今回の件でわたしも心身ともに余裕がなく、身体のためにも母と少し距離を取ろうと思い着信拒否し、連絡手段を断ちました。 私の行動が過敏すぎるのか 母の言動は正しいのか 母が好きな気持ちと距離を置きたい気持ちでずっと悩んでいます。
こんにちは。20代前半、社会人1年目女です。 どなたか毒親と過ごした過去を正当化する方法を教えてください…。あの過去を後悔する毎日に疲れてしまったのでこちらにご相談させていただきます。 父親は、少しでも自分の気に食わないことがあれば罵声を浴びせる人でした。私は父によく言い返していたのですが、母は「黙っていたらそのうち収まる」と反発する私を止め、父に注意してはくれませんでした。両親は世間体を異様に気にする人で、少しの汚れを気にする潔癖症でした。母は愚痴ばかり私にこぼしておりました。「すべき」「してはいけない」「みっともない」が溢れた家庭で、今思えば私はとても窮屈でした。家庭環境がひどくなった中高の間、私は自分にも他人にも関心が持てませんでした。 大学生の頃一人暮らしを始めて、様々な素敵な大人達に出会っていくなかで、ようやく両親が毒親かもしれないということに気付きました。世界はこんなにも自由なんだということを知りました。現在は、都会でとても素敵な友人や先輩と楽しく過ごしております。 しかし、どうしても毒親と過ごした過去を思い出して辛くなってしまいます。今の私だったらもっと楽しい学生時代になったのに。もっと自分に向き合い、やりたい仕事を考えられたのに。後悔ばかりが募ります。でも、当時はうちは精神的苦痛だけで手は出されないから、お金はちゃんとしているから、母は会話ができるからまともだと思っていました。 一般的に環境のせいばかりにしてはいけないということや金銭的援助を積極的にしてくれていることから、責任を親に押し付けられないのも辛いです。結局自分のせいなのか、と思うのも辛いです。甘えですが。 男に屈したくないという気持ちもあるからか、自分が恋愛するのも気持ちが悪く、なかなか前に進めません。 いいかげん、たまに過去を思い出しては泣いたり眠れなくなったりするのをやめたいです。なぜ私はもっと良い家庭環境のもとに生まれなかったのでしょうか。あの過去を受け入れて正当化したいです。もっと自分も好きになりたいです。 まとまりのない長文大変失礼致しました。どんなご意見もお待ちしております。 どうかよろしくお願いします。