なかなか解決できない
主人に8才になる認知した子供がいます。
9年ほど相手側と こちらの二重生活をしていました。相手は主人が既婚者で子供もいると知った上での交際、出産でした。相手側は主人から養育費だけではなく、妊娠した時に自国(フィリピン)で自分で何とか育てていくからと言ったのにも関わらず、日本に留まり、主人から生活費も出してもらっています。私が認知した子供がいることを知ってから弁護士に相談し、罪はこれくらいでは済まないくらい大きいものと知ってほしいこともあり、相手側に慰謝料請求をすることにしました。相手はパート勤務で払う お金がない、払うつもりもないと言いました。訴訟しても私に不利になる事もあり、代わり合意書を交わす事にしました。相手も弁護士に合意すると言ったものの、なかなかサイン捺印をしてくれません。養育費も今のようではなく、きちんとしたかたちを取り、金額を決めたいのに、主人が裁判所へいき手続きするのを拒み、法や紙の上ではなく、相手と話をしちゃんと決める、そういった書類が必要なら弁護士や裁判所ではなく、互いに書いて捺印すると言い、1ヶ月は過ぎますが、状況は変わりません。最近は この件に関して話をすると うんざりとばかりの態度で、言動が開き直りのようにも思え、怒りがおさまりません。どうすれば事が進み新たな道へ歩めるのか…いつ苦しみから解放されるのか、そればかりです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
子どもさんのためにも、安心の生活を整えてあげてください。
それは大変ですね。。。
夫が なさった行為に、あなたまで苦しめられるというのは、辛いですよね。
前回の質問も読ませていただきました。
夫は、まだ逃げ場を、あなたや子どもさんに残しています。家族がいるという支えです。しかし、あなたや子どもさんにとったら、夫と家族でいる限り、相手の女性や子どもさんからの縛りから逃れることは出来ません。認知するということは、そういう責任です。
相手の女性もズルイですね。明らかに、相手のほうが、割り切って生活されている。きちんと、法的な取り決めすら、ズルズル拒み続けられますよ。
厳しい決断かもしれませんが、今 相談なさっている弁護士さんに、夫と相手の方の相談ではなく、
あなたと子どもさんの これからの生活の保証(慰謝料)の相談をなさって、解放(離婚)される道を考えられてはいかがでしょうか?
子どもさんのためにも、こんな二重生活の 父親は、必要でしょうか。確かな、母親と共に、安心の生活を整えてあげてくださいね。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
なかなか出口が見付からず、決心もつかないまま今の状況だけでもと思い動いていましたが、また1歩前進できたような、そんな気持ちです。
ここで話を聞いてもらってからの自分が嘘のようです。ありがとうございました。