2025/03/18回答受付中これから人生どう生きていくか
母が難病にかかっています。
昨年まで仕事もしながら数年間在宅介護をしてきました。
母は病気にかかるまではパワフルで、風邪もめったにひいたことがないような人でした。
家庭環境が少し複雑で、ほとんど女手一つで育ててもらったので、母も大変だったと思います。
母が器用で何でもできるタイプなので、これまでキツく言われることも多かったです。
(不器用、堪え性がない…など)
そんな母を介護する立場になり、今まで自分に自信がありませんでしたが、日々の積み重ねで料理もできるようになり、色んな手続きも一人でやるようになり、少し自分に自信がついてきたところでした。
母の介護も重くなり、施設入所となったので
これからは自分の人生を歩んでいきたいと思い、現在転職活動をしていますが
転職回数が多いので(ほとんどアルバイト勤務、正社員経験ありますが半年ほどで2社退職しています)、全ての退職理由を聞かれて話していると、やっぱり自分はダメなのかな?という気持ちになってきます。
正社員を目指していますが、働いていれば雇用形態は何でもいいのではないか?という気持ちもあります。
ですが、学歴にも職歴にもずっとコンプレックスを持っているのは確かです。
母の介護で自由な時間がなくイライラしていましたが、介護することで自信も生まれたり自信がついていたような気がします。
以前ご相談しましたが、最近ペットも亡くなってしまい、心の拠り所や張り合いがない状態になっています。
(燃え尽き症候群みたいな感じです)
母には今まで何でも相談してきました。
もう相談することが難しいので、いい年齢ですが、この先人生にどう向き合っていけばいいのかなと思います。

有り難し 2

回答 1