hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お坊さんに一目惚れしてしまいました。

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

私は、お寺や仏像が好きで
よく色々なお寺に行き、坐禅や写経をしたりもしています。

以前、何気なくつけたテレビに出ていたお坊さんを見て一目惚れしてしまいました。

お寺へ行ってそのお坊さんに会いたい
一目だけでもお目にかかりたいのですが…
そのお坊さんが居るお寺は、
私の住んでいる所から新幹線だと片道4時間程かかる所にあります。

そのお坊さんは、お寺のご住職様や副住職様ではなく若いお坊さんです。
広く大きなお寺なので、若いお坊さんはたくさんいらっしゃるようです。
若いお坊さん達は、毎日お寺で生活をしていらっしゃるのか
それとも、近くから通っていらっしゃるのでしょうか…?
4時間かけて、お寺に行って そのお坊さんが不在だったとしたら残念ですので…
お寺に電話をして、そのお坊さんが だいたいいつもお寺にいらっしゃるのかお聞きしたいと思っているのですが、
そういった内容の電話は、お寺さん側からするとやはりご迷惑でしょうか…?

あと、お寺へ行き そのお坊さんを見かけたら少しでもお話出来たら嬉しいのですが、 お声をかける事はしないほうが良いでしょうか?
私は、少し人見知りで緊張してしまうタイプですので、お声をかけるとしたら多分上手く話せないと思います。どんな風にお声をかけたら良いのでしょうか(>_<)

お坊さんの方々のご意見やアドバイスをお聞きしたく、質問させていただきました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お手紙はいかがでしょう

大きなお寺にお勤めの方は、そのお寺に住み込みの人、近くに部屋を借りている人、様々です。

電話をすること自体は迷惑ではないでしょうが、その時に一度も面識のない方と一体何を話すのかなどを考えると、余計に緊張するかもしれません。

テレビの内容は覚えていらっしゃいますか?もし具体的な番組名や放送日時が分かれば、その方に向けて、お寺にお手紙を書かれてはいかがでしょうか。たとえ名前が分からなくとも、該当される方に手紙が届くと思います。直接会いに行かれるのは手紙の交換を何度かした後でも遅くは無いと思いますよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、お祭りなどのイベントに出演中です。 ◆大道芸人プリンコちゃんホームページ http://princo.fc2web.com/ 真言宗豊山派総合研究院 布教研究所常勤研究員 常任布教師 仏教伝道教材の「なむなむ」代表 流山市青少年環境浄化事業推進委員会 環境部会長 流山市青少年指導センター補導員 連絡協議会副会長 保護司(柏地区流山支部) 柏マジッククラブ会員 日本ジャグリング協会会員 流山ジャグリングクラブ顧問 日本ツイストバルーン協会会員 ◆PRINCOちゃんねる(法話動画など) https://www.youtube.com/channel/UC4gxIC4-oeR4ns3FpNr8vqA?view_as=subscriber
ただし、午前6時~午前0時まででお願いします

質問者からのお礼

とても親切なアドバイス、ご意見ありがとうございます。
(⌒▽⌒)
そうですね!
直接、そのお坊さんにお会いしてみたい気持ちもありますが…
突然お寺に行って
お坊さんにお声をかけるのもなんだか緊張してしまいますし、そこのお寺さんは遠方ですし
気軽に行けるような距離ではないので、まずはお手紙を書いてみようと思います。

以前見た番組に お坊さんが出演されていた際、お坊さんのお名前も出ていましたので、お名前は存じ上げております(^^)
見ず知らずの人から手紙が届いて、どう思われるのかとか、少し不安ですが…勇気を出して お手紙書いてみたいと思います。(^^)

ありがとうございました!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ