お坊さんが好き、でも諦めるしか無いのか
私は、近所のお寺のお坊さんが好きです。
その方お話もしたこともまだほとんどないのですが、(何度か目があって母と私とお坊さんの3人で少し会話した程度)祖母が一年前に亡くなり、ここ最近関わることがあって少し話したりしていくうちにお人柄などに惚れてしまいました。
その為会ってゆっくり話してみたくて毎日のようにそこのお寺(祖母のお墓もある)に時間帯はバラバラで通っているのですが全く会えず…
諦めようとしましたが諦められません。
この場合どうしたらお坊さんと関わることができますか?
敷地内にお家もあるのですがそちらにインターホンを押してもいいのでしょうか?
また電話するのは流石に迷惑ですよね、、そもそもその方が既婚かどうかもわからないのですが(_ _;)
迷惑には絶対なりたくないのですがこのままだと会えるのは1年後(祖母の2回忌)なのか、、と思うと悲しいです。
やはりこのまま通い続けるしか無いのでしょうか、、アドバイス頂けますと嬉しいです。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご相談読ませていただきました。
お坊さんに関心を抱いている気持ちはよくわかりますが、その関心を尊重しながらも、相手の立場やプライバシーを考慮することが大切です。
お坊さんも他の方々と同じようにプライバシーや個人としての空間を大切にしています。突然のアプローチやプライバシーを侵害する行為は避けるべきです。
インターホンを押してしまうと、お坊さんやその家族に迷惑がかかる可能性があります。プライバシーを侵害せず、礼儀正しい方法でアプローチすることが重要です。
例えば、お寺で行われる法要や行事など、お坊さんが参加しているチャンスを活用して、親しみやすい場面で直接お話しする機会を作ることができるかもしれません。
ここで注意することは非日常的な状況や感情の高ぶりがある場合、冷静な判断ができなくなることがあります。感情的な面だけでなく、理性的に行動することも重要です。ストーカーになってしまってはいけませんからね。
最終的には、お坊さんとの関わり方については慎重に検討し、相手の感情や立場を尊重しつつ、自らの気持ちを大切にしつつ行動されることが望ましいですね。
でも、あなたの恋愛を応援しますよ。合掌
お供え物やお土産の持参
お寺にお供え物やお土産をくださる檀家さんはけっこういます。
田舎の場合は、農家の方がお寺に野菜をくれたりすることもあります。
ですから、お寺にお菓子か何かを「御供」として届ける名目ならば、あなたがお寺を訪問しても不自然ではないでしょう。
また、お寺の本堂の仏様を拝みたいとお願いする(お寺の都合もあるでしょうから、その場合は事前に連絡を)のも訪問の口実になりますよね。
そのような方法で相手のお坊さんが独身かどうか確認できれば良いですね。