hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

兄のこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

私は、母と兄の3人で暮らしています。
兄は、肝臓が悪くて働くことができず、難病なんです。
その兄が、糖尿病の合併症も出てきました。
私自身、食事を気にしてつくっていたのですが、もっとバランスの良い食事をつくっていれば、糖尿病にならなかったのにと後悔ばかりしています。

これから糖尿病とは、上手に付き合っていかなくてはならないのですが、、

このことを一人で抱え込むのは辛くて誰かに話して理解を得たいんです。
私には好きな人がいて、その人は私の家族のことなどをほぼ全て知っています。そして、いつも真剣に受け止めてくれます。
だからいつも甘えて頼ってしまうのですが、私を一番、理解してくれるのは、彼なんです。

でもその彼とは、付き合っていません。やはり、付き合ってもいない人にこのようなことを言われたら重いですよね?

何かご意見ありましたら、よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

どうぞ素直なお気持ちで

拝読させて頂きました。あなたのおっしゃる様に人との関係や距離感によってもお話しできる内容は変わってくるでしょうね。ただやはりその人それぞれの心の許容範囲に大きく影響して参ります。どんなに心の綺麗な方でも相手のことを受け入れる心や思いやりの心がなければ追い込んでしまうことになってしまいますね。
その方はどうでしょうか?あなたがもしその方へ様々な思いをお伝えなさりたいと思われて、その方のお心も受け入れると思われるのであるならば素直にありのままお話しなさってみても良いと思いますよ。人が抱えられることは限りがありますね、共に話しを聞いて抱えて頂ける方がいらっしゃっることは本当に有り難きことであり、大切なご縁ですよね。
もし可能ならばお話しなさってみてくださいね。きっとあなたのお力になって頂けると思いますよ。あなたがその方とこれからも深いご縁を結ばれて頂き、あなたもご家族の皆様もそしてその方もお健やかな毎日をお送りなさって頂きます様に心からお祈りさせて頂きますね。どうぞ素直なお気持ちで。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

コメントありがとうございました。

素直な気持ちで伝えてみようと思います。
彼が受け入れてくれなかったらというこわさもありますが、話してみようと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ