hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「後悔・自己嫌悪」を含む問答(Q&A)一覧

2025/10/29回答受付中

真面目な話です。

今晩は、1日からバイトをするために関西に来ています。 早めに来て奈良や京都に行き、五重塔を見ていました。 そしてふと思うのですが、縄文から続いていた大和魂と渡来してきた仏教精神で支えられてきた江戸時代までの期間がありながら、どうして明治以降の破滅的な蛮行があったのか許せません。 日本人であることに罪悪感があります。 ガチ目な悩みなので沢山のご意見下さい。対話したいです。 戦前の日本の加害した歴史の流れの上に生きていると思うと気持ちが落ち込みます。 基本的に戦争を語る際にはどこも被害者の立ち位置で語ることが多いのですが、 特に日本が異常なのが全肯定か全否定かで対立していることです。 フィリピンやベトナム等であった日本軍による蛮行を知らないまま生きてる人がほとんどで、それでいいのかと悩むと同時に、学べば学ぶほど明治維新なんかなかった方が良かったじゃんと思ってしまい今では日本人であることに誇りを持てません。 アジアの諸国は基本的に許そう、しかし忘れないという声明を出していて、反日一辺倒かと思いきや習近平も同様の発言をしてるのです。 それなのに日本人が知らなかったと言ってしまえばこの関係が成り立たなくなってしまうし失礼だと思うのです。 もちろん南京事件の資料館は支配者の都合で展示内容が変わったりする事がありますが… それは靖国のパネルも同じで、ルーズベルトが日本を追い込んで~みたいな内容が修正されてたりします。 当時の日本は歴代で一番世界に影響を与えていた全盛期なのに、ほとんどの人が自分たちからは何もしてないと言えるくらい無知で受け身の歴史観なのは可笑しいと思うんです。 重慶の爆撃や朝鮮の借金を肩代わりにしてまで守った歴史は正直汚点だらけで、その背中を押したイデオロギーが存在するこの世その物が憎くてたまりません。 歴史を見ると、結局日本がやらなくて良いことをしていただけで、アジアなんかほっとけよと思わざるを得ません。 私はアドレスを何度も壊して何度もここに登録させて貰ってる身で迷惑掛けまくりですが、他のところで話しても、病気扱いされるだけで誰も聞いてくれません。 汚れた国に価値を見いだせないのです。 謝ることしか出来ない立ち位置にさせた戦前が憎い。支持した日本人こそ真の敵、慈愛だの何だのも結局肝心なときに役にたたない現実、人に生まれたくなかったです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 4
2025/10/26回答受付中

家族の思い出をぶち壊してしまいます

幼稚園年長の娘と、1歳の息子がいます。 毎回のことなので、もういい加減やめたいと思うことがあります。私は真面目な性格で、幼稚園の夏祭りやお泊まり会等の保護者も関わることが必要な行事や息子のお食い初め、お宮参り、家族旅行等、家族にとって大切な行事や思い出作りのときに、いつも準備や子どもたちが体調不良になったり、何かトラブルが起きないように気を配り、行事が終わるとどっと疲れて過食が酷くなったり、思考が鬱になり、自己コントロールができず、ヒステリックになって家族に迷惑をかけてしまうことが多々あります。 もう何年も、何回も繰り返していることなので、今の頑張りすぎてしまう自分を休ませてあげたいです。幼稚園の行事等は自分の健康のために、幼稚園の先生に私の症状(摂食障害や抗うつ剤を服用していること)を話し、保護者参加する機会を免除してもらったり、家族旅行や家族で行う行事は、やらなくてもいいと自分を許してあげたいです。 しかし、旦那からの理解が得られず、子どものための幼稚園行事なのだから、親は頑張って参加しなくてはならない。家族の思い出作りも、家族みんながそろって行わなければ意味がない、頑張れ。と言われてしまい、結果的に様々な行事を終えて、私がヒステリックになると、お前のせいで、せっかくの楽しいイベントが台無しだ、と責められてしまいます。(旦那や子どもたちは家族旅行を楽しんでいい思い出だったと話しているのに、私は精神的に疲れてネガティブ、ヒステリックになるので、私だけが暗く落ち込みます。その状態を、家族に見せるな、弱音を吐くなと言われます。) もともと、私はお祭りや旅行等が大好きな活発で明るい性格だったので、周りから「やってみようよ」と声をかけられると、様々な行事や日程を計画して、実行するのが得意なのですが、今の私はその後がとても鬱っぽくなってしまうので、もう無理している・頑張りすぎている自分を認めて、休みたい。やりたくないときは、できないと言いたいです。でも、それでも子どものために、頑張らなければいけないことはあるのでしょうか? 私がいなければ、家族はもっとイベントを楽しめるのにな。私がダメなんだと、大きな行事が終わる度に落ち込み自己嫌悪になってしまいます。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2025/10/20

嫉妬心が強過ぎる自分

以前、最愛の女性について質問させていただき、回答を含めてありがとうございました。 その彼女と同窓会で数十年ぶりに再会し、彼女が私と同じくずっと独身だったと知りました。 以前と同じく交流するようにはなったのですが、先日彼女から20代後半の頃、私が知らない時期の記録映像を渡されたんです。 「一番応援してくれたから」 という理由からですが、そこには当時副業で数年間、モデルや女子プロレスラーとして躍動する彼女が映っていたんです。 コートやブラウス、スラックスをカッコよく着こなす彼女も十分美人で魅力的でしたが、 紅色のリップやマニキュア、濃い目のアイシャドウといったセクシーなメイクとコートを着てリングに上がり、コートを脱ぎ捨ててから、私の紹介文に記載したのと同じ性的なビキニコスチューム姿になった彼女を見て、下腹部が激しく膨張してしまいました。 その後、男のレフェリーがボディーチェックとして舐めるように彼女を見ながら身体に触れまくる様子の映像で、男に嫉妬してしまったんです。 それから彼女が覆面をかぶった童貞の男子レスラーと試合する映像が流れ、私の知らない時期の彼女が男顔負けの動きや技のキレを披露するのを見て、より彼女を愛するようになりました。 一方で、自分と同じく彼女より背の低い童貞男が乳房の谷間に顔をうずめながらピチピチの海パンをモッコリさせたり、汗だくの彼女に技を掛けられる度に気持ち良さげの声を出したりするのを見て、「自分が代わりに彼女の身体を堪能したかった」という嫉妬心が強くなったんです。 中でも、白のハイソックスをはいた彼女の脚で、童貞男が口や鼻をロックされながら熱い想いを漏らしたシーン。 そして、黒のビキニショーツに覆われた91cmの大きな彼女のお尻で顔面を押さえられてフォール負けしながらまた熱い想いを漏らしたシーンを見て、 「自分なら5発出せるし、試合中ずっとモッコリを持続出来る」 「彼女の汗で蒸れたハイソックスやシューズの匂いを嗅ぎながら、愛を告白したかった」 「彼女の汗やオナラが染み込んだビキニやハイソックスが欲しい」 といった変態丸出しの感情を抱いてしまいました。 50歳以上にもなって、このような大人げない嫉妬心を抑える良い方法はありますか? また、彼女がこうした映像をくれたということは彼女もまた、私を愛していると考えて良いのでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2025/10/19

人生汚点

仕事中心、その他も書かせて頂きます 仕事で成績が悪かったです 詳細はかけませんが部署の中の班によって仕事内容も違うのと、業務の処理工程も違うので同条件の中でビリではありませんが、平均してビリで怒られました。 加えて日々のストレス、人生の不調、人を恨む気持ち(トラブルが少なそうな人がむかつく)で毎日ほぼ死にたいに近いこと考えてます。 あと嫌いな人のこと呪う?ってます(転べとかミスれとか) もうそれくらいしかできないので 正直負け惜しみだし幼稚なのはわかってます 明日仕事やめれるとはいきませんしある程度は仕方ないですが人生の汚点的ですごく嫌です 前も似たようなこと書いた気がしますが、人生上仕方ないことなのでしょうか? この糞すぎる(すみません)会社に入ったこと失敗ですし人生の無駄だと私は思ってます。 起こることは自分に必要なことみたいなのを拝見したことがありますが、悪口言われ、気分を害しこの質問だって記入、回答して頂く時間?も生まれなかったのではと思います。 なにか言葉を頂きたいです、書いていてわからなくなりました。 あとなんとなく、私は自分を肯定したいです。 会社の悪いところ全てはここにかけませんので自己中に見えるかもしれませんが、会社糞だと思います。被害者だと思ってます私は 会社のために生きてません。 今日も数日前も嫌なことで今日が汚れました、損した気分です。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2025/10/18

なにしてるのか、辛くなる

いつもお世話になっています ここ数日は穏やかに過ごせず、精神的に辛いです。 私はギャンブル依存性(だと思う)です。自助グループという団体でギャンブルについて話し合いをし、回復に向けて頑張ってます。 今日の話ですが、様々な事が重なりました。 私は話すのが苦手です。グループでも浮いています。悩みも言えないのです。そんな中、話しかけてくれる方もいるのですが、その人には話しづらさを感じました。 そして、今日は花火大会がありました。カップルや家族連れが多く街にいて、皆が花火を見てました。自分は、自助グループに参加してるので見てません そんなのが重なって、自分てなんなのかと思いました。前も同じ質問したかも知れませんが、死に対する憧れがでました。 情けなくなり、なんと言うか虚無感が出ました。生きる理由もなんとなくブレています。 愚痴に似た質問申し訳ありません。 自助グループも行くの嫌になって来ましたが、行かないといけないのでどことなく辛いです また、彼女も作ることも難しく、寂しさも積もるばかりです 四苦八苦言葉を勉強しましたが、この苦しみは耐えないとダメなのでしょうか? 解決に向けた取り組みはありますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1