ギャンブル依存症の夫
結婚して依頼20年、夫のギャンブルに悩まされ続けています。休日になるとスロットをしに出掛けてしまい、手持ちのお金がなくなると催促しに帰ってきます。そんなお金はないと言ってもイライラと怒り出すので恐ろしくてお金を渡してしまいます。ギャンブルに勝てばご機嫌、負けたら不機嫌…ずっとその繰り返しです。
その事で口論になったのは数知れません。離婚の騒ぎにまでなると一時反省したようになりますが、また元のように戻ってしまいます。
子供が生まれたら変わってくれるかな…と期待しましたが何も変わりませんでした。私が大変な時もお構いなしに出掛けてしまうので、返って悲しみは深くなるばかりでした。
仕事は真面目にするし私の親には優しくしてくれるので、そういったいい所を見なくちゃいけないと思ってもどうしてもそんな夫を許す事が出来ないのです。
休日になると、嬉しいどころか不安でいっぱいになります。連休なんて最悪です。20年間ずっとお金の苦労をしてきました。死ぬまでこんな思いをするのかと考えたら辛くてたまりません。
最近は事業も上手く行かなくて、家計も火の車ですがまだスロットはやめられません。
以前に比べたら使うお金も大分少なくはなりましたが、家族を苦しめるギャンブルをやる事自体が許せません。
私は心にわだかまりがあって夫との性生活が死ぬほど嫌です。夫は当たり前のように求めてきますが、ほぼ拒絶しています。あまりに拒むとそれじゃ夫婦じゃないと怒り出すので仕方なく受け入れる時もありますが、苦痛しかないです。
高2の息子が一人いるのですが、幼い時から私が夫に対して冷たかったり、怒っている姿ばかり見せてしまっているので申しわけない気持ちでいっぱいです。もっと仲のいい両親を見せてあげたかったのに。
夫のような重度のギャンブル依存症は、多分一生治らないような絶望的な気持ちになっています。
言っても治らない、分かってくれないならなるように身を任せるしかないのでしょうか。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ギャンブル依存症は病気です。離婚を盾に治療を始めてください。
アロマさん、こんにちは。
夫のギャンブルで悩んでいるのですね。
重度のギャンブルは依存症という病気なので、自分の意志だけではなかなか断つことはできません。
夫を責めるとよけい気持ちの良いギャンブルに走ってしまいます。まずはアロマさん自身が夫は、心の病気なんだと愍むことです。
離婚話がでると一瞬収まるとのことですので、離婚話を盾にギャンブル依存症の治療を始めさせてください。治療方法はギャンブル依存症の集いがあるので、参加のためにまずはネットで調べて情報を集めることが大切です。離婚はそれが失敗してからでも遅くはありません。
がんばって!合掌