hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

祥月命日のお布施や仏壇について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

二つ質問があります。
まず一つ目は先日祖母が亡くなり、満中陰、納骨まで終了しました。
これから祥月命日の法事があるということですが、お布施の相場はいくらぐらいでしょうか。

二七日(になのか)や三七日(みなのか)の法事は大体3000円から5000円だったのですが、祥月命日も同じでしょうか

二つは目は我が家の仏壇のことで、生前祖母が用意したのですが、どうも祖母の実家である浄土真宗用の仏壇になっています。
我が家の宗派は浄土宗で、仏壇が違います。
仏壇は早急に浄土宗用を用意した方が良いのでしょうか。

宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

同じお寺の檀家仲間に聞くのが一番

お布施については、地域やお寺によって慣習が違うので、できれば、同じお寺の檀家さん、総代(役員)さんに聞くのがよいでしょう。
祥月命日のお参りに来ないお寺もあるし。
まぁ、あくまでお布施ですから、個人的には千円とかでもいいと思いますが。
仏壇については、浄土宗のご本尊は真ん中に阿弥陀仏像と、プラス左右に善導大師と法然上人というのが多いですが、阿弥陀仏像のみでもいいでしょう。
像が図画(ミニ掛け軸)でもいい。
「南無阿弥陀仏」と文字で書いた名号でも、まぁよいと思います。
以上、あくまでも個人的な意見です。
住職と最寄りの仏壇店に聞くのが確実ですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

丁寧なご回答をくださり、ありがとうございます。
お寺さんとお仏壇屋にもう一度、相談してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ