hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

マナーとは?

回答数回答 3
有り難し有り難し 20

先日、施設で祖母が亡くなりました。

その施設で、お通夜とお葬式も出来ます!と言ってくださっていたのでお願いしたところ、とても嫌な気持ちになりました。

私はその場にいなかったのですが、遺族の前で施設長がお坊さんに「はい◯万円です」と口に出してお布施を渡し「領収書ください」と言ってたみたいです。

ビックリしました。

事前に「お坊さんには◯万円包みなさい。お金は取り敢えずこちらで立て替えておくから」と言ってはいたけど…普通遺族の前で領収書とか口に出して言うかな?

そしてお葬式は私も参加したのですが、室内にニオイがこもるからお焼香は1人だけでお願いします。と言われましたが誰もお焼香あげれませんでした。

一言もお悔やみ申し上げますって言葉も聞いていません。

とても腹立たしい気持ちになりました。
私の心が狭すぎるのかな…

2023年9月7日 1:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私的見解として

ご相談ありがとうございます。
文字通りの口調で「領収書ください」とぶっきらぼうな発言があったのなら、ちょっとその方は配慮が足りない人だな、と感じます。
ただ、端的な意味はそれだとしても、実際の発言が「喪主家の方々が今回のご葬儀に関して領収証の発行をご希望されております。ご対応いただけますでしょうか。」などといったニュアンスのものであったとしたら、問題は無いのではないかと思います。
ご遺族が僧侶に対して言いにくい(本当は言いたい)ところを、その施設長は務めて代弁しているということなのでしょう。でも、役目の遂行に慣れ過ぎてしまっているとしたら、今回のご相談のような残念な言動が見え隠れしやすいかもしれませんね。
猫猫さんのお心が狭すぎるなんてことはありませんよ。正直な感想でしょう。
他方、我ら僧侶も司式者として現場でどう振舞うべきか、勉強させていただきます。合掌。

★お願いしてなかったのですね…なるほど、大凡の事情は把握できました。
大事な文化や慣習が無秩序に汚されないよう、私もいち宗教者として気を付けます。

2023年9月7日 8:27
{{count}}
有り難し
おきもち

現代は実に「背負い込んでる」人が多いと思う。 別に自分が背負い込まなくて...
このお坊さんを応援する

お焼香

弔いに後悔が残られたご様子・・誠に残念なことではございますが、これからの供養の中でお気持ちをお立て直し頂けましたらと存じます。

お布施の件もさることながら、お焼香を存分にあげて頂くことができないとは・・

僧俗共に通夜葬儀の式事における焼香の意義はかなり重要なものとなります・・

丁度先月のお盆にて配布の資料、法話も「焼香について」でございました・・

配布資料「 焼香の意義について 」
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/91078088.html
後日再録配信法話


今後の焼香の参考として頂けましたらと存じます。

施設側の配慮に色々と欠けているところがあるのではないかと思われます・・今後、お気をつけ下さいましたらと存じます。

お悔やみを申し上げます。お祖母様の後生の安穏を祈念申し上げます。

合掌

2023年9月7日 10:49
{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

やむを得なかった

お布施を施設に建て替えてもらったのなら、施設側は金額を誤魔化して中抜きしていないとはっきりさせるため、お坊さんと遺族が揃っている場で金額を口に出して確認しておく必要があったのだと理解できます。
やむを得なかったと思います。
焼香ができなかったのは残念ですね。
仏教的には、怒りは悩み苦しみの原因になる煩悩だと考えます。
色々と不満はあるでしょうけど、過去は過ぎ去りもう無いと思って、怒り(ストレスにつながる妄想雑念)を繰り返さないようにしましょう。

2023年9月7日 12:41
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

TAIKEI様コメント有難うございます。

私たち領収書の発行お願いしてないのですがね…、施設側が私たちに請求するのに領収書お願いしたんでしょうね。

初めての身内の葬式だったのでこれが普通なのかな?と思ってしまいましたが、やはり「配慮が足りない人」だったんですね。
少し心のモヤモヤが解消しました。

有難うございました。

TAIKEN様、お名前を間違えてしまい申し訳ございません。

Eishun Kawaguchi様コメント有難うございます。

動画拝見させて頂きとても勉強になりました。

お焼香もあげることができないのに何故施設で葬儀できると言っていたのか…疑問しかありません。

お二人の素晴らしいお坊さんに有難いお言葉を頂けて祖母も安心したと思います。

有難うございました。

願誉浄史様、コメント有難うございます。

お金立て替えてもらわなくてもこちらで用意はできたのですが、施設側が思ってる金額と違ったら嫌だから先に立て替えておくと言ったんだと思います。

そうですね、いつまでも怒ってられない。過去には戻れませんし、気持ちを切り替えようと思います。

有難いお言葉、有難う御座いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ