hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親の愛情を感じないと言われた父と母

回答数回答 1
有り難し有り難し 13

18歳の娘に親の愛情を感じないと言われました。

夫は、モラハラ夫だったのですが、
以前に子供たちと少し家出して、それからは
多少モラハラですが、子供たちと私もお互いワガママな行動、言動があるのでお互い様だと私は思って最近生活していました。
…っが
専門学校1年生の娘が…
小学校のときは門限6時
中学のときは門限7時
高校のときは門限8時だったのが、高校3年生でバイトをはじめて、11時までには必ず遅くても変えるようにと言っていました。
そして専門学校に入っても、夫と同じ意見ですが、次の日の学校に支障が出るので、同じく門限11時までには帰ることっと言っていたら…
もう縛られるのも限界だと!家出したいとか、リストカットした事があるとか!拒食症になったとか!全部親のせいだと…
ですが、お恥ずかしい話ですけど、娘はお金にルーズで親のお金をくすねる…
未成年ですが、タバコを吸う…
部屋はゴミ屋敷…例えば最悪エピソードは、夏休み前のお弁当箱を夏休み明け前に出すとか。。。
私は女の子なので、自分である程度何でも出来ないと困るから、アイロンの練習しようだとか、普通にできた方が良いことはさせたいのですか、何度言ってもやりません。シワシワシワシワのシャツでも平気で来ます。
主人も私も、身の回りの事をある程度出来て、自己管理が出来てから、門限の交渉ができるのではないかと思っています。
11時までに帰って、お風呂入って寝る時間は12時頃です。よく寝坊します。
これ以上遅くてもいいようにすることは無理だと思っているのですが、私達親が間違っているのでしょうか?
そして親の愛情を感じないと言われる私達は
親失格なのでしょうか?
これは 私の思いを書いているだけで
娘は娘の言い分があるのはわかっています。
自分有利に書いている事をお許し下さい。
宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

自信を持ってください。

cocomama様

釋慧心と申します。

拝読させて頂きました。

cocomamaさんは良いお母ちゃんですよ。
ご心配なさらず、そのまま続けてください。

ここでお嬢様が言うておられる、
(まあこれは誰にもに当てはまりますが、)
今お嬢様が言うておられる、愛情のある親というのは、自分に都合の良い親でしょう。

誰にも当てはまりますと言いましたのは、
世の中の人全て、「良い」と表現する対象というのは、自分の都合に合うものです。

それはお嬢様の今の環境や年代がお嬢様にそう言わせているのでしょうね。

まず、子供は親の思い通りになるものではないと、意識してください。
やり方を変える必要は御座いません。
意識を持つだけで大丈夫です。

次の2つだけ実践してみてください。
1つめは、挨拶です。
お母さんから、毎朝、おはよう、お帰り、おやすみ、と言われて、嬉しくない子供はいません。
出来たらちょっとだけでも良いのでお嬢様を見て言ってあげて下さい。

もう1つ、これは是非ご両親で実践してみてください。
家庭の中で「忙しい」という言葉を使わないで下さい。
これは言いたくなりますけど、グッと我慢です。
子供は親に話しかけたとき、また、話しかけようとしているとき、口に出して「忙しい」と言われると、凄く寂しい気持ちになります。

本当に忙しいときは雰囲気で分かります。

お嬢様にとって良い親は、自分に都合の良い親と言いました。
それになる必要は御座いませんし、なれません。
それは、他所の家の親やテレビドラマの中、漫画、想像の中の親です。

そういう親は、たまに見るから良いのです。
こちとら24時間365日です。

最後に、
貴女を守れるのは私だけ、お母ちゃんは先に死んでゆくから、あんたが心配なんだよ。
だから、今はうるさく思うかも知れないけど、どうしても口うるさくなるんだよ。
愛情が無いなんてそんなことはない、たとえ死んでも、仏様になって貴女を守り、支えたるから、自信持って貴女はそこに居なさい。
と、いう意味合いのことを、cocomamaさんなりの言葉か態度で伝えててあげてください。

キーワードは、私だけ 先に死ぬから云々 そこに居ても良い(という意味の言葉)

このキーワードを一回でも、親に言われたら、子供はそれを頼りに一生生きて行けます。

{{count}}
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派です。 有髪に非僧非俗、 肉食妻帯(現在は独身ですが)...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがたいお言葉に本当に感謝です。
心がホッコリしたのを感じます。
涙が出ます。
笑顔になります。
教えていただいた2つこのと
必ず実践します。
本当に本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ