hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

赤ちゃん、ごめんね

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

現在妊娠19週の妊婦です。初めての妊娠です。こんな気持ちを言うとおかしいって思われるのではないかと思うと誰にも相談できず…
妊娠してから不安だったり分からないことだったり心配事のほうが大きくてお腹の赤ちゃんのことを愛しいと思える余裕がありません。
私には母性がないのでしょうか…?

なるべくネガティブな事は考えないように…と時間がある時にはお菓子やパンを作ったりベビーグッズを作っていたりするのですが(コロナや花粉症が気になり外出を控えています)
流産してしまったらどうしよう(一度初期流産経験有)、陣痛が怖い、もし障害を持っていたら?もし希望してた性別じゃなかったとしてもちゃんと愛せるだろうか…?
せっかくの妊婦生活なのにコロナのせいで色々なことに制限がかかってしまって悔しい… あそこに行きたかった、あれもしたかった、これもしたかった…
など、赤ちゃんのことより自分勝手なことばっかり頭の中でぐるぐる考えてしまって本当に嫌になります。
本当は無事にここまで育ってくれてありがたいってそれだけでいいのに。
周りはもっと生まれてくる赤ちゃんのことを楽しみにしてるのに…こんな自分がお母さんでいいのだろうか?大丈夫なのだろうか?
よくお腹の赤ちゃんはお母さんの気持ちが分かるといいますがずっとこんなことばっかり考えてしまうお母さんのお腹の中で居心地が悪いかもしれない…私みたいなのがお母さんでごめんなさいと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

そして生まれてきてくれた後、母性みたいなものが出てくるのかなぁ、ちゃんと育てられるかなぁ…と今から心配でたまりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのような気持ちの妊婦さんは、少なくないと思います。

私の妻や親戚も第一子の時は
そのような感じでしたが
徐々に楽しみになっていきました。

旦那さんは
どのような感じですか?
その時の私は
能天気にただウキウキしていたので
その様子に妻はイライラしていたそうです…。

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

あなたは沢山の方々に支えられていますから

拝読させて頂きました。
あなたがとても不安や心配ごとをかかえて毎日を生きておられることを読ませて頂きました。このコロナのせいでなかなか自由に外出もできずにとてもストレスもたまってしまっておられることと思います。妊娠なさっておられて余計にあなたの心の負担も増えているのかと思います。あなたのお気持ちを心よりお察しします。

もし宜しければあなたの思いをここでもお気軽におっしゃって下さいね。ご家族の方々や医師や保健師の方々にもどうかあなたのお気持ちや体調のこと、赤ちゃんのこともご相談なさってみましょう。
いろんな方々にご相談なさり、アドバイスやサポートを積極的に受けていきましょう。きっと多くの方々があなたを支えて育んで下さいます。

そして何よりあなたのおなかの赤ちゃんにあなたの思いをありのままお伝えなさってみて下さい、きっと赤ちゃんはあなたの思いをありのままに受けとめて下さいます。そしてあなたをなぐさめ励まして下さいます。そしてあなたと共に喜んで下さいます。

あなたはこれから赤ちゃんと一緒に健やかに成長なさっていかれるのですからね。あなたは決して独りではありません、いついかなる時も赤ちゃんが一緒にいて多くの方々があなたを支えているのです。どうかご安心なさって下さいね。

あなたがこれから沢山の方々に支えられながら無事にご出産なさること、そしてあなたも赤ちゃんも健やかに成長なさってご家族の皆さんと一緒に仲良く幸せに生き抜いていかれます様心より祈っています。

あなたと赤ちゃんを心から応援してますね。どうかこれから頑張って下さいね。

これからずっと赤ちゃんと一緒に生き抜いていくのです。とても楽しみですね!がんばってくださいね!応援してますね!

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

Azuma様
自分がしっかりしなくちゃ!とずっと思っていたので赤ちゃんにありのままの気持ちを伝えてもいいんだ、一緒に成長していけばいいんだと思ったらなんだかすごく気持ちが楽になりました。
これから嬉しいことも不安なことも赤ちゃんと周りの人と分け合え成長できたらいいなと思います。
温かいアドバイスありがとうございました(^^)

和田様
妊娠が分かってから夫は子育てのために!と筋トレを始め、生まれてくるのがすごく楽しみな様子です。嬉しいことでもありますが不安だらけな自分と比べてしまい少し温度差を感じて心苦しくもなっていました(^^;;
なので、同じような気持ちの妊婦さんは少なくないと言っていただき気持ちが軽くなりました。私も和田様の奥様やご親戚の方のようにこれから徐々に楽しみになっていくと良いなと思います。ありがとうございました(^^)

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ