母になる自覚が足りてない回答受付中
現在妊娠9ヶ月です。もうすぐ母になるのですが、実感もあまりなく、子供を可愛いと思えるか不安です。
ここまで好きに仕事をして、旅行もして、自分のために時間を使ってきましたが、自由に舵取りがなかなかできない今後、楽しい人生を送れるのか不安です。
なんだか自分が主役の人生は一度終え、子供主役の人生に切り替わるような気分で寂しさを感じます。
生まれてきた子供に対しどういう感情を抱くのか正直想像つきません。
夫は今からたくさん子供に声をかけ溺愛していますが、わたしは出産の恐怖を感じたり、別の生命がお腹にいるなーという感覚で、いい歳して妊娠もしているのに子供じみた考えをしてていると思います。
冷たい母のようで嫌ですし、自分が母と呼ばれるのに違和感があってこんな母でいいのか、世の中の妊婦さん、お母さんと比べるとなんて残念なんだと思います。
母親になる自覚、母としての人生の考え方についてご意見いただきたいです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
お手本のような母はいない。みんな手探りで新米ママをスタートよ
人生初めての経験だものね。いきなり、母性愛に満ち溢れて〜なんて女性は少ないものですよ。
悪阻でしんどい、身体が重い、経済的な不安、養育教育、ママ友、学校行事に勉強… 先のことを考えると、何があっても心配無用なんて人はいないわ。あかちゃんは人形じゃないのだから、小さな命を育てる自覚と責任を考えると、可愛いだけでやっていけるのかと、出産を間近にいよいよ現実味を帯びてきますよね。
自由がなくなる。子ども中心。確かにそうですね。
ですが、全て子どものために、自分を犠牲に我慢をする日暮らしかと言われたら、そうでもないのですよ。
自分だけでなく、子どもや夫、家族で楽しみたい!という気持ちが湧いてきたり、夫さんの家事育児参加によって、自分時間だって維持していけます。お友達とショッピングや飲み会なども、行っておいでと言ってくれる夫さんになってもらいましょう。
子育ては永遠じゃありません。妊娠出産も、いつでも誰もが出来るわけじゃない。そう考えると、あなたが今与えられた時間は、特別なものです。
お子さんや夫さんと歩むこれからは、今まで以上の刺激や楽しみを感じていけるのですよ。お手本のような母親はいません。みんな手探りで新米ママをスタートしていきますよ。
いつでも相談してくださいね。私もあなたのサポーターですよ。
質問者からのお礼
中田様 あたたかなお返事ありがとうございます。心が落ち着きました。少しずつで良いのですね。これまでの人生も最初は怖くても楽しいことはありました。自分らしく、夫と少しずつ楽しんでいきたいと思います。視野を広げていただき、ありがとうございます。