hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

ご近所との関わり方を教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

隣の家の70代の奥さんが異常な猫好きで、ご本人も5匹ぐらい飼っています。
今年になって野良猫が子猫を数匹産み、餌を与えています。
餌を与える場所が人目の付かない場所なのですが、私の土地の一角で餌を与えています。
掃除もせずその辺りにはゴミや糞が散乱して、周辺が悪臭で窓を開ける事も出来ません。
私が糞の掃除をするのですが、1度奥さんに話そうと思う事を両親に言うと、「あんな非常識な人に言ったら倍になって言い返されるし、他のご近所に私に言われた事を、自分が悪い事を棚に上げて、言いふらされるから我慢した方がいい」
「言っても何も変わらない」と言います。
確かに近所でも変わり者で、口うるさい人だとは知っていますがいかにも理不尽です。
ご近所同士の事件もよく有りますが、こう言う事が引き金になるんだと思いました。

確かに言っても分かって貰える相手ではないので、後味が悪くなり自分自身後悔して気分が落ち込むのも嫌なのですが、本来人としてどのようにするのがいいのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

最善の方法にてご対応なさって

拝読させて頂きました。ご近所のお付き合い大切ですがなかなか大変ですよね。
そのご近所の方の動物への愛情は確かに尊いことかとは思います。が、しかし周りの方々への配慮は必要なことですよね。
猫は集まってしまうと掃除するのは大変ですが、やらなければ本当に悪臭を発して衛生面でも問題になりますよね。病気が発生することもありえますよね。
できれば一度市役所の環境衛生担当者や保健所にご相談なさってみても良いと思います。又地元の町内会にもそれとなくご相談なさってみるのも必要でしょうね。
ご近所同士ですと日頃のお付き合いでもなかなか関係がうまくいかない部分もありえます。
動物愛護しながらやはりここは地域の衛生環境を整える為にも行政からの適切な指導が必要でしょうし法的にも効果のあることかとは思います。
本来ならばそれぞれ共に地域で生きる人同士でその良心によって最善の方法を皆さんで協力なさってみるのも良いとは思います。
が、なかなかうまくいかないのもこの世の中でもあります。
できるだけ周りの方々や行政をも含めて最善の方法にてご対応なさってくださいね。
皆さんが共に地域で仲良く助け合いながら毎日を過ごして頂きます様にとお祈りさせて頂きます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

一人を責めるようなことは・・・

 このことは町内会や行政に相談するのが王道ですが、それもしたうえで、何故その人が変な性格だけで人から避けられるでしょうか?この人も近所に話し相手、仲間がいないからこのような行動を起こすかもしれません。ゴミ屋敷の問題もこのような問題が奥に潜んでおります。要は孤独という問題が絡んでおります。愛の反対は憎しみでは無く、無関心です。近所がその人に対して無関心なのが淋しくて淋しさを紛らわすために猫に走ってしまいます。福岡の猫島(相島)や福井の猫寺(御誕生寺)とは違います。
 私から言わせると、淋しかったら、お寺に行きなさいと言いたいです。菩提寺の和尚さんは何をしておりますか?と言いたいです。一度菩提寺の和尚さんとも相談しましょう。
 周りに苦情では無くて、困っていることを話すことから始めましょう。あなたの心に溜めこまないで周りに話すだけで心にゆとりが出来るものです。時期が年末に近いので町内会で町の掃除をしても良いです。その時に自分の家も皆に観てもらうのも一つの方法かもしれません。その時は是非とも隣人も交えて・・・。

{{count}}
有り難し
おきもち

目指せ!となりのお坊さん あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
ここだけの話し  どんな些細な質問でも回答します! ・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。 ・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。

質問者からのお礼

ありがとうございました。

行政に相談してみます。
ただ非常識な行為をする人には何を言っても無駄だと思います。
何かがあって警察沙汰になるぐらいにならないと、変わらないのかもしれません。

他のご近所の人で、お隣と上手くいかなくなり
別な場所に新築されて引っ越しをされた方を知っていますが、弱い者が我慢出来なくなり逃げなくてはいけないなんて、変ですよね。
私が住む自治会は頼りになりません。
自分が悪者になりたくない人ばかりなのです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ