hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

彼氏

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

付き合って半年の大学生の彼氏がいます。
たた付き合った時からよくケンカしていて何度も別れそうにもなりました。ケンカの主な理由は価値観の違いや嫉妬などでした。
それでも今でもラブラブなのですが、お互い頑固で負けず嫌いです。さらに彼はプライドも高く彼から本気で謝ってくることはほとんどありません。
普段からおしゃべりで口がうまいのでよくちょっかいをかけてくるのですが、ちょっかいのかけ方がよくイラっとします。ちょっと小馬鹿にしたり上から目線で物言いをしたりします。
私が重度のかまってちゃんなので、ずっと甘えられると、私を怒らしたくなるようです。
もともと私の幸せそうな顔より、怒ってる顔の方がすき、と言っていたのもあると思いますが。
私も短気なので、すぐにイライラしてまたそれに彼も逆ギレする、というケンカがよくあります。
それで結局私から折れて終わります。
私は静かに安心して愛されたい、と思うのにうまくいきません。
彼の事は好きですし、これだけたくさんケンカをしてきた彼だからこそ続けたい、まだ離れなくない、と思うのですが、うまくストレスを発散出来なかったり、ちょっとの事でイライラしてしまいます。
彼がすぐふざけたり、小さなお願い(手を繋ぐなど)に答えてくれない時すごく怒りを感じます。
長い間彼氏がいなかったことと、今の彼とは家族のようになんでもいいあえたり、素をだせる、ずっと愛情に飢えていた、などの理由もあると思いますが、めちゃくちゃ異常にかまってほしくなります。他の人と遊んだりもしますが、彼に異常な愛情を求めてしまいます。もちろんその分私も精一杯愛しますが、やはり見返りを少し求めてしまいます。
大学も同じキャンパスなので、依存してしまいます。別れたくないけれど別れたほうがいいのかな、と考えてしまいます。
あっていても彼はすごくケータイを触ります。
よく会っているから、することがあまりない、というのもあるけれど何度注意してもすぐにさわります。
私は彼の負担になりたくない、あきられたくない、などいっぱい考えていろいろ悩んだりしているのに、彼はむしろ私が嫌いにならない事をいいことにちょっとサボっているように見えてさらにイライラしてしまいます。
愛してはくれてるのですがもっともっとと思ってしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

彼は彼

あまり彼に理想を押し付けないことです。そんなつもりはないかもしれませんが、あなたの話からそのように感じました。
あなたのこうしてほしい、理想の彼氏像を当てはめ、そこからはみ出るとイライラする、というお互いに自分勝手な様子があるのではないでしょうか。

彼のことは変えられないので、あなたが押し付けない、期待しないというスタンスでいられるならこの先もうまく行くのではないでしょうか。しかし、どうしてもお互いに自分優先でいくなら無理が生じてきてしまうかもしれません。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ