相手の気持ちを知りたい
交際している相方の気持ちがわかりません。
現在、年下の相方(Z世代)と交際して4カ月になります。
付き合いを始めたのは相手から申し込まれてからになりますが、
連絡は主に自分からで、相手から連絡が来ることはほとんどありません。
X(旧TWITTER)ではマメに投稿をおこなっているのに、自分のほうには連絡をよこさないなんで、自分のことをどう考えているのだろうと気になってしかたがありません。
以前気になってどう思っているのと聞いたことはありますが、
明確な回答を得られず、あいまいなままで終わってしまった経緯もあり、
直接聞くことも憚れる状態です。
現状、四六時中相手のことを考えしまい手もおぼつかない状態です。
(愛してるのか、愛していないのか、好きさけなのか、そもそも恋人としてみてないのか)
相手の気持ちを知る手立てはないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
他人の栄光に嫉妬する。他人の行動に怒りを覚える。自分の理想と現実のギャップに悩む。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
あまり距離を詰められることを望まない人かもしれませんね。
SNSは、情報収集や記録(日記)みたいな軽いものなのでしょう。ですが恋人との連絡は、一度連絡をすると、そこからやり取りを交わさなければなりませんから、面倒さもあります。
もちろん好きな相手なら、そのコミュニケーションも楽しいのですが、それは時間がある時でいいかなと思っているのではないでしょうか。
私も必要な時だけ連絡すればいいと考えるタイプなので、毎日のやり取りや、今日何をしていた〜などという報告のような会話は面倒だなと思ってしまいます。自分から連絡って、あまりしません。昔から、学生時代の恋愛時からそうでした。好きでも、毎日メールや電話をするような縛られた恋愛は好きではありませんでした。相手のことが好きでも、自分のプライベートも大切。デートの時にたくさん話せばいいと。
あなたのお相手の方もそうなのではないでしょうか。あまり距離を詰められることを望まない人かもしれませんね。連絡のやり取りや会う頻度で、愛の深さが決まるわけではありません。
お付き合いをしてまだ4ヶ月ですから、これから2人の心地良い距離はかっていきましょう。
質問者からのお礼
中田三恵様
ご回答いただきありがとうございます。
中田様の話を聞いて、気持ちがだいぶ落ち着いてきました。
たぶん相手からの安心感が欲しくて自分の中で煩悩をそだてていたのかもしれません。恋愛も千差万別。一般的な恋愛が、まかり通らない恋愛もありますよね。
もう少し相方のことをよく見て、よく聞いて、程よい距離感で付き合っていけるように自分を成長させていこうと思います。
ありがとうございました。