解放されたい、、、
うつの原因になった人・・・許せません。
うつに至る、決定的な要因になった人の事をどうしても許せないです。自分にも原因があることを差し引いても・・・です。
私は1年以上こんなに苦しんでいて、死まで考えたり・・・。
でもその人は、今でも元気に楽しく生活している。
そう思うと、それを知ると、楽しそうにしてるのを見るとますます許せないと思ってしまいます。
うつの経緯や原因のことを考えてしまったり、された事、言われた事を考えてしまい、フラッシュバックとかで登場する、あの人物。
許せないけど、もう許してあげる。
でもやっぱり・・許せない。
でも、もう許してあげる。
許してあげないと、この連鎖は終わらないと言います。
自分の為にも「自分を許す」という事をしないと、いつまでも苦しい。と。。。
いつまでも憎悪の感情を持ってる自分が嫌ですし、しんどいです。
だから、忘れてしまいたいのですが、やはり目にしたり、考えてしまうと・・・
またその感情が出てきて発作が起きての繰り返しです。
この苦しさからどうすれば抜け出せるのでしょうか、、
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
プラスの努力とマイナスの努力。
二つのことをお伝えしたいと思います。
まず、いずれにしても今の私自身を差し向ける先は、「この苦しさから抜け出す」ための道ということを確認します。その道以外のことへの努力は、ちょっとサボりましょう。
次に、いま私自身が揺れ動いている感情の「仕訳」をしてみます。
例えば、いまの私にとって「許す」はプラスの努力か、マイナスの努力か。
(※プラス=足し算、マイナス=引き算と置き換えても良いかもしれません。)
「許さない」はどちら?
同時に、いまの私という「入れ物」の状態を考えてみます。
空っぽに近い、満たされないのなら、どんどんプラスして埋めていったら良いかもしれません。
逆に、あふれて抱えきれないのなら、引き算してみるべきでしょう。
また例えば、いまの私の「入れ物」が空っぽでもなく、あふれてもいないのならば、足すことも引くことも止めて、そもそもそんな努力はいたずらに自分を浪費するだけですから、ちょっと休憩しましょう。
休憩する方法がわからなければ、私なら無理に探さずに専門家を訪ねます。専門家と言っても色々ですが、少なくともその一人はお医者さんでしょうね。
そういう思考のもとで、休憩しながら少しづつ、あなたを苦しめることや人のことも、プラスかマイナスか、どっちでもないのか、整理していくことにしませんか。
一度にあれもこれも考えて引き受けられるほど私たちは丈夫に出来ていませんし、そんなに器用には生きられません。更にそこへ「病は気から」などと言われたら、堪らないですよね。
弱々しく不器用にしか生きられない私だからこそ、「この苦しさから抜け出す」ための道は、努力だけではないと思うこの頃です。
また聞かせて下さい。あなたのこと。
質問者からのお礼
お礼が遅くなりすみません。。
早速の回答いただきありがとうございました。
病気からどうしても思考が偏りがちで、プラスプラスで自分を苦しめてる気がします。途中で少し気付く時もあるのですが抜け出せず、苦しくなっていきます。
きっと心の奥では許してるのですが、許してはいけないという感情が出て来て、そちらが勝ってしまう。そんな自分も嫌になります。。
>一度にあれもこれも考えて引き受けられるほど私たちは丈夫に出来ていませんし、そんなに器用には生きられません。更にそこへ「病は気から」などと言われたら、堪らないですよね。
弱々しく不器用にしか生きられない私だからこそ、「この苦しさから抜け出す」ための道は、努力だけではないと思うこの頃です。
いただいた言葉…
すごく心に響きました。。聞いていただけたら、嬉しいです。。
ありがとうございました。
真慧 様
3月に質問させていただいた時には回答いただいてありがとうございました。
回答の中で心に響くお言葉ががたくさんある中で、正直あの時の私の身体の状態では出来ない事もありました。
そうできればいいのに…そう考えながらもがいていました。。
あの時も病院にも行こうとしたりもしましたが、予約が取れなかったり、行けても話せない事もたくさんあったりで、、、
なかなか難しいですね。病院って、、
今日まで色んな事がありました。
でも、何とか生きていられてます。。
大きな出来事として、その人から離れる時間が増え、これからは恐らく会わないですむという事です。
未だに「なぜ相手は楽しく過ごし、私が身体もボロボロお金もなくなり、、、ってならないといけないの」等、悔しさ苦しさ悲しさが溢れ出てきたりする事もありますが、、。
でも、会わない事ですこーしずつ、ほんとに少しずつではありますが、苦しむ時間が減ったように思います。
(前は根本を治さないととばかりなっていたのですが、、それは実行する事がなかなか出来なくて、会わなくする方法しか思い浮かびませんでした。)
ストレスから眩暈や吐き気等の症状も出たりする事があるため、まだ余裕はないですが、おっしゃっていただいた【仕訳】を出来るだけしていきたいと思っています。
急に勝手な報告になってしまい、すみません。。何が言いたいのか分からなくなってきてしまいましたが、、、
少しだけ前より前を向けてる事にお礼をさせていただきたくて投稿させていただきました。
ありがとうございました!