分をわきまえた精進努力、でもスペックには勝てないのか?
いつもお世話になっております。
宗祖の問答に、
「人をごまかして金品を巻き上げようとする者に施しをするのは罪」
という記述を発見しました。
私は不動産管理業ということにはなっていますが、会社勤めはしておりません。ですがその立場をわきまえたうえで、できる限りのことをしているつもりです。
*
隣で解体工事が始まる前には、店子さんのお部屋を回ってダクト導入部をパテで埋めました。害虫獣の侵入を防ぐためです。
一部の部屋が工事の瑕疵により断水したときは、私の部屋の水を分けて差し上げました。幸い私の部屋は水道に異常がなかったので。
街で誰かが困っていたら、手助けをします。
支援施設の女の子がボランティア先の喫茶室で「学生?」と聞かれ戸惑っていた時、その客が私にも答えてほし気にこちらを見ていたので「私、無職ですけど!?」と助け船のつもりで答えてやりました。
現場に行く道すがら酔っ払いに絡まれそうになったその子を抱え寄せて守ってあげたこともあります。
私はこれが仏道修行だと思っているから。
愚かで無知な私でも、阿弥陀様やお不動様が見てくれていて、
悪道の呼び声からがっちり護ってくれているから!!
*
就職のための手帳取得にむけて動いているし、病院や就労支援にも通っています。これから作業所への通所も主治医に嘆願します。
でも、実質的にはお勤めをしていません。
誰かをごまかそうとする気持ちも心のどこかにあるでしょう。
*
もうなにがなんだかわかりません。
最近になってまた体調が増悪し、幻聴すら聞こえる始末。
私は、罪人なんですか?どんなに私自身努力して行動しても、
スペックには太刀打ちできないんでしょうか。
お助け下さい。よろしくお願いいたします。
発達障害あり。複雑性PTSDで 他の障害者が怖い。 故に社会生活でトラブル多発、 強い恐怖
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
能力には個人差がある
能力には個人差があります。
それと、罪深さとは、直接は関係ないでしょう。
たまたま生まれもった才能に恵みている。
たまたま生まれた家が金持ちだったから財産がある。
たまたま生まれた家が教育熱心だったからエリート教育を受けられる。
たまたま生まれた家が自営業だったから就職先には困らない。
たまたま親からもらった体が健康だったから病気にならない。
能力も、財力も、知識も、コネも、健康も、たまたま親からもらったもの。
それ自体に罪はありません。
どうせ人間は、できることしかできないのです。
与えられたものを活用して、できることをできる分だけすればよいのです。
ところで、日本の税金制度に所得税という税金があります。
これは、所得(金儲け)をしたらかかる税金です。
どんなに天才的な能力があっても、お金を稼がないと所得税はかからない。
しかし、親からもらった資産を運用してお金儲けをしたら所得税がかかる。
能力の差ではなく、能力を使ってお金儲けをしたかどうかで判断される制度です。
意外と公平な制度じゃないかと思ったりします。
質問者からのお礼
【願誉浄史 先生】
ご回答ありがとうございます。
そうですね。所得税は確かにありがたいです。
冷静になって考えてみたら、もしかしたら法然上人は特殊詐欺の出現を
予想していた、もしくはあの時代から詐欺師がいたのかもしれませんね…


