hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

柔軟に生きられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

22歳になってようやく、自分が一人では何も出来ない人間だと気付きました。

今まで両親に大きな心配をかけることなく、大学4年まで進学してきました。
私も、これからごく普通に卒業し、どこかに就職し、進んでいけるだろうと思っていました。

ですが、就活が始まり、3月後半に入ってから、周囲との違いを感じてしまいました。
周りが手探りでも、どんどん活動していく中、私は何も出来ずにただ、取り残されていくだけでした。
できると思っていたのに、"私は人として何もない、何も分かってなかった"と、全ての気力がなくなってしまいました。

私は、頭が固く融通が利きません。すべて型に当てはめて、頭をガチガチにしてしまいます。
そのため、先生から言われるままに就活を後回しにし、卒論のことばかり取り組んでいました。それも、自分の意志なく取り組んでいました。

また、極度のあがり症です。人と感覚がズレていて幼いとも思います。自分について何も話すことがなく、グループに入ってコミュニケーションをとることも苦手でした。
そのため、私では○○できないだろうと考えて、なんでも諦めることが癖になっていました。就職先を探す中でもそうでした。

両親や親戚、教授は、1年くらいの休学は普通だと言います。
精神科にも行き、抗鬱剤を処方されました。が、心の病ではなく、人間性の問題だと感じています。

学校では、良い成績をとるために頑張っただけで、肝心な事を学べていなかったように思います。

自分の考え方の甘さや、勘違いなど、いろいろな事に気付き、全てが嫌になってしまった時は、どうすれば良いのでしょうか。
前ほど嫌な思考がグルグルしなくなりましたが、今は無気力で寝てばかりです。きっと環境に甘んじているだけですが。

学校の知り合いは、言う事やる事が合っていない私に呆れていると思い、合わせる顔もありません。

悩みは
・今になって周りに流されていただけの自分に気付いたこと
・周囲と比較して、自分には無理だと、諦めてきてしまったこと
・卒業論文にさえも力を入れられなくなったこと
・周りのことが見え始めてから、なんでもう少し力を抜いてこれなかったのかと思うこと
・見栄を張ったり、自信がなかったりで素直に思っていることを口にだせなかったこと

などです。小さなことですが、これまで真面目すぎたあまり、落ち込んでしまいます。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

気づいたら、そこから

「自分が一人では何も出来ない人間」と気づいたのってすごいことではありませんか?

「自分が一人では何も出来ると思っている人間」よりいいんじゃないですか?

そこに気づいたのなら

何にも出来ないからと、本当に何にもせず終わっていくのか

皆に支えられ、それに感謝しながら何かをさせていただくのか

好きにしていいのですよ。

本当に何もしたくないのならそれでもよいのです。

私なら何かする方が楽しいから何かしてみるけど…もちろん一人じゃできないから助けてもらいながらですよ。

気づいたらそれで終わりじゃないのです。気づいたからこそ、気づいたところから歩めるのですよ。気づきのない歩みは迷いを深めることもあります。

これから が これまで を変えます。

情けない自分を認められることほど強いことはありません。

さあこれからどうするか。ここに質問をしてきたということは何か求めているものがてるさんの中にあるのではないでしょうか?

ゆっくり探していきましょうね。きっとそれは見つかってから歩めるほどすぐに見つかるもののではありません。歩みながら探し求めることで見つかるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ