彼女とのことでとても苦しんでおります。
現在社会人の彼女がいます。
一度他の男の影があったり、約束に対してルーズであったりしてよく喧嘩になりますが、それでも彼女のことが大好きです。
先日、一ヶ月ぶりに、喧嘩の仲直りを込めたデートを予定していたのですが、当日に彼女が熱発を理由にドタキャンを要求してきました。前述のこともあり不安になったので少しだけ会えないかという話をしたら、少しだけならと会ってくれました。
キツそうなのはすぐにみて取れたので簡単なご飯に行き、移動を避けました。
最初はとてもキツそうだったのですが、自分なりに彼女が楽しめるよう話しかけたりするうちに笑ってくれ、体調も良さそうに見えました。
なので、帰りに流れでホテルへ行くことになり、その後家まで送って帰りました。最中には何度も「大好き」だと言ってくれたので安心していました。
しかし、その数日後、彼女が「デートをキャンセルできなかった」「もう好きじゃないかもしれない」などの愚痴をこぼしているのを知り、非常にショックを受けました…。
愚痴の内容もそうなのですが、思っていることを素直に相談してくれない、表面を取り繕うとする姿勢に1番ショックを受けました。
ストレートに愚痴を知ってるとも言えず…。
将来まで考えているのですが、どうすれば関係を修復したり、これから素直に話してくれる関係を築けるのかがわかりません。
とても苦しく、どうすればいいのかがわかりません…。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
少し時間をおいて、冷静になってみましょう。
〈彼女が「デートをキャンセルできなかった」「もう好きじゃないかもしれない」などの愚痴をこぼしているのを知り〉とありますが、どうしてそれが分かったのでしょう?。直接、彼女に言われたのではなさそうですし・・・。
もしも、それが本当なら、ホテルになど行かないと思いますが・・・。本当のところをチャンと確かめて下さい。じかに話すことができないなら、メールor手紙で・・・。
返事次第では、キツイようですがあなたは「遊ばれて」いるだけかも・・・。いずれにしろ、あなたの方が「熱をあげている」ように伺えます。結婚は両方が愛しあってこそ成立するものです。あなたは不安で辛いかもしれませんが、ここは少し時間をおいて、冷静になる事をお勧めします。
自分のお仕事or勉強に打ち込んで、彼女のことを「忘れて」下さい。しばらく(最低3か月)離れてみて、お互い「また会いたい」という事なら、この話、前に進むでしょう・・・。そうならなかったなら、ハッキリ言ってあなたの「片思い」です。諦めて下さい。
仏教では、元々本当の事が「明らかになる」ことを「諦かになる」といい、無理だとわかったら、「諦める」となるのです。失恋の痛手は人生においては、大事な経験として、あなたが一層成長する糧(かて)になります。