hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

高齢処女をどう捨てればいいの?

回答数回答 3
有り難し有り難し 396

お坊さんに下の話をするのは少し躊躇しますが、絶対知り合いには言えない悩みなので聞いて下さい。

私は30歳目前なのに、未だ処女なのが悩みです。この歳になると周囲は結婚して子供もいる子も多く、職場で彼氏がいないのは私だけ。女性ばかりの職場だからかもしれませんが、所謂「夜の話や子作りの話題」が普通に飛び交っています。黙っていると処女だとバレそうなので適当に合わせていますが、かなりの苦痛です。周りには薄々バレているかもしれませんが、それでも明かせません。二十歳そこそこならともかく、アラサーで処女というのは笑いのネタにしてもキツイです…。

一番の問題なのは、処女云々よりこれまでまともに異性とお付き合いしたことがないことだと思います。しかし完全に拗らせてしまっていて、異性と良い雰囲気になると身体の関係まで想像してしまって、怖気づいて自分から離れてしまうことが何度かありました。
恋愛の足枷になるくらいなら、その日出会った人とさっさと捨ててしまった方が良いのかもしれません。実際、私の友達で処女だった子も、最近思い切って出会い系で知り合った男性と捨てています。「そんなに大したものじゃなかったよ。早く捨てなよ」と勧められますが、どうにも勇気が出ません。

ですが「いつか好きな人と…」と思い続けて、もうこの歳です。「相思相愛の人に初めてを捧げる」という奇跡的な確率よりも、処女のまま40、50歳を迎えることの方がぐっと現実味を帯びてきました。流石にその歳になったら捨てることすら厳しいでしょうし、恥ずかしくて行動に移せないと思います。
現在男友達はいないし、職場の人は後のことを考えると気まずいし。既婚者は面倒なことになりそうなので避けたい。そうなると多少危険を覚悟してでも出会い系しかないのか…。

真剣に悩んでいて、歳を重ねるごとにこの悩みは深刻になっていきます。こんな歳までロクに恋愛できなかった私が悪いのですが、どうすればいいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

最初の人って、やっぱり、ちゃんと覚えておきたいよ。

そっか。。。悩むね。。。
行為だけなら、誰かと済ませることは出来るけれど。。。やっぱり、気持ちのない人に抱かれるのは、傷つくよ。後悔するかもしれないよ。病気になるかもしれないよ。
あなたが、後で、苦しむのは、嫌だなぁ。

身元もちゃんとハッキリしている、お見合いパーティーや、結婚相談所などで、きちんとパートナーを探してみてはどう?
最初の人って、やっぱり、ちゃんと覚えておきたいよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

違った角度から見ると。

処女や童貞って、捨てなければならないものなのでしょうか?。

言わなければ分からない、童貞や処女。

時代と共に、価値観は移り変わりますが、今は過去に何人付き合ったかなどを平気でテレビで話す人が当たり前になっていますけれども…。

ネットで以前見たことがあるのですが、男性の場合だと、30過ぎても童貞だと、魔法使いになれるのだそうです😁。

ちなみにここだけの話ですが、私が女性と初めて本格的なお付き合いをしたのは、32歳でした😅。

それまでの間、魔法は使えませんでしたが😁。

当然、回りの人たちは付き合っている様子を話してくれたりもありましたが、特に気にならず、一人もいいかな?(坊さんだし)と思うくらいだったのですが、やはり仏様は私を見放さず😅、一緒にいたいなぁ、と思える人と出会うことが出来て、それまでは味わくことのなかった、たくさんの感情を知ることが出来ました。

大人になれば、セックスも含めて、お付き合いの形も様々になりますが、あなたはこれまで、回りに惑わされず、軽はずみな行いをせずに自分を大切にしてこられた。

とても素晴らしいことです。

自分を大切にしてきた人は、人からも、大切にしてもらえます。

そんな素敵な自分を、大事に思ってくれる人と出会えるまでの間、どうか自分をしっかりと磨いて下さい。

そんなあなたを大切に思ってくれる人が現れることを、お祈りしております❗。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
宮城県仙台市宮城野区福室にある、小さな家を直して、小さいお寺にしました。 今年の4月で3年になります。 幼い頃に、お世話になったお坊さんのように、人様のお役に立ちたいと思い、早くも30年が経とうとしております😅。 仏様の教えを伝える宗派は、数々ありますが、 仏様の教えの基本的な中身は、 「お互い様」であるということ。 自分が所属している宗派でしかものを見るのではなく、色々なものの見方を、自然に受け止める事が出来るようになりたいと思います。 2018年6月に、Amazonから電子書籍を出版しました。 悩んだ時は「おたがいさま」で乗り切れ!–困った時の答えの見つけ方– 日々、生きていれば思うことや感じる事が、それぞれにありますが、お互いに楽しくて、穏やかな気持ちで生きていけるように、なりたいものですね。 そんな皆さまのお力になれる事が、自分の喜びです。
夕方から夜にかけてだと、ゆっくり時間が取れます。 1人で抱えてしまうと、心が不安でいっぱいになって、視野が狭くなってしまいます。 身の回りの出来事から、身近な御供養の仕方、お祓いの仕方など、気になることがあったら、お気軽にお声がけください。

真面目な出会いのご縁から

ふぅか様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

要は、何を人生において大切とすべきかということです。

処女を捨てることを目的として異性とカタチだけの性的関係を持つのは、果たして、貴女様にとっての人生において大切なことと言えるのかどうかということです。

体裁を調えても、中身が調ってこなければ、虚しいだけとなりかねないことも多々ございます。

例えば、結婚はしたものの、セックスレス。セックスはするものの、身体だけの関係・・果たして、それで幸せと言えるものであるのかどうか、というところであります。

この人とであればと思える方とまで、拙生は、無理にまで、自分を偽ってまで、捨てる必要はないのではないだろうかとは思います・・

もちろん、割り切ることで、捨てることをきっかけとして、恋愛や結婚、幸せへと向けて、前向きに捉えられることもあるでしょうが・・逆に、無理に捨てることによって、貴女様が傷つくことにならないかどうかも心配です。

幸せになるために、どうあるべきか・・

悩まれることも、もちろん理解できます。ただ、自分にとっての「幸せ」とは何かということを、この機会においてしっかりと考えられた上にて、ご自身で決められて、そして、決めたこと、実行なさられたことに、どちらであっても後悔はなさられないことであります。

まあ、捨てる捨てないも、まずは良いご縁ありきということで、良いご縁、良い恋愛へと向けて調えられることから。出会い系ではなくて、真面目な婚活イベントに参加されるのも。自治体やあるいは、お寺、神社で開催されているものなど色々とありますから、真面目な出会いの場も活用されてみても下さいませ。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断しています。 https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k

質問者からのお礼

【中田様】
回答ありがとうございます。ただ、残念ながら婚活パーティーや相談所等、思いつく限りのものはもう試しているのです。それも20代前半という若い時からです。それでも箸にも棒にもかからなかったので、この先普通の恋愛は無理かな…と諦めているのです。その度に「努力が足りない」「努力の方向が間違っているのでは?」と他人から批判されて辛いのです。正しい努力って何なのでしょうか。正しい方向で努力すれば、全ての人が愛しい人と結ばれるのでしょうか?結果が全てなのだと思います。

【川口様】
回答ありがとうございます。何が幸せなのか分かりません。小さな事に感謝するよう心がけてはいるのですが、他人の幸せそうな姿に、私が必死に見つけた「小さな幸せっぽいもの」は吹き飛んでしまいます。処女を捨てれば人生は良い方向に変わるのかな?と淡い期待を抱いています。現状維持ではこの先何十年も心が耐えられません。人生を変えるための起爆剤を欲しているのかもしれません。

【三浦様】
良い方と出会えたようでおめでとうございます。私も、仏様が見捨てていなければいいのですが。
男性と女性では残念ながら違うのです…。高齢の童貞は「魔法使い」と茶化すことが出来ますが、高齢の処女はネタにすら出来ないというか、同じ女性にすら「気持ち悪い」と言われて本当にしんどいんです。
50~60代の男性ですら20代の女性を抱きたいというのだから、この先を考えると憂鬱になります。暗いお礼ばかりで申し訳ございません。どうにも心が晴れません。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ