これからのこと
夢って何なのでしょうか?
私が憧れていた職業は思った以上に大変で本気でその職業に就きたいなど思っていないことに気付きました。
同じ夢を持っている人は、一生人生が掛かってるんだとそれなりの覚悟があり、人を潰してまでも上に行く。そんな人ばかりでした。
課題や授業、厳しい世界なのだと、大変なところに入ってしまったと思いました。
自分が思い描いていた学校生活とは全く違くて、そのギャップに悩み、毎日生きてる心地がしませんでした。いつの間にかうつ状態になって、学校に行けない状態になっていました。
今まで大きく悩む事がなかった私がここまで挫折するのかと驚きました。
先日、尊敬する方から一通の手紙が届きました。自分が選んだ道なのだから、今悩んでいることもたくさんあるだろうけど、乗り越えればきっと、思っていた景色が見えてくる。と書いてくださいました。
その方は、お金がなくても夢を仕事にして、わたしにいつもパワーをくださいます。
同じような人生を歩めば、私自身悔いのない人生が歩めるのかもしれないとも思います。
きっと憧れの人も喜んで応援してくれるかもしれないし、わたしの印象はとてもよく映るのではないかなと思います。
でも、一方今の大学を辞めて、夢の職業を見ている側の方がずっと楽で幸せだということも知りました。違う道で他に好きなことを見つけて、また大学へ行ったり、趣味で好きなことをする。
私の知り合いの方がそのような生活を送っていて楽しそうに話していて、そんな人生も素敵だな〜と、それも幸せになれるのではないかと思いました。
そろそろ決断をしなくてはいけません。
人には合う、合わない環境があると先生から言われました。そんなに苦しむことはないと。他の道もあるんだよ。って言ってくれました。
こんな精神状態になって、大学を続けるなんて無理だと悩んでいたので、逃げてもいいのかと、楽になりました。
でも、どうやってこの大きな判断を決断すれば良いのかわかりません。
このことを考えるたび、人生が嫌になりますし、この世から消えたい、死にたい気持ちになります。頭がおかしくなりそうです。
前回と似た投稿をしてしまい、申し訳ありません。この決断は最終的に自分が決めなければいけません。最近、1人で考えてると怖くて、他の人とアドバイスが欲しいと思い、相談させていただきました。どうか宜しくお願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
夢を諦めても、人生を諦めたわけじゃないんだよ。
夢に向かって頑張ることは、素晴らしいわね。
夢に向かって、動き出して、近づいて、叶って。
そんな人は、どのくらい いるのかしらねぇ〜。
夢は、叶えるもの ?
夢を抱き、志して、叶わないくらい、凄いものだと知った。それに向かって、走り続けた。だから気付けた。そんな自分も、ちゃんと夢を見れたんじゃないかなぁ。
叶えた人だけが、本物の夢なのかな。
叶わなくても、夢を見れたということは、それに向かって走れたことは、誇りなんじゃないかな。
夢を見れた。夢に破れた。
あなたの夢。どう扱う?
現実社会では、努力が結果や夢に結びつかない事が山ほどあります。夢を諦めても、人生を諦めたわけじゃないんだよ。
今まで頑張った自分を、ちゃんと褒めてあげよう(*^^*)
質問者からのお礼
お返事ありがとうごさいます。
とても励まされました。まず夢を見ることができたこと、持てたことに感謝したいと思います。ゆっくりもう一度、考え直したいと思います。ありがとうございました。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )